ゆーぼん街道歩きブログ(欧州カミーノ、東海道他(五街道)、熊野古道、北国街道他)

 西国街道(長崎への道)、山陰街道、塩の道、四国お遍路、奥の細道他、生きてる限り、歩ける限り・・。

18日目 亀山⇒水口(2011年10月25日・・火曜日)

2011-10-25 | 街道歩き


 宿泊施設から少し行ったところに下記の碑が・・。
http://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kameyama_seki/daikojinawate.html


 鈴鹿川の清流、さあ行くぞ!鈴鹿峠へ。




 関宿に入ります。
関西はここらあたりから始まったのかな?

参考:古代律令制期に畿内を防御する目的で設置された東海道鈴鹿関東山道不破関北陸道愛発関
三関から東を「関東」と呼んだ。
これに対し「関西」という概念は存在しなかった。
何故なら朝廷の存在する都にとって、自身の地が日本の中心であり東も西も関係無かったからである。


 関宿の街並みです。よく保存されています。

 


















































  人通りのない寂しい場所に座ってました。熊の首と観音さま、なんだろう??















 ここから鈴鹿峠です。




































































 これ以上文字が入りません。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 17日目 四日市⇒亀山(201... | トップ | 19日目 水口⇒草津(201... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
打ち上げ! (衿野未矢)
2011-10-26 07:50:55
お元気に歩いていらっしゃいますでしょうか? は知り組も頑張らないと、ですね。
現在、15人ほどです。中山さん、ダブル・タッキーもご参加です。

当日のご連絡は今中まで(ゴールまでおそらく出れませんが。。)お願いいたします。

1:日時:平成23年10月30日 18時ころから
2:場所:大阪第一ホテル 1Fカラット (今中で予約しております。)
http://www.osakadaiichi.co.jp/carat/index2.html
3:金額:だいたい3500円(大人)食べ飲み放題のブッフェスタイルです。

 では、当日お会いできますことを楽しみにしております。
 他にご参加の方いらっしゃいましたら、今からでもO.K.です。ご連絡下さい。

返信する

コメントを投稿

街道歩き」カテゴリの最新記事