プーさんと広州での生活

2012年1月から広州での生活がスタート。
トイプードルのプーさんの様子と広州での暮らしを綴っていきます。

フォーシーズンズホテル 雲居

2012-10-31 22:09:08 | グルメ
今日は夫が休みを取ったので、たまには平日のランチに行きましょうと

IFCビルにあるフォーシーズンズホテルの日本食『雲居』へ



72階にあるこのお店からの眺め


白云山と中信ビル方面



江戸前寿司御膳 130元  


天婦羅御膳 120元  天婦羅も茶碗蒸しも美味!



私たちが食事をしていると、S料理長が!



よそ様ブログに載っていた「なぜ寿司御膳に白米がついているのか?」を聞いてみた



S料理長も「日本人からするとそれはありえな~い」ということは、もちろん分かっているとのこと



ただ、中国人からはこの「白米」をほしいと言われるそう・・・

なので、日本人料理長としてもやむなし、とのことらしいです ツライネ


私は味もサービスも眺望もなだ万よりいいと思うけどなぁ  デザートの抹茶プリンも非常に美味しかった

これだけの立地でこの値段でいただけるのは有難いと思います ナンテッタッテ世界のフォーシーズンズホテル!

大変美味しゅうございました   ごちそう様でした



70階のロビーから今度は南方面を


広州タワーがよく見えました


二沙島もはっきりと見えます

このIFCビルの高さは世界第12位!  ちなみに中信ビルは19位 スゴイネ!





帰り道 カメラを向けたらお姉さん、笑っていました



前の子も後ろの子も上手に乗ってるね



立徳動物病院3

2012-10-30 21:44:06 | 日記
今日は経過観察の報告と、狂犬病の予防接種をしてもらいに立徳動物病院へ

あれから特に何も起こらずに過ごしていますが、2回ほど「あれっ?」と思うようなことも無きにしも非ず

痙攣なのか、甘えているのか、はたまた寝ぼけているのか見分けがつかないようなこともあったが

今日は狂犬病の注射をしてもらうことにした

今日も通訳はNさんにお願いしました



狂犬病、昨年は11月1日に打ったので今日でギリギリセーフ


先生  「6種混合ワクチンも今日打ちましょう」

    「広州は空気が悪いし、他の犬の咳などで伝染性の気管支炎になることが多いのでこれをしたほうがよいですよ」

Nさん 「一度に狂犬病とワクチンの接種をして大丈夫ですか?」

先生  「まったく問題ない」


ということなので、お願いすることに  おすすめ上手だな、先生

先生は私が日本から持って行った注射の証明書や接種したワクチン等のラベルを見ながら、いろいろ聞いてくれた

今まで注射をして様子がおかしくなったことがあるか?去年は一度に複数の注射を接種したか?などなど




狂犬病のラベルが無い気がするが、証明書があるからここには貼らないのかな?



6種混合150元、狂犬病70元、気管支炎予防150元



今日はプーさん、診察台の上で吐いてしまいました

それでも無事に注射は終わり・・・



終わった、終わった~


早く帰ろうぜ、かあちゃん


ちょっと待って~ 今日はぶーちゃんと一緒に来たんじゃん 終わるまで待ってようね



まだかな~ ぶーちゃん




終わった、終わった~


お互いねぎらってマス


ぶーちゃん 良くなるといいね


フタリトモハクヨクナルトイイネ



病院の前にある果物屋

中身は何か知らないが、ずっとこの調子で投げ続けてます





今日は一日中雨   最高気温も20℃ちょっとで肌寒い感じ

プーさん、注射の後も特に問題なく爆睡しています

Nさん、今日もどうもありがとう  ぶーちゃんもおつかれさま

広州マラソン 試走

2012-10-28 23:16:53 | 日記
今日も暑い暑い1日

10月も終わろうとしているのに、まだ真夏なみの暑さ

そんな中、プーさんは今日も元気に散歩



マンションを出ると、車の通行止めをしていた


二沙島全体が封鎖  何かあるのかな?




今日もたくさんのワンコとご挨拶


赤ちゃんまで仲間に!








おまわりさんに聞いてみた

私    「今日何かあるの?」

おまわり「パオブー(マラソン)」

私    「何時に来るの?」

おまわり「わからん」





おまわりさん2に聞いてみた

私     「マラソンが来るの?」

おまわり2「そう」

私     「何時に来るの?」

おまわり2「あと30分くらいかな」





おまわりさん3に聞いてみた

私     「まだ来ないの?」

おまわり3「まだ来ない、来ない」



暑くてこれ以上待てないので帰りましたが

それにしても・・・まったく連携が出来ていないというか、情報の共有ができていないのね

田舎のマラソン大会じゃないんだから・・・ね



後で聞いたら、今日は広州マラソンの試走があったのだとか

本番は11月18日の日曜日

この日は車での外出はしない方がよさそうです




ハロウィン仮装パーティ

2012-10-28 19:46:04 | 日記
土曜日は住んでいるマンションでハロウィンの仮装パーティ



オレも出るぜ~と、張り切っていたプーさん 

当日、嫌がってどうしても帽子をかぶりませんでした




きまってるね


Kくん カッコいい


せっかくの可愛い顔を出せないのが残念


気合が入ってるね


親子で可愛い


Aちゃん 少し元気になって出られてよかった


受賞おめでとう


兵馬俑かな?


金髪の子ってホント可愛い!


プーさんもプールサイドで鑑賞


ゴールデンのパピーも衣装を着て


江南スタイルのダンスで盛り上がり


表彰式  こう言っちゃなんだけど、段取りが悪くて何をしているのかよく分からず


何と言ってもこの魅力は、賞品の系列ホテルの宿泊券 インド、タイ、ジャカルタ、上海、今年はどこかな?

で・・・ジャジャ~ン 今年の賞品は・・・

な、なんとランプだそうです それもかなりちゃちかったらしい・・・

経費削減でしょうか?それにしても宿泊券からランプって・・・せめて食事券とかさ、中間ってもんがあるでしょがねぇ~




もう10月も終わり  早いね


あ、賞品のランプ 電気を点けようとしたら電球がついてないんだと    ソンナランプアルノカ?

同じく賞品のラジコンも動かないなんだと・・・賞をもらった人々が怒っておりました 

でも楽しませてもらえたので私は良かったけどね








広州酒家

2012-10-26 16:27:04 | グルメ
つい2、3日前に「広州を離れる前に何を食べておきたいか」という話になり、

ああでもない、こうでもないと言いながら「やっぱ飲茶だね」ということになった

そんな会話をしていたら急に飲茶が食べたくなり、広州酒家の朝飲へ



広州酒家 文昌店


朝飲(早市)は11時がラストオーダー


快点!快点!


韭黄鮮虾肠 17元


白灼时蔬 20元

おくさん、香港でこれをオーダーする時に苦労したね!



薄皮鮮虾饺 20元


広州生肉包 14元


鮮虾云呑面 18元

このワンタン麺は残念! スープの味がほとんどしなかった



传統马拉糕 8.5元

黒糖の味が優しいカステラみたい



蟹肉灌汤饺 15元


デカい小籠包みたいなもので、中には蟹肉とお汁がたっぷり

何と言っても今日の目的はこれで、想像していた以上に美味!!

これ、半分になんて分けようとするとお汁が全部出てしまって台無しになるそう

なので人数分を頼んだら、店員が「ご、5個?」といったんビックリして、すぐに「ああ~」と納得していった




あの騒ぎ以来の飲茶 やっぱりウマい


早市のオーダーも終わり、ひと段落ってとこかな



食べ終わって近くをブラブラ

おっと~!股割れ小僧を発見! 中国は股割れズボンを履かされている子が多いのだが・・・



・・・って、男の子の年齢もそうだけど、割れ具合もデカすぎね? ちなみに後ろも割れています


こんな広州・・・何だか好きです

華ちゃん~ 早く広州に戻りたいでしょ(笑)

早く帰っておいで 飲茶と股割れパンツが待ってるよ~


ネット規制強化

2012-10-25 23:50:20 | 日記
また不便なことになりそうだわ



産経新聞 10月25日(木)15時15分配信

最高指導部の人事を決定する来月の中国共産党大会の開幕期間中、中国当局が国内のインターネットでの情報規制を一段と強化する見通しであることが分かった。

ニュースサイトの中国財経情報網が25日までに、工業・情報化省からの情報として、党大会の開幕前日である来月7日から、14日前後とみられる閉幕日の深夜まで国内が“封網(ネット封鎖)”状態に置かれると報じた。ネットそのものは使用可能だが、サイト閲覧やメール送受信に困難が生じる恐れがある。電話通話網も規制対象という。

党大会の期間中に汚職問題やスキャンダルの暴露なども警戒されており、中国当局は規制キーワードを大幅に増やしたり、メールや通話の検閲をさらに厳格化したりして、“密室のトップ選び”で混乱を生じないよう徹底を図るようだ。同時に党大会前後を狙ったテロ対策も目的だという。


中国画

2012-10-25 23:21:35 | 日記
今日は中国語の授業の一環で中国画を習ってきた



花園酒店の向かいにある広州世界貿易中心ビル


向かいは9月のデモの時に壊されたその花園酒店


今はさすがに落ち着いている様子だったが、警察があちらこちらにいた

カメラを持ってふらふらしていると何を言われるか分からないので、すぐに退散



今日は最初ということもあり、牡丹花を書くことに


これがまた難しいんだな


絵心のまったくない私としては苦痛以外の何物でもない

しかも中国語での説明(あたり前だが)、普段の生活には使わない言葉がたくさんでよく分からん・・・




先生の描いた牡丹花と竹と笹


私の作品


なんだか幼児の落書きのようになってしまった・・・

竹と笹と説明されても????だわね  我ながらヒドイな・・・



先生は20歳の大学生で、8歳の時から画を書いているんですって



中国画は非常に安く道具が手に入るので、是非やってみて!とのこと


12色入って17元(約200円)


是非やってみ・・・・ようかな キガムイタラネ




ハロウィンの飾りつけ その後

2012-10-23 23:55:28 | 日記
自分でも怖いと思いながら飾っているこの人形




来る人、来る人に怖いと言われ、非常に評判が悪い

だが本来のハロウィンの飾りはこれでいいのだ

おばけとかゾンビとか、魔女とかね



で、今日、向かいの家のアイさんと一番下の子に会ったので、怖いか聞いてみた

アイさんも子供も怖くない!!とのこと



私は子供が怖がっていたら可哀そうだと思って聞いたのだが、

「どうだ?怖いだろ~?」という意味で聞いてきたと思われていたらイヤだな

そういう意味で聞いたのではありませんから・・・

ガックリもしていませんから!

ということで、このゾンビくんには最後まで頑張ってもらいます


冬虫夏草と羅漢果

2012-10-23 23:42:12 | 日記
最近なんだか調子がすぐれないの

だって夏が異常に長いんですもの

今日も30度あったのよ

ツライわぁ


暑さのせいだけではないのは知っているの

きっと年齢のせいだわよ、そう、間違いない・・・って、長井秀和だっけ?昔ギャグってたなぁ イマドウシテル?




左が冬虫夏草 右が羅漢果

冬虫夏草はフラワーアレンジメントの先生から、羅漢果は中国語の先生からいただきました

冬虫夏草は結構な値段するらしいですね

羅漢果は喉にいいんですって 甘いよ

さすがこちらの人は普段からこういうのを飲んでいるんですね




☆おまけ☆

メトロで買ったお菓子

非常に美味!

こつぶっこに少しパンチをきかせたような味

ちなみに黄色いパッケージのものは、こつぶっこから何かをひいた味だそうです


10袋入って、15元(約200円)


この会社、先日の例の船にデカデカと名前出してたなぁ

だからと言って、不買行為なんてしませんよ

ウマけりゃ買う まずけりゃ買わない それだけ






フラワーアレンジメント7

2012-10-23 22:17:50 | 日記

久しぶり~のフラワーアレンジメント


ハロウィンが近いので今日はこれ!


みんなの作品



みんなはみかんを3個飾っているんだけどね


なんでかあちゃんのは1個なのよ?

失敗したんだよ・・・

自分、不器用ですから 



不器用、不器用って・・・全然上達しないよな

ひゅ~ さぶっ