いりりんの育児映画人生

映画が好きです!子供育ててます!14歳と8歳の姉妹にメロメロの毎日です~♪

7月30日(金) おたふくその後&団地の引っ越し

2010年07月30日 | 被災日記 2009.7.21豪雨災害
熱もないのにおたふく引きこもり生活、 金曜に始まって水曜まで続くと 今日が何曜日かすら忘れてきます・・・。 さて、1年前に借りた団地ですが、 梅雨が明けるまでという約束だったので 今月いっぱいで引き払うことになりました。 ので「室内で遊びながら自宅療養」ということで 水曜までずーっと団地の荷造りをしておりました。 おねえ子は猫のいぬ間に夏休みワークブックや習字をしつつ、 チビ子 . . . 本文を読む

10-39「インセプション 字幕」ちょっと難解~1300円~

2010年07月30日 | 映画 MOVIE LIFE
設定はすごく面白い!けどやや難解 あの何重層の夢の設定、皆は分かるの? その難解さを理解しようと頑張っている内に 物語の半分以上が過ぎていました・・・涙。 ただ、途中から段々キャラの一人一人が面白くなり、 「JUNO」に出ていた女の子とか、 アーサー役の俳優とか、気になり始めます。 これは序章ってことで、むしろ2を作ってくれたほうがいいのかも。 それにしても謙さん、あなたは一体何者!?(笑) . . . 本文を読む

7月19日(月) 休日診療所初体験

2010年07月19日 | 主婦の日常 したこと、思ったこと
月曜祝日。眠れないほどの歯痛から一夜明け。 夜中に飲んだ鎮痛剤が効いたのか 自力で運転できる程度の痛みになったので 8時過ぎに家を出て休日診療所へ。 痛くてご飯食べられないけど、子供のご飯は作らなければならない主婦の悲しさ。涙。 ゆで卵は鍋だけかけておねえ子に指示をして出ましたとさ。 8時半受付開始で歯科一番! 9時3分前に診療室へ。 見覚えのないおじいちゃん先生とおばあちゃん . . . 本文を読む

7月19日(月) 歯が痛い・・・痛すぎる・・・

2010年07月19日 | 主婦の日常 したこと、思ったこと
金曜日に応急処置をしてもらった筈の奥歯ですが、 昨日は一日中痛んでました。 それでも午前中はバファリンが効いていたのに、 午後はあまり効かなくなってきて とうとうあまりの痛さに就寝1時間で目覚めてしまいました。 とにかく耐えて耐えて耐えまくり、 夜中の2時にやっと6時間を越えたので もう一度バファリンを飲んで 少しでも痛みがおさまって眠れるの待ちです。 ああ、こんなことなら . . . 本文を読む

7月17日(土) 鬱から一夜明け

2010年07月17日 | 被災日記 2009.7.21豪雨災害
ご心配をおかけしましたが、昨晩帰宅できました! このたびの大雨で我が家はほとんど無傷でした。 ただ一つ 「川があふれて上の土地の泥が少し流れ込み、  土地が二箇所小さく陥没した」位です。 この原因として 「市が川に昨年初めU字溝をはめた為、川の幅が狭くなった」 「上の土地のU字溝の深さが絶対的に足りない」 (そして上の土地を水が溢れ、道に川となって流れていた) 「U字溝の縁が上 . . . 本文を読む

7月16日(金) 学校再開!しかし・・・

2010年07月16日 | 被災日記 2009.7.21豪雨災害
途中から暗くなります。苦手な方はスルーしてください・・・ 昨晩降るという予報に反してどうやら降らなかった模様。 朝6時、校区殆どの避難勧告と市内全ての通行止めが解除され、 4日ぶりに学校が再開されました 6時に起きる予定の旦那も7時まで寝ることが出来、 4日ぶりの登校でややブルーになるおねえ子。 チビ子は4日ぶりに園バスでニコニコ 私は昨日から痛み出した奥歯の治療へ… 子供がいな . . . 本文を読む

7月15日(木) 避難はつづくよ、どこまでも

2010年07月15日 | 被災日記 2009.7.21豪雨災害
当初、水曜までと予想されていた大雨ですが、 今朝起きたらまだ降ってます・・・ いい加減にして下さい・・・。 13日火曜は無理して仕事に出たものの、 14日水曜は火曜の内に仕事を休み、 チビ子もついでに休ませて(怖くて橋が渡れない私・・・) 避難先の団地で過ごす。 しかし、団地にはテレビもなければパソコンもない。 情報が・・・情報が欲しい~~~~。 携帯で市と県の防災メールは来るけ . . . 本文を読む

7月13日(火) 大雨避難中

2010年07月13日 | 被災日記 2009.7.21豪雨災害
10日の土曜夜から断続的に雨が続き、 土日を我が家で寝たら 夜中のあまりの雨足に、怖くて夜中に目が覚め すぐ避難できるよう着替える寝不足 精神面も加わって体調不良というひどい有り様になってしまいました。 もうもたない…と12日の月曜晩から団地に避難を決行です。 奇しくもこの日から大雨警報です… 旦那から「今日団地行くの?」コールが入り 「おとおさんもかえってきて!じゃんち(団地)に . . . 本文を読む

7月10日(土) リサガス弁当

2010年07月10日 | お弁当日記
昨日はポケモン初日なので出勤~♪ ま、思ったよりは平和だった(?) さて保育園が第二土曜は特別保育なのでお弁当持参。 しかも年中にもなると子供が簡単にだませず 「ママ、明日何する~?} 「明日はママお仕事だから保育園よ」 「え~っ!明日おやすみだよ~  (ガサガサ)ほらっ!」 先生・・・お帳面にあらかじめ 「お休み」シールを貼るのは止めてください(涙) しかもチビ子、ひらがな . . . 本文を読む

7月7日(水) 満腹…

2010年07月07日 | ペットライフ 犬と金魚と猫ちゃんと
私たち、こてぶと白茶トラ。 生まれて3ヵ月半の女の子。 人間で言えばもう5歳くらいなんだけど、 まだママのおっぱいを飲んでるの。 さっき、ここでママのおっぱい飲んで あまりに美味しかったからここでくつろいでるの~♪ ・・・というわけで、リサの手術後も 子猫たちが離乳する様子はまったく見られず・・・。 もう体重差も1キロ弱だってのに、一体いつまで飲む!? いいよ!こうなったらいつまで飲むのか様子見 . . . 本文を読む

7月5日(月) 真夜中の訪問者

2010年07月05日 | 主婦の日常 したこと、思ったこと
真夜中に暑くて目が覚めた。 扇風機をつけようと手を伸ばすと、 扇風機の横になにやら緑色の光が。 ん? 見てびっくり。蛍! 災害があったので、今年は蛍が見られるか 心配していた近所の小川。 何故か今年はチビ子が 「6月になったらホタルみるんよね~」と言い張るので 何度か見に行ったら、 数は少ないものの、ちゃんと蛍が飛んでいました。ホッ。 きっと年を追うごとに増えることでしょう。 ・・・・にして . . . 本文を読む

7月4日(日) いもとようこ展へ

2010年07月04日 | 主婦の日常 したこと、思ったこと
絵本作家のいもとようこ展が周南美術館で開かれているので 体調はいまいちだけど頑張って子連れでゴー♪ いや~行ってよかった! 柔らかいタッチの動物の絵の作家さんという印象で、 すご~く好き!というほどでは無かったのですが、 原画を見たらすご~~~い!!! 絵の具でぼかして描いていると思っていた絵は 実は和紙の貼り絵でした。 すごーいすごーいすごーい!! どうやってこんなに細かく . . . 本文を読む

7月4日(日) パソコン依存症

2010年07月04日 | 主婦の日常 したこと、思ったこと
少し前からパソコンの調子が悪く、 突然電源が落ちてしまうこと数回。 椅子が当たって電源落ちたことあるので おそらく電源コードの断線だろうと 金曜日に電源コードを持って○マダ電機へ。 「純正は取り寄せになりますね~  汎用はパソコンの型番が分からないと」 が~~~~ん! 家に帰り、型番の写真を携帯で撮影し、 子供達が帰るのを待ってもう一度行く。 そこまでするかって? パソコ . . . 本文を読む