goo blog サービス終了のお知らせ 

うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

手描きTシャツ

2011-02-03 23:06:35 | 子育て
中高時代からの親友、のりーんが2人目ちゃんを出産したのでそのお祝いに兄弟の名前入りTシャツとロンパースをもう1人の親友、さかさんと一緒に贈ることにしました

うちも三女の時の出産祝いに義弟夫妻が3姉妹に贈ってくれた手描きTシャツの音(Won)のネットショップでいろんなデザインを吟味していたら・・・

「わたしこれがいい
「わたしもこれが着たい
と勝手に盛り上がってしまったので・・・

「パパがいいって言ったらいいよ。」

・・・娘たちにあまーいがあかんって言うわけないわな。

というわけで。こんなのが今日届きました。


名前入りなので、いつものお洋服のようにおさがりを回すわけにはいかないし。
1人でながーく着てもらえるよう、いつもより1サイズ大きいの(150・130・110)を買いました。


思ったよりぶかぶかでもないね。あと10センチ大きくてもよかったか


とっても素敵な書体だから消して見てもらえないのがもったいない。
名前わかっちゃうけどいいや



まだ無駄な出費しちゃったとちょっぴり後悔してたけど、こんな素敵なのできあがりを見たら後悔なんて飛んでっちゃった

ところでサイズアウトしちゃった出産祝いでいただいたですが、どうしたもんかと思案中。
周りをカットして縫い合わせてエコバッグにするか
他に何かアイデアがあれば教えてください

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳半の3姉妹くらべとラスク

2011-02-02 21:23:22 | 子育て
先日の3歳半検診では視覚聴覚身体測定・問診などいろいろありますが・・・
物の名前を答えたり、どっちが大きいか選ばせたり、すべてオールクリアー最後に・・・

これは何色
「あか。」
これは何色
「blue」
これは何色
「green」
これは何色
「yellow」
英語の先生としては嬉しいやら恥ずかしいやら

「英語」と記入されてました(笑)

3歳半の時点での3姉妹の身長体重を比べてみましょ
         体重   身長  
長女 15.25  99.2
次女 14.45  98.0 
三女 15.45  96.5

ダントツがチビでデブってことね・・・
いやいや、 35週で2565gとお姉ちゃんたちより約1キロも小さく生まれたがこれだけ大差なく大きくなったことに感謝しなくては

など折り紙なんか全然できなかったこれくらいの年齢で、はいつのまにか紙コップ()が折れるようになってました。すごい


ひっさびさのガトーフェスタハラダのラスクをパパがお土産に大量購入してきてくれました~。
「すごい量だね。会社で誰かに頼まれたの
「ううん。」
「じゃあこれ全部うちのやったあ
「やったああああ

今日の夕食後のお茶タイムで1人2袋(2袋×5人=10袋)はもう消えましたが・・・

今ならおいすぃ~ぃラスクをお出ししますのでどうぞお茶しにいらして~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語教室はじめました

2011-01-04 21:01:37 | 子育て
わたくし、子供の頃の夢の1つが叶いまして英語の先生になりました





と言っても無償です

しかも生徒は3人だけです。あら

そう、ただのおうちレッスン

教材だけは長女が0歳の時にウン十万円払って購入した立派な物ですよ。知る人ぞ知る、ディズニーのアレですわ。
購入直後多少使っただけで、その後は部屋の装飾品と化していた物ですけどね。

先日次女の幼稚園の頃のお友達ママとしゃべっていた時に、その人と同じ教材を持っていることが発覚しまして。
でも全然活用してないことを言うと
「えーーー、もったいないやん。何十万使ったか思い出してみー。私、週に1回だけやけどおうちレッスンしてるでえ。」
と言われたのが刺激になりまして。
負けず嫌いの性格も功を奏して、なんと我が家では週7回のレッスンを開くことになりました。

週1回のレッスンでも、教室に通わせることを考えてみ
月謝が5000円として、3人通わせてみ
15000円かかるところをが教えたらただやで
だからその分お小遣いちょーだい

と優しい旦那様に言ってみたら

「それならやらんでええ

と怒られました。じょーだんやんか、じょーだん。

でもね、週に1回高いお金払って正式なお教室に通うよりも、ちゃんとした教材が家にあるなら、しかも自身が英語好きなんだから、毎日20分や30分程度でも、English timeっちゅうのを体験させてたらちょっとは身につくものがあるんじゃないのと思い立ったのです。

きりのよいところで、元旦に教室がスタートしました。
まだ本日で4回目ですがなかなかいい感じでやっております。はい、自画自賛(笑)
子どもたちもその時間までに必死でご飯や宿題をすませ、
「いってきまーす」と出かけ(たふり)、
「Hello,Ms
とやってきてくれます。

はてさて、いつまで続けられるのか、このなんちゃって英語教室。
外でしっかり稼ぐことが出来ないぐーたら主婦のせめてもの出費削減作戦。
今年の年末の大掃除の時に
「ああまたこれホコリかぶっちゃった・・・」
と大量の教材を片付けることがないように祈っててください←他力本願。

ここで宣言しちゃったことだし、子どもらが中学生になるくらいまでは続けるぞーーい、言っちゃったよ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘たちの作品

2010-12-17 21:42:52 | 子育て
先日大学時代の友人・まっこが8ヶ月の娘ちゃんを連れて雨の中遊びに来てくれました
大人になってからできたママ友とは何かが違う学生時代からのお友達。
いつまでも大切にしたいつながりです
お土産にいただいたシャ・ノワールという洋菓子屋さんのふわふわというチーズケーキとショコラケーキのお菓子。

ほんっとにふわふわでおいしくって子供たちも大喜び
うちから近くには店舗はないけど、いつか絶対買いに行きたいお菓子リストに加わりました~

で、ここからが今回のテーマ。
まず次女が学校でカレンダーを作ってきました。

「たのしそう みんなでかるた やりたいな」
うん、うまい

お次は長女が手芸教室で作ってきた押し絵。
来年の干支の壁飾りです。

「ママ、うさぎ年だからママにあげる
ありがとう~
一年中、いやずーっと飾ろうかな

次はネイリストを目指すと、関係ないけどの二人でネイルをしてくれました

汚い指で失礼

明日はお友達母子4組とクリスマスパーティ
得意なカスタードプリンを作ったよ

ちょっと焦げちゃったでもお味はサイコー
みんなでお酒とお菓子を持ち寄ります楽しく過ごせますようにそして飲みすぎませんように(笑)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虐待と言われかねない。

2010-07-30 21:44:51 | 子育て
なかなかオムツがはずれない三女です。
昨日外食先で
「なんかでる。」
と何度も言ってはおおかみ少年を地でいっていた
「このおおかみ娘が。」
と決して口には出さず、何度もだまされながらも毎回トイレに連れて行っていた根気強い私

とうとうほんとになんか出た

いやったああああおめでとおおおおお


今日もその調子でトイレ行ってくれるかなーと期待したがお昼過ぎまで一度も成功せず。

しかし3時半に昼寝して7時前に起こした時にオムツがぬれてないではないか
今こそチャンスよ

トイレに座らせたのが7時前。
7時半になっても何も出ない。
お茶を飲ませても何も出ない。
8時になっても何も出ない。

「おなかすいた。ごはんぱべたらでるんちがう

いや。その手にはのらんぞ。
今までその言葉を信じてご飯ぱべさせてる最中に、いつもそ知らぬ顔してなんか出してたあなただもの。

でも確かにお腹すいたね。ママもだよ・・・

というわけで、トイレに座らせたままお食事

トイレでご飯ぱべさせるなんて・・・

どっからどう見ても虐待よな・・・

でも3時半の昼寝からもう5時間だよ。
絶対出るはずなんだよ。
トマトやらみかんやら水分たっぷりの物から与えてみたけど。
結局完食しても何もでえへんかった・・・

そのまま素っ裸にさせてお姉ちゃんたちにまざってお風呂に入れてやった。
きっとそ知らぬ顔してシャワーに紛れて出すんやろうな・・・
湯船に浸かってる時だったらいやだな・・・

お風呂からあがったに尋ねてみた。
「おねえちゃんもねぇねも3才までにトイレに行けてたんだよ。ちゃんは何才になったら行けるようになるのかなあ
「うーん、6さいちがう

いやいや、それは困ります。頑張れ。頑張れあたし。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする