今日は三女
の三ヶ月検診の日
うちの行政では4ヶ月健診・1歳半健診・3歳半健診(すべて無料)しかないのですが、
を産んだ産院(最近話題になった奈良の妊婦さんを一番最後に引き受けた○○病院)では1ヶ月健診・3ヶ月健診・6ヶ月健診・12ヶ月健診とこまめに健診してくれます。(もちろん有料
)
さて、気になる成長ぶりですが・・・
体重5870g (2305g
)
身長57.4cm (11.5cm
)
胸囲41.5cm (11.5cm
)
頭囲40.0cm (6.5cm
)
母子手帳の発育曲線のグラフに記入してみると、出生時・1ヶ月ともに平均幅のぎりぎり一番下に位置していたのが、今回一気に平均幅中央に跳ね上がりました
わーい
頭囲だけは最初から平均ど真ん中。今回はど真ん中を上回る勢い
それって・・・頭でっかち
「この伸び率で行くと平均飛び越えるやん
」
いやいや、それはないでしょ・・・

お姉ちゃん
の時と同じく、指しゃぶりが始まりました
もうすでにゴムのおしゃぶりは嫌がって吐き出します
一緒に写ってる指人形はお友達のみゆっぺちゃんが
が生まれた翌日にプレゼントしてくれた手作りの
すごいです~
それから、ゆち夫
が先日自身のブログに載せていた手術の日も今日でした。同じ
、しかも同じ時間だったので一緒に

手術室はなんと、一昨年、瑛人
を摘出したのと同じ手術室だったそうです
瑛人
に見守られ(
)無事手術終了です
簡単な手術だったので日帰りで帰ってきました。
昨日の
のお土産
たねやの栗木(さいぼく)という栗きんとん。一粒300円だそうです
「そんな高価なん

にはあげんとこ。」
「食べさせてあげるつもりで6個も買ってきたんやで
」

よ、じっくり味わいなさいよ・・・

日本人
に生まれた幸せ~
この栗きんとんは
のお腹にまだ瑛人がいた時、安静入院中に
さんのお友達にお見舞いに頂いたものでした
その時は後であんな悲しいことになるとは知らず、その美味しさに素直に感激していただきましたが・・・
今日、2年ぶりに食べてもその美味しさには違いはないのだけど、
「あの時瑛人くんがお腹にいたよね・・・」
「そうやねんなあ・・・」
と、どうしても思い出してしまいます
毎年、この季節にこれを食べながら必ず思い出すのも悪くはないかな。まだやっぱり悲しいけれど。。。
パパ
のいたずら

ソフトモヒカン
ちゃん、これからも大きくなぁれ
↓
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください


うちの行政では4ヶ月健診・1歳半健診・3歳半健診(すべて無料)しかないのですが、


さて、気になる成長ぶりですが・・・
体重5870g (2305g

身長57.4cm (11.5cm

胸囲41.5cm (11.5cm

頭囲40.0cm (6.5cm

母子手帳の発育曲線のグラフに記入してみると、出生時・1ヶ月ともに平均幅のぎりぎり一番下に位置していたのが、今回一気に平均幅中央に跳ね上がりました


頭囲だけは最初から平均ど真ん中。今回はど真ん中を上回る勢い




いやいや、それはないでしょ・・・


お姉ちゃん


もうすでにゴムのおしゃぶりは嫌がって吐き出します

一緒に写ってる指人形はお友達のみゆっぺちゃんが



それから、ゆち夫




手術室はなんと、一昨年、瑛人


瑛人



簡単な手術だったので日帰りで帰ってきました。
昨日の

たねやの栗木(さいぼく)という栗きんとん。一粒300円だそうです











日本人


この栗きんとんは



その時は後であんな悲しいことになるとは知らず、その美味しさに素直に感激していただきましたが・・・
今日、2年ぶりに食べてもその美味しさには違いはないのだけど、


と、どうしても思い出してしまいます

毎年、この季節にこれを食べながら必ず思い出すのも悪くはないかな。まだやっぱり悲しいけれど。。。
パパ



ソフトモヒカン



↓


旦那ちゃまのブログもごらんください