goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者の楽しみ!

日々の生活、車中泊の旅の思い出を記録してます。

蕗味噌!!

2023年02月20日 | グルメ
初春!
散歩道に蕗の薹が顔を出してる~
春の贈り物

適度に採取しておかずにしましょう
採取したら水洗いして外の皮を剥がす
そして・軽く茹でる
水に浸けて灰汁を抜く



細かく刻んで敷いたアルミホイルに入れる



味噌を適量
刻んだ蕗の薹と混ぜ合わせる



火にかけて炒める
熱が均等に当たるように混ぜ合わせる

はい!出来上がり~~

好い感じに出来ました!!

熱いご飯に載せて食す!!
苦くて美味しいね~~
酒の肴にも最適です

春の恵みを味わいながら頂く

ネパールカレー!!

2023年02月13日 | グルメ
2月も中旬
時の経過は早いもんですね~~
自粛生活が続いてますが地元だけは歩き回ってます!

ポケモンGOで注目の”吹屋ふるさと村の坂
吹屋の飲食店も今年だけは賑わってます!



意外と目立たない飲食店の紹介します
古民家に癒し・ヘアーサロンの店と
ネパール人シェフの作る・ネパールカレーの店
夫婦で営業してます



本格的なスパイシーカレー
本場・ネパール人が移住してのカレー



ウイスキーは店主に許可を得ての持ち込み
ウイスキーを舐めながら寛ぐ~
サラダが酒の肴!



カレー屋さんは”黄色い台所
以前は移動販売車で各地を回ってましたが、店舗で営業に変更



サラダ・飲み物付きでこの値段
のんびり寛いで腹いっぱい~

嬉しい店ですね!!

豆餅!!

2022年12月26日 | グルメ
今朝も小雪が舞ってる
毎朝・氷点下で家の中で過ごすことが多い
家の中で仕事があるときは嬉しい~


仕事は豆餅を切る事

持ち切り器を出して綺麗にして・・・



刃を研ぐ・・写真は研ぐ前

1年間使ってないので研ぎが必要



豆餅の塊

豆餅は昔からの正月の”おやつ



今年は餅の量を減らした・・

最近は雑煮も食さないようになったからね~~



豆餅のカットが完了したら・切り口が”くっつく”ので話して乾かす

乾燥したら身内に発送作業

銀杏!

2022年12月12日 | グルメ
この季節
銀杏を沢山・貰う
拾えるのですが・・・面倒なので落ちてても拾わない・・



貰えたなら楽ちんで・・食すだけ!!



大きな実だな~~
臭いは多少・残ってるが有難いですね~


殻をトンカチで割ってストーブの上で焼く
3つ程度が適量かな??


栄養価も高いので酒の肴に少しづつ

鯛!!

2022年12月05日 | グルメ
12月も6日になりました!
気温も下がってきてますね~~
日照時間も少なく昼間でも焚き火から離れられません・・・
さて、タイトルの””鯛



瀬戸大橋の橋脚が有る・車で降りれる島

岩黒島からの直送



50cmほどの鯛を送ってもらいました!!

水は冷たいが・・・焚き火で手を温めながら3枚におろしていきます!

少しだけ”刺身で味わい・鍋用に使います!

こちらは、山陰からのお土産・・レンコ鯛



レンコ鯛は塩焼きだね!

これは料理が簡単だ!!



鱗を取り、腹を出したら切って塩を振り寝かせたら完成!!

レンコ鯛の塩焼きも旨いからな~~