プーさんと広州での生活

2012年1月から広州での生活がスタート。
トイプードルのプーさんの様子と広州での暮らしを綴っていきます。

4月も終わり

2012-04-30 23:31:39 | 日記
広州の4月はもう夏なのか・・・?夏なんだろな、いや、本格的な夏はこれかららしいけど、

8月には40度になるって・・・本当デスカ?



広州では珍しい青い空が見えた一日


張り切って散歩に出かけたものの


気温はすでに30度あり、暑さに耐え切れず冷房にあたるプーさん


ここ涼しいのよね~


マンションの敷地に入るやすぐにダウン


もう一歩も歩けませんから


朝早くても暑いワ でも不思議と地面はそれほど熱くなっていないのである



夜はお仲間のお宅で3家族で夕食会


とろとろの豚の角煮


見た目もキレイ、しかも美味しい


ビールがすすんで、すすんで・・・飲みすぎました


朝からゴルフに行き、夕方テニスをした夫は眠気に耐え切れず、早々に失礼したのでありました

Sさん、いつも美味しいご馳走をありがとうございます




ねえ、とうちゃん、明日もゴルフだって?


まあいいじゃないの! こちらでもゴルフ仲間ができて喜ばしいことである

今日で4月も終わりか・・・早いものですな


今日の出来事

2012-04-27 23:41:36 | 日記
日本では明日からゴールデンウィークなのね

こちらにいると実感が無く、ニュースで見て・・・ああ、そうか・・・と思う、この悲しさ

今日はお仲間のお家でパン教室  本日はカレーパン



生地を広げ過ぎてカレーが出てしまった!


チーズ、ベーコンを挟んで・・・美味!


焼き立てのパンとパスタ、サラダと他にもいろいろご馳走になりました

先生のSさんはパンはもちろん、お料理もとても上手!

旦那様もお子さんも幸せだな~!



それに比べて、うちのとおちゃんは・・・可愛そうだな・・・

うん、自分で言うのもなんだけど、可愛そうです・・・  これは否定しません



お昼頃に真っ暗になり、いつもの大雨



夕方には雨が止んだので、プーさんの散歩に



今日はゲーリーなんて言わせないぜ


昨日とはうって変わって、きれいなウン○が出ました ホッ!

マンションの保安のお兄さん、お姉さんたちとも顔見知りとなり、(毎日出入りしてたらそりゃ覚えるわな)

つたない中国語で話をすることもしばしば

今日はお姉さんが、「あの犬は噛むから気をつけな」と他の犬を指し、プーさんのことを心配してくれました

彼女はいつも私の発音が違っていると、怖い顔をして直してくれます



今日も工事の音がうるさくて眠れなかったよ


あまりにもうるさいので、さすがに頭に来て聞いてみましたよ!


私 「いつ終わんの?このうるさい工事!!」

担当「今年いっぱい」

私 「はあ~~?今年??」(あまりの怒りで顔が怖かったと思う)

担当「ああでも、うるさいのはあと数日・・・」


絶対だな!本当に終わりにしろよ!あり得ないって、あのドリルの音

プーさんのゲーリーが続くようだったら、工事の騒音のせいだって言ってやるんだ・・・言えたらね


コンビニ桃太郎

2012-04-26 23:59:11 | 日記
中国語レッスンの帰りに、ちょっと行ってきましたよ  噂のコンビニ桃太郎へ













結構ありましたよ お酒もお米もジュースもお菓子も

値段は・・・高いですな 日清カップヌードルが24元(320円くらい)

でも買ってしまいましたよ ちなみにどん兵衛も!



今一番の関心事 虫よけ これをすすめられた


お店のお姉さん、日本語を話しますが・・・かなりオモシロイ

虫よけがほしいと言ったら、中国のやつはダメよ、これは香港のものだからいい!とか、

レジをしているとき、やべ~お金が足りないかも!と言ったら

つけでいいよ、日本人信用してるからダイジョブ、日本人は払いに来るよ、中国人は払いに来ない人いるからダメ・・・って

まあ日本人相手の商売だからね、そう言うのかもしれないけどね

でもほどほどにしておかないと、まわりの店にボコボコにされてお店がなくなってしまうぞよ・・・

値段が高くてもいい 心の拠り所としてお店はずっと続けてほしいものである

プーさんもお疲れ気味

2012-04-26 23:57:43 | 日記
今日もおそらく気温30度はあったと思われます

日本の家とは違って結構涼しいのですが、それでもクーラーを入れております

まだ4月なのにね・・・・



最近オレの出番が少ないんじゃね~の?


あ~ビックリした!やめなさいよ、市原悦子か、アンタは!



植え替えの時期なのか、すごい量のお花が!


行くぜ、かあちゃん


とまあ、元気は元気なのですが、今朝と夕方のウン○がかなりのゲーリー気味

こっちに来てからずっと調子よかったのに・・・ちょっと心配



ゲーリーってオレ様のことか?



夜のごはんもこんな体勢で食べる始末


なにか問題でも?


ちょっと食べては寝るし・・・


眠いだけなのか、調子が悪いのか・・・

しばらく注意してみておいてあげないといけなそうですな



オレだけを見ててくれ・・・ムニャムニャ


明日はゲーリーじゃありませんように!


蚊ではないらしい・・・

2012-04-25 14:58:04 | 日記
一昨日ひどく足が腫れて、こっちの蚊はまったく!と思っていたのだが、

火曜日の朝には両腕がひどいことになってしまった



夕方には熱をもってパンパンに


それは足か?


だから・・・手ですから!


午前中、マンションのお仲間の家でフラワーアレンジメントをしていたのだが、

あまりにひどいので病院に行ったほうがいいということなり・・・

お花の先生が中国人なので、彼女に病院に電話をして予約をしてもらうことに

すると今先生がいるから10分で往診に来てくれるというので、急遽、お仲間の家に来てもらいました



華南クリニックのDr.Ong 日本語も少し話します


先生はシンガポール人で英語を話すので、英語が堪能なお仲間に通訳をしてもらうことに!

先生曰く、蚊じゃないな、と

何かに触った?と聞かれたが、特段何かに触った記憶もなく・・・

ワンコを飼っているのでノミ・ダニ?と聞いたら、それではないだろうと・・・

そりゃそうだ、だって夫は何の被害もないんだから・・

じゃあ、日曜日にリビングのカーペットを丸めたけど・・と言ったら

ああ、もしかしたら裏に何かいたかもね・・・と・・・


ぎゃあ~ 即 撤収!

スタッフぅ~!スタッフ~~!




抗ヒスタミン剤と塗り薬をもらいました


治療代は夫の会社の保険のカードを見せたら、キャッシュレスでOKとのこと ホッ


広州に来て1年目は同じような症状になったという方が結構おり、湿疹をはじめ、ぜんそく、目が開かなくなったなど、ここの気候や環境に体が慣れるまでみんな苦労をしているのである
そんなことを聞くと、自分だけじゃない、誰もが通る道だと・・・心強く思うのでありマス

ホント、皆さんのおかげで何とか生活できております  ありがとうデス


日本のみなさんにもこんな湿疹ごときにお気遣いいただきまして、恐縮しております

まだかゆくて見た目が気持ち悪いですが、ちょっと良くなってきた感じがします お騒がせしました

ちなみに今日の午前中、全部の部屋にアースレッドをやりました・・・効かないだろな

蚊がすごい

2012-04-23 19:51:36 | 日記
今日はプッチさんのおうちに遊びに行く約束をしていたのだが、

ひどい虫刺されで足首が腫れ上がり、くつも履けない始末なのでキャンセルに



まるで○スリやってる人みたい・・・


それ足か?


腕だよ、あほっ

さすがに足はここには出せないでしょが・・・・



ダニではないと思うが、念のためカーペットを撤去


まさか・・・犯人はお前か?


オレじゃないよ ちゃんとフロントラインしてるし


チッ どうでもいいがかゆいし、痛いしで死にそうだ

仕方ないので家でゆっくりしようと思っていたのに、またもやあの轟音が!くそったれ



かあちゃん、なんでずっとここにいるんだ?


非難だよ、ヒ・ナ・ン!

って、座ってしゃべってたら・・・噛まれるわ、噛まれるわ・・・ 蚊がすごい

聞いてはいたが、こっちの蚊に噛まれると日本のそれとは比べものにならないほどすごいわぁ!



工事中の家 何でここまでするかな 早く終わってほしい



プッチさん、プッチママさん 今日はごめんね  早く治すからまた遊んでね


ここ華南地区は蚊に刺されるとマラリヤやデング熱になる可能性があるというではないか

1年中蚊がいるという広州・・・試練の日々になりそうです

まあ虫除けも塗らず、半そで短パンで歩いている自分が悪いのね

BBQ

2012-04-21 23:46:54 | 日記
今日は夫の会社の方のお家でBBQ  プーさんも是非ということなので一緒に行ってきました



是非来てくれとよ~


広いお庭でジュージュー


いいニオイ~


7家族中、日本人はうちだけ


この男の子たちふたりとも『ベイベイ』くん  


オレの分はないの~


遊ばれるプーさん


とうちゃんとかあちゃん・・・まだ飲んでるんだけど


中国では子供やワンコなどの名前は、可愛さや親しみをこめて「ベイベイ」などと繰り返して呼ぶことが一般的

今日の子たちは「北北(ベイベイ)」くんと「貝貝(ベイベイ)」くんだが、発音が違うのね

散歩の時にワンコの名前は?と聞かれるので「プー」と言うと、必ず「プー?・・・・・」とけげんな顔をされるのだが、

繰り返さないのできっとおかしいのだろうな   これからは聞かれたら『プープー』と答えるかな


今日は言葉がよく分からないながらも適当にしゃべり&飲んで、オモロイ一日でした

パン作り

2012-04-20 22:56:16 | 日記
今日も朝からカミナリ&大雨




そんな中、お仲間のお家でパン作り



今までの人生で




パンを食べたことはたくさんあるが




作ったことは一度もないのである・・・

 

たいしたもんだ  家でこんなのが作れるなんて!


焼けたパンでお昼ごはん


考えてみたら今までモノを作るってことがなかったのだが、作ることが楽しいのだろうか?

思い通りのものが出来上がったら、それは嬉しいだろうな

ここにいる間にモノを作る喜びを感じてみたいものである



ピカピカの1年生

2012-04-19 22:56:24 | 日記
プーさんもピカピカの広州1年生デス  早いもので広州に来て3ヵ月過ぎたんですな


プーさ~ん 気を付け!


はっ!

どう?ここでの生活は慣れた?


う~~ん?どーかしら?

ふざける余裕があるっていうことは慣れてきたということでよろしいな



次はプーさんの娘 ココちゃ~ん 気を付け!


あいよっ!

ココちゃんのおねえちゃんのななちゃんも1年生になったんだよね


これぞピッカピカの1年生    ななちゃん がっこうはたのしいかな?

ななちゃん、おべんきょうがんばってね




姪っ子のN! 中学校入学おめでとう


大事なお友達Aちゃんの息子さん Yっちゃん、もう高校生か



かあちゃんもこんな時があったのか?

そりゃあったさ


ふ~ん かあちゃんはずっとそんなんだと思ってた~


そんなんってどんなん・・・? まあ、いいわ 

何はともあれ、みんな健康で楽しい学校生活を送ってほしいな

やり直せるもんなら、もう一度中学校くらいから勉強しなおしたいデス

突然のすごい雨・・・

2012-04-18 23:52:21 | 日記
ヨガから帰ってお昼ごはんを食べていると、だんだんと家の中が真っ暗になり、

プーさんがどこにいるかも分からないほど



お昼の1時20分 車もライトをつけないと走れません


1分後 遠くが明るくなり


かあちゃん、薄気味わるいよ~


また1分後 だんだんと明るくなり


またまた1分後 かなり明るくなり


その3分後 きた~~~っ!!


さあ、ご一緒に!(織田裕二のマネをする山本高広のマネをして)

きたぁ~~っ

これが亜熱帯気候地域の雨なのか すごいです



見てみて!本物みたいでしょ、この犬


本物ですから・・・


せっかくきれいにしたので窓辺に飾ってみました

天気予報では当分雨マークが続いています あ~あ