goo blog サービス終了のお知らせ 

弁理士試験 全員合格!吉田ゼミ 30年の指導実績・1000人超の合格者!

ノートに合格者の体験談を載せました!
ゼミに関するご相談はメールにて随時受付中!

PCT規則修正と国際出願法施行規則改正(平成29年7月1日発効・施行)

2017-06-23 10:51:36 | PCT・国際出願法
特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(経済産業省令第48号)(特許庁HP)

6月23日の特許庁HPに国際出願法施行規則の改正について掲載されていました。ここ数年は毎年7月1日にPCT規則修正が行われています。
今年の7月1日から施行ですが、その改正の元になった2017年7月1日発効のPCT規則の修正については、外務省の告示による新しい条文は私が見た限りではまだ出ていないようです。
PCT規則から短答式試験を出題しているのだから、修正PCT規則についての条文の新旧対照表のようなものも特許庁のHPに掲載されるとうれしいのですが、条約の条文等は外部へのリンクにしているようですね。
PCT規則の修正内容は、2017年6月のPCT NEWSLETTERには出ています。日本語抄訳はこちらです。(いずれもWIPOのHPへリンク)

※夏に条約の講座もやります!(右サイド カテゴリー 2018ゼミ情報)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出願手数料の支払いのない大... | トップ | 平成29年度 口述対策講座... »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-06-30 08:40:37
国願法21の2改正の原因となった新設PCT規則23の2の条文が見当たりません・・・・。ゆえに、国願法の改正の意図が把握しづらく理解が困難です。
続報を待つしかないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。