この時期は珊瑚の産卵もそうですが、海の中が生命力に満ち溢れている季節ですよね。
そんなこんなで、色々と幼魚を撮ってみました。

キンギョハナダイの幼魚。

オキナワスズメダイの幼魚。

これはグルクンの幼魚かな。

ウメイロモドキの幼魚。

ノコギリダイの幼魚。

ケラマハナダイの幼魚。

これは、上の黄色いのが黄色い下地に白線だからヨスジフエダイで、下が白地に黄色線だからロクセンフエダイ。

これは確実にヨスジフエダイの幼魚。

これは幼魚といってよいかわからないけどキンメモドキで、キンメモドキとスカシテンジクダイの見分け方は、クチバシが黄色っぽいのと、尾の付け根に黒点がないことなんだって。

じゃあ、この二尾は下がキンメモドキで上がスカテン?
姿形はほとんど同じなのに・・・

オコゼの幼魚。
ずっと怒ってました

これはシコクスズメダイの幼魚。

アマミスズメダイの幼魚。

アサドスズメダイの幼魚。

ツユベラの幼魚。

カンムリブダイの幼魚。
パラオで見たカンムリブダイの産卵の彼らとは、似ても似つかないちっちゃさ。

スダレヤライイシモチの幼魚。

ミツボシクロスズメダイの幼魚。

ハタタテハゼの幼魚。

クロメガネスズメダイの幼魚。

イシガキカエルウオの幼魚。

クマノミの幼魚。

そして最後、今回一番心を打たれたのはコクテンサザナミハギの幼魚。
とても生命力に満ち溢れた海の中でした。
そんなこんなで、色々と幼魚を撮ってみました。

キンギョハナダイの幼魚。

オキナワスズメダイの幼魚。

これはグルクンの幼魚かな。

ウメイロモドキの幼魚。

ノコギリダイの幼魚。

ケラマハナダイの幼魚。

これは、上の黄色いのが黄色い下地に白線だからヨスジフエダイで、下が白地に黄色線だからロクセンフエダイ。

これは確実にヨスジフエダイの幼魚。

これは幼魚といってよいかわからないけどキンメモドキで、キンメモドキとスカシテンジクダイの見分け方は、クチバシが黄色っぽいのと、尾の付け根に黒点がないことなんだって。

じゃあ、この二尾は下がキンメモドキで上がスカテン?
姿形はほとんど同じなのに・・・

オコゼの幼魚。
ずっと怒ってました

これはシコクスズメダイの幼魚。

アマミスズメダイの幼魚。

アサドスズメダイの幼魚。

ツユベラの幼魚。

カンムリブダイの幼魚。
パラオで見たカンムリブダイの産卵の彼らとは、似ても似つかないちっちゃさ。

スダレヤライイシモチの幼魚。

ミツボシクロスズメダイの幼魚。

ハタタテハゼの幼魚。

クロメガネスズメダイの幼魚。

イシガキカエルウオの幼魚。

クマノミの幼魚。

そして最後、今回一番心を打たれたのはコクテンサザナミハギの幼魚。
とても生命力に満ち溢れた海の中でした。