日々あれこれ

デジカメ日記

ひかりの子学園バザー

2007-05-28 | 風景









ひかりの子学園のバザーに行った。値段が安かったので タオルケットや衣類 花など沢山買った。実は前日 初めてボランティアで このバザーの 荷物の搬入を手伝った。一緒に手伝った子供達は 皆明るく元気ではつらつとしていた。ボランティアは初めての経験だったが とても充実した 楽しい一日だった。これからも機会があったら ボランティアの仕事をしてみたいと思った。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o)
2007-05-28 19:17:40
ボランティアご苦労様でした。色々いい経験ですね。光の子学園って神余のさきの山の上にあった学園ですか。バザーなどでいいものが見つかると得した気分で嬉しくなります。私はかにた村のバザーに一度行ったことがあり、ジーパンの良いのを一つ買ってきたことがあります。ボランティアに参加すると社会が広がりいい勉強になるらしいですね。昨日は一人だったので食事の前にビールと新じゃがバターで晩酌。美味しかったです。いつも有難うございます。
oさんへ (yoshi)
2007-05-28 19:30:58
バザーは小学校や中学校でもよくやりますが
安く買えて楽しいですね。
今回初めてボランティアを経験しましたが
思い切って 参加させてもらって
とても良かったです。
畑仕事や 出かけるのも楽しいですが
何かいまひとつ足りないような気がしてました。
本当にいい経験になりました。
知らない人ばかりの中に入っていくのは
ちょっと勇気がいりました。
いつも有難うございます。

コメントを投稿