プーさんと広州での生活

2012年1月から広州での生活がスタート。
トイプードルのプーさんの様子と広州での暮らしを綴っていきます。

アンドリューと散歩

2013-04-30 23:55:29 | 日記
中国人の友人Jessieがネコのアンドリューを連れて遊びに来てくれた


アンドリュー


お互いに「あ、お前か」ってな感じで特に揉めることもなく


プーさんはネコちゃんにはスゴイ興味があるのに、アンドリューには見向きもせず


ネコと散歩したのは初めてなんですがね


こんなとこ入ってみたりして

ほ~んと、歩かないものですね~、ネコって・・・

そもそも散歩で歩かせるもんじゃないですもんね、ネコっちゅうもんは



かあちゃん、どうなってんのよ~

しょうがないよ、アンドリューが来ないんだもん


何度ベンチで待ったか分かりません



まるでカメのよう


来ないな~と戻ってみると、この有様・・・

人間もネコもなんというマイペースなんでしょ



このjessieは広東人なので、もろ地元の人間

まわりの人も見て分かるのか、よく彼女に道を聞いたりしていた


そんなこんなで色んな人と話していたところ、ある人が私に

「あんた日本人か?その犬は日本から連れてきたのか?」と聞いてきた

私が「そうだ」と答えると、「日本に帰るときも連れて帰るのか」と聞いてきた

この質問をしてくる輩は非常に多い

私ら日本人としては連れて帰るのは当たり前なんだが、わざわざ聞くところを見ると

こちらではそうではないらしい

このあとJessieはそのおじさんに「あんたも日本人か?」と聞かれていた

すかさず「中国人だよ~!広東人!」と答えていたのには笑った

あとで「何で日本人に間違えられるの?」と聞くと、

やはり普通話がネイティブじゃないからだそう

そう聞くとやはり、この国はデカいんだな~と思う


私はこの前「あんた台湾人か?」と聞かれた

やはり犬を連れているおばさんで何度か話したことがある人だ

台湾人はもっと上手に話すでしょが!と突っ込んでおきましたが、

いったいどういう感覚しているのか・・・ほんといろんな人がいます




アンドリューとのお散歩

楽しかったけど、散歩というにはほど遠かったね~

今度は家で遊ぼうね






六合茶居

2013-04-29 23:26:28 | グルメ
中国人夫婦と食事へ

奥さんが四川省の出身なので今回の地震を心配して聞いたところ、

実家のある成都は震源地から離れていたので大丈夫とのこと

でも3日ほど連絡がつかなくて心配したと言っていた




六合茶居という広東料理のお店


建物を抜けると庭園風になっており、個室がある


中はエアコン、テレビ完備

が、ドアを開けっ放しにしているので、蚊は入ってくるわ、エアコンの意味が全くないのです





牛肉の炒め物


豆腐を揚げたもの 手前の汁につけて召し上がれ


炒麺


麦面包


にんにくたっぷりで焼いた牡蠣


かぼちゃの天婦羅みたいなデザート


どれもこれも美味しかったのですが、なんとも注文が難しい

中国人の彼らがいたからできたものの、私たちだけでは到底無理だね




川の向こうはシャングリラ、ウエスティンホテル


広州タワーも見えます


美味しいし、眺めもよくてなかなか良いお店でした

やっぱりバザーより公園だね

2013-04-27 22:46:35 | 日記
今日は近所のアメリカンスクールでバザー







ゆうはる兄弟もママも懐かしいでしょ






プーさん、人が多くて嫌みたい



日本チーム よさこいソーラン、よかったよ


インドの子たちの踊りも可愛い


色んなお国のご飯を食べて楽しんでいたのに、プーさんはというと、


オレ、早く帰りたい~

さっさと外に出ようとする有様













公園に出たとたん、嬉しそうに走り出すプーさん

やっぱりワンコにはバザーより公園なんだね!

たまごちゃん

2013-04-23 23:36:08 | 日記
4月に新しく広州にアクセルくんというボストンテリアのワンちゃんが来ました

そのアクセルくんのママさんからプーさんへ、といただきました


たまごちゃん


つまむとピッピッと音が鳴るので、プーさん大興奮


私が取ろうもんなら怒って大変


渡さないぜ


アクセルくんママ、どうもありがとう!プーさん大喜びです!

アクセルくんに会えるのを楽しみにしています



プーさん、昨日トリミング


どう?イケてる?

新しいお友達

2013-04-22 23:15:20 | 日記
新しく来たお友達ポッキーくんの登録手続きをするために一緒に病院へ



ポッキーくん、ちっちゃくて可愛い


写真を撮るときもお利口


どっかの誰かさんとは大違いだね!


それってオレのことか・・・・


わかってるんじゃん!

プーさん、ポッキーくんと仲良くできるかな?

洗濯機こわれた

2013-04-21 22:52:16 | 日記

洗濯機のドアというか、蓋というか、とにかく開かなくなった

フロントに電話し「洗濯機のドアが開かないんだけど」と言った

さすがにこのくらいは言えるようになった

○○が壊れた、○○が開かない、閉まらない、水が漏れている・・・これらはもうお手のもんだよ



修理のおじさんが格闘

電球の交換、水のトラブルクラーシアン♪など、何でもやってくれるおじさん



格闘すること30分、どうしても開かず交換することにしたらしい


ムリやり開けてもいいんだけどね


壊したら弁償だよ、かあちゃん


だね!