goo blog サービス終了のお知らせ 

hang loose!!!

〔形〕くつろいだ,気楽な。

5月5日(金) これにてこちらも三連休へ 日本が休みだとホントにヒマです

2017-05-06 03:38:12 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

月給が5千元以下では紅包付き自転車乗りまくっても生活はままならない・・・ #上海

2017-05-05 16:18:41 | 上海生活
設置型モバイル充電器が話題 紅包付き自転車でコスト削減

この設置型モバイル充電器はどれだけ高速充電が可能なのだろうか。

そこが大きな課題だと思う。

いつまでもその場に居るわけにはいかないわけで。


似たような問題が、この紅包付きの自転車にもある。

そりゃたまたま自分が居る場所の自転車が該当していたら嬉しいけど、そのためにわざわざ行動することは多分ない。

であれば、分散等は防げない・・・。


はずなんだけど、管理コストが抑えられているんだとか。

・・・ついで程度の使い方でも違うということか。

はたまた、その少額の紅包目当てのヒマ人が居るとか??


配達員の給与額公表 75%が5千元以下

75%が5千元以下・・・。

安いな・・・。

働き方とか自由度とか考えると、それでも満足なんだろうか。


80%の人が満足しているというのには驚く。

日本料理屋で働いてももっと稼げるのに・・・。

やっぱ内容が簡単なのが大きいのか?


この辺りの収入の人達は1元でも多くもらえる職場を求めてひょこひょこ転職することが未だに多いのに・・・。

この仕事に就く人達の価値観はちょっと違うのかな?

それともこの調査に現れない別の収入があるのか?



1失点の古川を5回に替えられる強さ イーグルスはまるで常勝チームの様だ 恥ずかしくなるくらい嬉しい♪ #rakuteneagles

2017-05-05 09:13:10 | 東北楽天ゴールデンイーグルス
楽天・古川 プロ初勝利ならず「あと1人だったので悔しかった」

後ろが充実しているからこの場面でもスパっといけるんだ。

記事では6連戦のローテの谷間を埋められなかったと書いているが、4回1失点で投げたんだから及第点だ。


ここに今のイーグルスの強みがある。

後ろに計算出来るピッチャーがわんさかいるわけだ。

チャレンジの先発ピッチャーの場合、すぐに替えられてしまう辛さもあるけど。


でも、替えられても仕方ない内容だったことは恐らく確かで。

それでも我慢するしかないチームが多い中で、今の楽天は替えることができたということ。

ここまで無失点の菅原でも方程式に入って来ない充実したブルペンは中々みられない。


今月後半には藤平も投げるらしいが、古川だって及第点ではある。

きっと次のチャンスは貰える。

その時また頑張れ。

北京で2年ぶりの深刻な黄砂 「黄色の霧」に覆われる ・・・車洗う気にもならないだろうなぁ #上海 #北京 #中国

2017-05-05 08:59:45 | 上海生活
北京で2年ぶりの深刻な黄砂 「黄色の霧」に覆われる

2,000㎍は酷い・・・というか凄い。

PM2.5ではなかなかここまでの数字は見ないけど、もはやちょっと動き辛さとかあったりしないんだろうか。

空気が不味いと感じてしまうんだろうか。


きっと洗っても洗っても車がすぐに黄砂で汚れるんだ。

洗車業者が儲かる?

いや、だいたいは洗車自体を諦めるんだろう(笑)


内モンゴルから飛来してきているということは、北京までの間のエリアはみんなこの状態ってことか?

南北はともかく、東西にはだいぶ広範囲に影響しているんだろう。

こういう時にも得意の爆弾が使えればいいのに。


黄砂なんてきっと近年の災害じゃないだろうから、北京土着の人たちは、代々悩まされているんだろう。

そこにもって来て自然と放射線量が日本より多いとなれば・・・

生活習慣以前に、中国(少なくとも北京)より日本の方が平均寿命が長いのは頷ける。


ちょっと大きな川が流れているくらいで、住む場所決めちゃいけないのかな、本来は。

それとも黄砂なんて長い目で見たら大きな影響はないのか?

学者さんとかに聞いてみたい。

5月4日(木) 半日倉庫に籠る

2017-05-05 03:36:10 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

なんか恥ずかしい程に知らない事ばかりで… プエルトリコって米国領だったのね(-_-;) #news

2017-05-04 17:43:55 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
プエルトリコ、破産申請=債務7.8兆円、米自治体で最大

大変だなぁなんてぼやぁっと見ていたら驚く事実の数々・・・

まずプエルトリコはアメリカだったということ。

これにはたまげた。


それじゃなにか?

WBCにはアメリカが複数チーム出ていたんだね?

・・・何を今更なんだが(恥)


更に、プエルトリコを区切るとしたら、プエルト・リコなんだそうだ。

日本語で発音していると、絶対プエル・トリコだと思ってしまう・・・はずだ(涙)

こんなにモノを知らないまま軽く40をオーバーしてしまったのか・・・。


ユニバーサルヘルスケア制度があるんだそうだが、やっぱこれって問題あるんだな。

ちょっと過剰サービスなんだろ。

これを実現できる経済基盤を持っている所はなかなかないんだ、きっと。


ボッタスF1初優勝。最速フェラーリを抑えきったメルセデスの組織力" #f1jp

2017-05-04 10:43:25 | モータースポーツ
ボッタスF1初優勝。最速フェラーリを抑えきったメルセデスの組織力

思ったより全然早かったボッタスの初勝利。

4戦目で勝てたというのはボッタスの実力の一旦も示している。

これで、中盤以降に発生の懸念があった『ボッタスは役不足』論もそう簡単には起きない。


ハミルトンやフェラーリ勢がリタイヤしたのではなく、なんならフェラーリの方が速いソチで勝ち切った所がまた良い。

これでチームからの信頼度は上がったろうし、ライバルチームの見る目も変わったはずだ。

まだ4戦目だし、ドライバーズランキング争いでも、ハミルトンvsベッテルに待ったをかける存在にまでなれるかもしれない。


ところで、このレースをマッサはどう思ったろう。

帰って来た甲斐があったと思ったか。

それとも、自分が乗っていてもそれくらいは出来た事の証明と感じたか。


今年は新人の子守をしながらポイントも稼いでいくシンプルではないゲームを強いられているけど、一旦引退したとは思えない安定した活躍ぶりだ。

いろんな条件が絡み合って一回くらいマッサが勝つシーンを見れたらいいなぁ。

ウィリアムズはいつから勝ってないんだ?(マルドナド以来?)


それにしても今年は久しぶりの混戦になりそう。

やっぱりこういう展開になってくれないと見ている方がつまらない。

数人にチャンピオンの可能性が残ったまま最終戦までもつれ込むようなスリリングなシーズンを期待。

【NHKマイルC】“唯一のG1馬”リエノテソーロ2馬身先着" #競馬

2017-05-04 10:29:56 | 競馬
【NHKマイルC】“唯一のG1馬”リエノテソーロ2馬身先着

そりゃGⅠ馬だけど…。

武井センセが言う通り本質はダートの短距離馬なんだろう。

ここ数カ月は適鞍がないけど、スペシャリストに育てるならこの時期休ませていても良いはずだ。


2歳の時に芝のオープン(すずらん賞??)使って来た時の武井センセの新聞コメントを思い出す。

当時センセは、この馬は本質的にダートだけどオーナーの意向もあってここを使ったと言っていた。

そのレース自体は能力の違いで勝てたわけだが。


オーナーに最終判断の権限があるっていうのは絶対だ。

けど、もしそれとは別次元の話で、リエノテソーロが不得意な分野で苦しむなら、それはそれで可哀想。

この辺りは永遠のテーマなんだろうけど…。


芝の方が得意な未勝利馬より、ダートが得意なオープン馬の方がNHKマイルに出られるし勝てる確率も高い。

なんとも切ない現実だなぁ。

こうなった以上は無事に走ってもらって、秋に向けてゆっくりして欲しい。


そりゃ今年は混戦だけど、アネモネSを押し切れない程度では勝てないと思う。

センセは前々でと言っているが、それで粘り切れるほど甘くはない。

元気なら着を拾って行く可能性はあると思うが。

5月3日(水) 何故か涼しかった 人はこのトラップにかかって風邪を引く

2017-05-04 03:41:41 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

5月2日(火) 堪える一日 起きてりゃ色んな情報が入る…

2017-05-03 03:38:49 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき