ゆーぼん街道歩きブログ(欧州カミーノ、東海道他(五街道)、熊野古道、北国街道他)

 西国街道(長崎への道)、山陰街道、塩の道、四国お遍路、奥の細道他、生きてる限り、歩ける限り・・。

甲州街道12日目 上諏訪 ▶️ 中山道合流地点  5km 塁計 219km 2015.3.21

2015-03-22 | 街道歩き

 さあ、今日はのんびり歩きます。上諏訪駅近くにありました。甲州街道とは関係ありません。
カットハウス 髪すわ ですって。



 ここ上諏訪は温泉場、昔虫湯というのがあったんでしょう。


 街道沿いだからか立派な松があります。








 それにしても甲州街道完結の日、素晴らしい青空です。


 ラスト一つ前の一里塚です。








 兒玉石神社です。ご祭神を見る限り諏訪大社の親類ですか。
世界平和を祈願しておきました。



 もう最後になります。素敵な甲州街道です。高台にあり、たえず左手に諏訪湖を眺めな
がらの行脚です。






 先宮神社・・どうやら古事記の世界、そもそも土着民の産土神のようですが、
おそらくは大陸から、高千穂から、出雲からやってきた(かどうかはわからないが)民族、後の大和朝廷に
乗っ取られたか、服従したかですね。でも混血がはじまり頭脳明晰な日本民族が
出来上がったような気がします。

 これも後宮神社がどこかにあるのかも。









 道中茶屋です。新しそうなので再建したんですね。








 最高のロケーション。良い景色です。





 振り返ってみました。おだやかな日です。


 こうして見ると、日本はもっと景観を大事にしないとね。ここらは四角いコンクリートの
建造物は似合わない。それに電柱はいらあい、地下化しないと。
ドイツは戦争で焼け野原になったところを、きちっと復元している。電柱もない。
良いところは見習ってほしいと思います。



 甲州街道歩いていて、子供が日向ぼっこしてるのかな・・と思いきや人形だった。


 遂に来ました、最後の一里塚。


 一枚岩伝説、トレジャー伝説と夢がある。





 諏訪大社 秋宮の近くにありました。有難い地蔵さんです。





 そして再びやってきました。中山道以来です。諏訪大社 秋宮です。
ここの手を洗うところ・・全て温泉です。源泉かけ流し・・・。














 そして、そして、諏訪大社 秋宮を抜けると中山道合流点。
200km超えを踏破。カミーノに行くまでの練習として、最初は日帰りで、徐々に
少しづづ始めた甲州街道、無事に歩き終えることができました。
カミーノは今年の5月、フランス・ルピュイからサンジャン越えてサンティアゴまで
約1500km歩く予定をしておりましたが、家庭の都合と世界情勢不安から取りやめました。
ただ、様子を見て秋口にポルトガルの道行ければなあと思い始めております。
一昨日、ヨーロッパうろうろする時いつも愛用しているLCC,ジャーマンウィングが
墜落しました。またカミーノにブレーキがかかったような気がします。
さてさて、どうなるやら・・・。







  以上で甲州街道は終わりました。今日は5kmのウォーキング、時間があるので「井戸尻遺跡」
に行ってきました。本来なら雨の土砂降りの日に、この遺跡の近くは歩いているのですが、
如何せん、先へ行くことしか頭になく、寄り道することができませんでした。
もし行っていても土砂降りでゆっくり楽しむことはできなかったでしょう。

 写真は南アルプス 甲斐駒ケ岳です。



 これは八ヶ岳です。





 中央線信濃境駅から歩いて15分程度のところにありました。この遺跡は約7000年前
の縄文式土器の時代の遺跡です。
南アルプス、八ヶ岳から湧き出る水のおかげで、当時の土着の古代日本人は定着していた
ようです。今は田舎です。でも当時は都会といか人が集まって暮らしていたのです。
こんなとこに・・という思いはありますが。
非常に多くの出土物があったようです。石斧、石鏃、石刃等々少し写真を添付しておきますが、
精巧にできています。









 住居の再現です。





 梅が咲いていました。この辺りに別荘がほしいものです。








 この水車小屋は時代が異なると思いますが・・・。





 このお面みたいなもの。宇宙人がかぶっていたものを模倣したとしか思えませんね。
黄泉の国のイザナミノミコトだそうですが、確かに古事記では見にくい化け物のように
なってました。















 ほんとに良く出来ている石器、土器ですね。もっともっと展示してありましたが、全て写真に撮れません。
是非訪問されたらと思います。
以上で井戸尻遺跡満喫しました。


コメント    この記事についてブログを書く
« 甲州街道11日目 富士見 ・・ 金沢  ... | トップ | 甲州街道番外編 下諏訪の散... »

コメントを投稿

街道歩き」カテゴリの最新記事