goo blog サービス終了のお知らせ 

松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

無為(何もしない)ということ -その2-

2006-05-29 | 行雲流水-日日是太極拳導引-
動きの最中は何もしないようにしてみると、
今まで以上にいろんなものが巡っている感じがしてきた。
ひたすらに動くことで開かれていくと感じたり、
確かに今までと違う心地よさがあるような気がする。
あれほど気になっていた緊張感のことも、
意識の程度をもっと抑えても
状態が把握できるような感じがしてきて
心理的負担が軽くなっている。
ああ、ようやくゼロ地点が見えてきたのかも…


いま自分が感じている変化を
忠実に表現することはたぶんできないと思う。
敢えていうなら開かれた感じがするということになるのかも。
では、いままでは閉じていたのかといえば
たぶんそうなんだろうなと思う。

要するに意識の仕方、働かせ方がわかっていなかった。
コントロールの意味がわかっていなかった
ということかもしれない。
思いつきのままに意識が巡っているだけで
統括できていなかったから
あちこちでねじれてしまっていたのかも。
ところが今回の一件で
いままでのシステムを解除しまったら
妙にスッキリしてしまったということかな?

意識の扱いにはそれなりのコツがあるのだろう。
チラッと思っただけでも意識は働いており
身体には反応が起こる。
意識はエネルギーでもあるから、
改めて意識でどうにかしようと思ったりすれば、
おそらく予想以上のエネルギー運動が起こるのでは
ないのかしらん。
いわゆる“やりすぎ”みたいなことになってしまうとか。

だからこそ要らない力は入れないようにしないと、
大量のエネルギーを無駄に消費することになってしまうのでは?
おそらく意識のコントロールというのは
制することが中心であり、
助長することは滅多にないのかもしれない。


ということで、いまは何もしないことが
もたらしてくれるものを
ただありがたく頂戴しているだけ。
不思議なことに
いちばん自分の体を身近に感じている気もしている。
歩み寄るって、こういう状態にも使えるのかな。
どのように動きたがっているか、
次に何をしたくなっているか、
といったことが伝わってくるような感じ。
体の声をきくには、いまが聴き時なのかも?


1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば、意識不足の事態もありましたっけ… (yuehua)
2006-05-29 19:47:43
そういえば、自分では意識して行っているつもりなのに

先生からは「足りない」「まだ足りない」と

言われ続けたことがありました。

意識は過剰になるばかりではなく、

不足している状態になることもあったことを追加しておきます。



あれって、たぶん意識が正しい方向に働いていなかったんでしょうね。

だから表れるべきところに(意識が)表れていなくて

足りない状態になっていたのかもと、今は思えたりしています。

意識はしてたのに意味が無かったなんて

まったく無駄な意識を働かせていたことになりますね。

こういうことを何遍もやってきたような…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。