goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

本棚の話

2019-08-18 22:56:10 | 千駄記


曜日の並びのせいで比較的長かった夏休みも
今日でおしまいです。

結局、夜中に家を出て山に出かけていました。
山といっても気温は30度くらいあったのでしょうか。
風さえあれば涼しいのですがほぼ無風。
やはり耐え切れず昼には下界へ降りまして
一気に帰ってまいりました。

遊んでいても気温次第で疲れ切ってしまうようです。
暑さも峠を越えたようです。
今週から生業を頑張らなければと自分に言い聞かせます。

山でシャッターを切らなかったものですから
今日の画像も本棚。
スライド式になっているものでこれを
使って30年くらいになりますか。
引っ越すたびに一緒に引っ越し。
センターには塚本邦雄の序数歌集
『水葬物語』から『約翰傳偽書』までと
その他、自選集などが鎮座しています。
合同歌集『高踏集』や「メトード」の復刻版や
何年か前に出た『水葬物語』の復刻版なども並びます。
たんなる憧れです。

塚本邦雄で最も好きな歌集は『感幻樂』。

自分の歌集を作ることには興味を失いつつ
ありますが、素敵な装幀の歌集を見ると
いつか自分もまた‥とは思いますね。

所蔵している歌集、歌書をわが血肉としていれば
もっとマシなものがかけるのでしょうが。






この記事についてブログを書く
« ぼくの本棚 | トップ | 「Demitasse(ドミタス)」4... »
最新の画像もっと見る