丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

本の染み

2023-08-30 18:05:38 | 俳句

トカゲ、昨年と同じ個体かどうか?

図書館で借りた本の染みです。
八王子では図書館をよく利用しています。先日。図書の返却のとき、本の染みについて、「これは?」と聞かれました。一瞬、何を言っているのかわからなかったが、ん、この人は書庫に入って古い本を扱ったことがないんだろうなと思いましたね。
本の劣化というか紙の劣化が進むとどういう状態になるのか知らないのです。
おそらく、古書店にも入ったことがない人でしょう。
当方は、東京渋谷の大学図書館で請求図書出納、受付、カウンター業務を4年間していたので劣化した本も多く扱っていたのです。(二部学生だったので日中の仕事) 50年も前のことですが。

相模大野図書館でも、ほぼ同じことがあったので、「その場で尋ねる」ことが公共図書館の申し合わせ事項になっているのでしょう。

近ごろお気に入りの一句

夜桜を見回りの灯のよぎりけり      中本真人
椅子の位置戻して終わる夜業かな     中本真人
夜行バス八重洲に並ぶ夜長かな      中本真人
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打って出る | トップ | 学びて時に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句」カテゴリの最新記事