丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

栃木「松の寿」を飲もう会

2010-08-23 06:05:23 | きよかわ
 という、催しが21日(土)町田「きよかわ」でありました。おらほは古い常連客ではあるが、この手の催し事には初めての参加でした。
 栃木県塩谷郡塩谷町の「松井酒造店」から蔵元(社長兼杜氏)のご夫妻が「きよかわ」に出張しての会でした。
 東京農大醸造学科卒とききました。おらほも農大には多少の縁があるので身近に感じました。この縁とは「農大学生食堂」の利用ですが、おっけー牧場。
もう少し縁がありましたね。
 8月10日、八戸市イカの日が制定されたそうです。イカの足10本なので、「毎月10日をイカの日に」という記事が地元紙「デーリー東北」に載っていました。八戸市内高校応援団の伝統「いか踊り」の写真、農大の「大根踊り」のコピーらしい。大根をスルメに持ち変えています。まぁ、地方ではよくあることです。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝 | トップ | 鉄人発見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

きよかわ」カテゴリの最新記事