4日目午前です。
(特実) 侵害に対する民事上の措置、過失の推定規定の趣旨、実用新案法ではどうか。
(意匠) 5条各号、5条2号3号の具体例、3号について趣旨と一部に不可欠な形状を含むときにどう判断されるかとその理由
(商標) 3条1項6号、具体例、3条1項6号と2項の関係(なぜ3条2項で6号が除外されているか)、3条2項はどのよう事情を考慮して判断するか、
等が出題されたとのことです。
4日目の午後の受験生の方、頑張って下さい!
(特実) 侵害に対する民事上の措置、過失の推定規定の趣旨、実用新案法ではどうか。
(意匠) 5条各号、5条2号3号の具体例、3号について趣旨と一部に不可欠な形状を含むときにどう判断されるかとその理由
(商標) 3条1項6号、具体例、3条1項6号と2項の関係(なぜ3条2項で6号が除外されているか)、3条2項はどのよう事情を考慮して判断するか、
等が出題されたとのことです。
4日目の午後の受験生の方、頑張って下さい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます