goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4160(こぐま座 α UMi/Polaris)

2024-09-12 | SeestarEtc
こぐま座 α UMi Polaris(ポラリス、今の北極星)北極星(Pole star、North star)とは、天の北極に近い位置にある明るい星。西暦500年ごろから、こぐま座の2等星Polaris(三重連星)が北極星となっている。2100年ごろ天の北極に最接近する。地球の歳差によって天の北極が移動するため数万年周期で次々と交代していく。約1万1千年後には、こと座のベガが北極星となるらしい . . . 本文を読む

電視観望の覚書021(SiriL⑧画像処理学んでみた3、星消し)

2024-09-12 | 覚書・機材
SiriL⑧画像処理学んでみた3、星消し(StarNetを用いたStarless画像ファイルの作戒)Chris Grayさんのチュートリアル動画の学習記録です。ブログ主の技量不足によりチュートリアル動画を正確には再現できてません。未熟者よしべ~の『個人的な覚書』です。画像処理の流れ0、ホーム(作業)フォルダー設定など1、Background Extraction(勾配補正)2、逆畳み込み、フォ . . . 本文を読む

電視観望の覚書021(SiriL⑦画像処理学んでみた 2、逆畳み込み・PCC)

2024-09-12 | 覚書・機材
SiriL⑦画像処理学んでみた 2、逆畳み込み 、PCCChris Grayさんのチュートリアル動画の学習記録です。ブログ主の技量不足によりチュートリアル動画を正確には再現できてません。未熟者よしべ~の『個人的な覚書』です。画像処理の流れ0、ホーム(作業)フォルダー設定など1、Background Extraction(勾配補正)2、逆畳み込み、フォトメトリック色補正(PCC)&am . . . 本文を読む

電視観望の覚書021(SiriL⑥画像処理学んでみた 1、勾配補正)

2024-09-12 | 覚書・機材
SiriL⑥画像処理学んでみた1、勾配補正Chris Grayさんのチュートリアル動画の学習記録です。ブログ主の技量不足によりチュートリアル動画を正確には再現できてません。未熟者よしべ~の『個人的な覚書』です。画像処理の流れ0、ホーム(作業)フォルダー設定など1、Background Extraction(勾配補正)2、逆畳み込み、フォトメトリック色補正(PCC)&プレートソルブ3、S . . . 本文を読む

電視観望の覚書021(SiriL⑤画像処理学んでみた 準備)

2024-09-12 | 覚書・機材
SiriL⑤画像処理学んでみたYoutubeでSiriL+StarNetを使って画像処理するチュートリアル動画を見けたので、お手本にして学習してみました。グリーンハンドよしべ~のやることですから一生懸命に頑張ってますが正確にトレースはできてません。できる範囲で真似しています。未熟者の個人的な覚書です。詳細はブログ末のリンクよりChris Grayさんのチュートリアル動画をご参照下さい。このブログに . . . 本文を読む