プーさんと広州での生活

2012年1月から広州での生活がスタート。
トイプードルのプーさんの様子と広州での暮らしを綴っていきます。

2012年も終わり

2012-12-31 23:33:42 | 日記
今日は12月31日だが、陰暦でお正月を祝う中国では今日は普通の日

ただ日常生活は新暦で動いているわけで、こちらの人も年明けを祝うような雰囲気も





夕方、珠江JUSCOに行ってみるとレジを待つすごい人


私の前にいた18歳くらいの女の子が人のかごの中身を覗きこんで、友達にキャッキャッ話している


なぜ「隅田川」というバッグを持っている?

なぜか人の顔をジロジロ見る隅田川・・・そのくせ嬉しそうに友達に何か言っている


閉まっていた隣のレジが開いた

隅田川が私に日本語で「どうぞ」と言った

私が「ああ、いいよ、お先に」と言うと、嬉しそうに話しかけてきた

ポテトチップスを買っていたのだが、それを指して「これ美味しいですか?」とか「これは甘いですか?」と聞いてくる

きっと日本語を勉強しているのだろう

買っているものを見て私を日本人だと思い、日本語を話してみたかったのだね

ホント、このJUSCOには面白いジョンゴーレンがたくさんいて飽きません



夜ごはんは「のぞみ」へ

ナンテッタッテ今日は年越しそばのサービスがあるのだ


お店の巨大スクリーンでNHKを映し出した


紅白歌合戦を見せてくれようという配慮らしい


ミニサイズだけど、十分美味しくて嬉しい


ビールもたくさん飲みましたネ


2012年ももうすぐ終わり

今年はいろんなことがあった1年でした

皆さんには本当にお世話になりました ありがとうございました


ありがとねん!





立徳動物病院4

2012-12-31 20:54:30 | 日記
12月31日に病院なんて・・・と思ったが、こちらはお正月ではないので関係なかった

昨日、予約の電話を中国語でしてみると、すぐに「英語でどうぞ~」と言われた

そんな無理して中国語話すことないよ、と言われたようで少々ショック

まあそれはいいとして、日時や名前などを言い、最後にワンちゃんの名前は?と聞かれたのでプーと言うと、

「ああ~~ プー!」と言ってくれた

まあ、診察台の上であれだけ暴れればお姉さんたちも覚えてくれてるわな



今日は2階の診察室に通れされた


改装したばかりのようで清潔


出してくれ~と、言わんばかり


帰りたい・・・と言わんばかり


今日は院長先生の呉先生がお休みなので、謝先生だった

まるで中学生のように可愛らしくて優しい先生だった

しかし、今日はいつも通訳で付いてきてくれているNさんがいない

夫も仕事だ

まあ、いつまでも人に頼ってばかりはいられない


会話はこんな具合になった

先生、英語で話す
   ↓
私、中国語で答える
   ↓
先生、中国語で話す
   ↓
私、聞き取れない
   ↓
先生、??って顔して英語で話す
   ↓
私、中国語で答える


要するに、聞くのは英語の方が理解できるのだが、私の口から出るのは中国語になってしまうのだ

かと言って、中国語がちゃんと話せるわけではない

今学習しているのが中国語なので、口から出やすいというだけだ

先生も時折???という顔をしていたが、終わってみれば一応通じたわけでほっとした




毛をたくさん剃られた

先生に腫瘍なのか聞いてみたら、ただの傷とのこと

脚にも同じようなものがあるのでそれも診てもらい、心配なので念のため組織検査もしてもらった

やはり腫瘍ではなく、何かで傷が出来たらしいとのことだった



病院の階段にはたくさんのワンコやネコちゃんの写真が

プーさんの写真もあるかな?


最後までプーさんには心配させられたけど、とりあえず良かった、良かった



最後の最後まで・・・

2012-12-30 23:36:32 | 日記
今日は朝からものすごく風が強くて寒い




夕方プーさんをシャンプーして乾かしていたら、耳の下に黒いものを発見


寝る前 黒いのはかさぶたのようで、少し剥がれてきている

2,3日前にも右足にも同じようなものを発見したばかり

病院で診てもらわないとな~と、思っていた矢先にこれだ



かあちゃん、また病院に行くのか?

ふ~む・・・行っておこうかねぇ  変な出来物じゃないといいけど・・・

最後の最後まで病院通いのプーさんです

六緑

2012-12-29 21:21:30 | グルメ
夜は雨風がひどく寒ーい一日

明日、あさってはもっと寒いとか 31日は最低気温が3度らしいです


風が強い



六緑寿司 220元


湯豆腐


おでん


いい湯だな~


天丼


私は食べ物を残すのが嫌いだ

頼んだものはよほどのことが無い限り全て食べる

が、今日は「よほど」のことがあった

何がよほどのことなのかは書かないが、とにかくこの天丼を作ったヤツを体育館の裏に呼び出して一発殴ってやりたい心境だ

でもこれが中国人の好みの味付けなのか・・・?う~む


ゴルフ~假日半島3~

2012-12-28 23:22:47 | 日記
今年最後のゴルフに行きましょうよと行ってきました、假日半島ゴルフ場

土日はひとり980元だが、今日は平日なので580元なり



ホテル入口 まだまだサンタが頑張っています


行ってみるとガラガラで貸し切り状態

キャディーのお姉ちゃんに聞いてみると、今日は午後からコンペがあるとのこと




今日は湖景球場のCコースから

雨がポツポツと降ってきて結構寒い

私はこのホールキライ



今日のキャディさん

二人とも21歳でよその省出身だそうで、広東語はまったく話せないそうだ



平日は男性用のティーグランドが一番奥になる


ニアピン賞のホールらしい


今日のスコアは・・・相変わらずヒドイ

来年はここに書いても恥ずかしくないようになりたいものである



今日の彼女たちに2人で分けてって100元渡したら、モロ不機嫌な顔になりました

キャディさんへのチップについて、相場はどのくらいなんですかね~?






火垂火(ほたるび)

2012-12-27 23:31:54 | グルメ

焼き鳥はちべえから名前が変わっていた


焼き鳥はちべえ改め火垂火らしい


メニューも少し増えたような気がする


ラーメンは1種類だけになった


おかかが木魚とは!!


ビール6杯とサラダと焼き鳥4皿とラーメン


しめて160元(約2000円)

安くね?ビールは小さいけどね

はちべえ 

2012-12-27 22:51:53 | グルメ
はちべえ 林和東路店でランチ





安くて美味しいと聞いたが、なるほど・・・どれもこれもそそられるメニューだ



ぎょうざとみそラーメン


カレー デカすぎるだろっ


味は・・・美味しいでしょ また行きましょ

見送り

2012-12-27 20:02:57 | 日記
6時半に日本へ本帰国をされるKさん一家を見送りに行くと・・・

見送りに来ていたみなさん、寝起きで目がしょぼしょぼしているのに私だけ目がランラン!

そりゃそうだ、今朝は夫が5時に家を出ると言うので4時に起きてお弁当を作っていた


それにしても、6時半に出発のはずが7時過ぎても降りてこない

真っ暗だった空がうっすら白くなってきた

さすがにみんな心配しだした頃、荷物が降りてきた  しかも大量の・・・



これ本当に手で持って帰るんですかい?という量の荷物・・・

絶対重量オーバーだよな・・・イヤ、それより飛行機に間に合わないだろう・・・ダイジョブかな・・・?

誰もがそんな心配をしながら見送ったが、どうやら無事だったらしい よかったよ

さすがANA!さすがビジネスクラス! 

いいなぁ~ うちはきっとCZのエコノミ―だよ・・・



子どもたちで記念撮影 ぶーちゃんもいるね!

Nちゃん、プーさんを可愛がってくれてありがとね

Kさんパパも夫がゴルフで大変お世話になりました

どうもありがとうございました  お元気で~

23区というパン屋さんまで歩いて その2

2012-12-26 23:24:49 | 日記
さっさと帰ろうとあなたは簡単に言うけれど、結構大変なんですよ


なんでよ
 

なぜかと言うと・・・




パン屋さんを出て二沙島方面へ行くとガススタがあり



そのそばの地下道への階段を降り



昭和50年代の頃の上野駅の地下道を思わせる通りを抜け



階段を上がると



また広州大道へ



この狭~い歩道を自転車が頻繁に行き交うのでとてもじゃないけどプーさんを歩かすことは出来ず



車の排気ガスとこのドブ川(失礼、珠江です)のニオイに息を止め



歩道の無いこの道路を下っていくと、やっと二沙島の公園に到着

ちなみに珠江は別名「パールリバー」というそうです・・・どこがパールやねん


ガソリンスタンドからこの公園まで、プーさんずっと抱っこだからね

5分の4は抱っこしてんだからね・・・・疲れたわ それも往復だし



オレは留守番してても良かったんだぜ


・・・・ですよね~

23区というパン屋さんまで歩いて

2012-12-26 22:21:03 | 日記
今朝もNさんと1時間の散歩を終えてバイバイしようとしたら、今から歩いてパンを買いに行ってくるとのこと

それなら一緒にと、プーさんも連れて行くことにした

家から歩いて20分くらいかな



ここが噂のパン屋さんね


エジンバラというマンションの1階にありますね


ここがえじんばらか~


すげ~!朝6時半からやってんだ~




醇金宴会もエジンバラマンションの下にあります


おひとついかが?





買ったらさっさと帰るぜ、かあちゃん


プーさんはいいよな~、半分抱っこだもんな