こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/03/05 健康診断の所見について & 米寿祝いの打ち合わせ

2014-03-05 20:31:32 | Weblog

夜中目覚めたときは雨の音が聞えていた。


予報通りの雨。

健康診断の所見について
大雪の日に長靴を履いて受診 した健康診断の結果が届いた。


    (1)身体計測 (2)血圧 (3)脈拍 (4)聴力 (5)眼底 (6)血液検査
(1) 身体検査
   「BMI」と「腹囲」が基準値越え
(6)
血液検査
   「脂質」の「総コレステロール」と「LDL・C」が基準値の上限を超えていた。
   他の項目は基準値内であった。


   (7)診察 (8)心電図 (9)胸部X線 (10)胃部X線 結果
(8)(9)は昨年は所見があったが、今年度は正常に変わった。
(10)の胃部X線検査で「幽門前庭部壁後陰影欠損胃びらん」の所見


総合判定は 3
「日常生活に注意を要し、経過の観察を必要とします」

きょうの病院は混んでいた。
女房殿も健康診断の結果が来ていて、総合判定は 4(治療を必要とします)だった。
健康診断を受診した病院に電話をしたら、いつも診てもらっている病院で受診された
方がいいといわれた。


胃検査の結果を説明すると
「昨年、この病院の検査では異常はなかった。半年後に検査されたらいかがですか」
といわれ、女房殿は納得した。

そういえば健康診断で所見を一度書かれたら、ずっと書かれると聞いた
ことがある。


水管工事 をしているのを初めて見た。
あれほど工事期間があったのに、よりによって雨の日に足場を片付けていた。


12:22
13時から予定があるので、昼食を買って帰った。

先生の米寿の祝いの打ち合わせ
短歌会の先生が米寿を迎えられた。
男の会だったら「そんなの必要ない」になるが、女性の会だとそうはいかないようだ。

お祝い金、花束、ケーキ、寄せ書き、セレモニーが必要なようだ。
寄せ書きは本日集まった者は書き、来られなかった人は当日書いてもらうことに
なった。
急に言われても文章が浮かばない。年配の人は短歌でお祝いを書いていた。
私もやっと考え、辞書を借りて書いた。


   のち  

この記事についてブログを書く
« 2014/03/04 ポパイのように | トップ | 2014/03/06 ワンポイントカ... »

Weblog」カテゴリの最新記事