陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

Japan Blog Award 2008

2008-02-11 | PC・通信・情報・メディア・SNS
読者の皆様、ごきげんよう。
いつも利用している、gooブログスタッフブログ様より、こんなお知らせがありました。

「Japan Blog Award 2008」のお知らせ

アメリカでは専門家やジャーナリズムの情報発信地として機能するブログ。日本では大半が趣味や生活記録に利用されていますが、純粋な気持ちからブログを書いている人を応援しよう、日本のブログ文化を盛り上げようという趣旨ではじめらられた企画です。

応募カテゴリーが七つありまして、自薦他薦問わずに応募できるようでございます。選考基準にアクセス数やコメント量などは加味しないとのこと。純粋に記事の中身だけ見ていただけるということでしょうか。とはいえ、最終受賞は審査員と一般の投票者にて決定されるようですね。

詳しくは、こちらをご参照くださいませ。
Japan Blog Award 2008公式HP 

恥ずかしながら、拙所も「エンターテインメント」で応募してみました。
我こそはと思う有志ブロガーの皆さま、ぜひともチャレンジなさってみてはいかがでしょう。協賛ブログには、gooブログはじめ七つのブログサービスが関係しているのですが、ブログを書いている個人ならば誰でもよいようで、とくにブログ間の垣根はないようですね。

応募受付は今月十一日(祝)までとなっています。

なお、選考は三段階ありまして。エントリー時に貼り付ける以下のブログパーツは、一次予選通過者(十四日(木)に告知)のみ表示されるとのこと。サイドバー表示推奨とありますが、いまのテンプレでは無理ですので記事内にて置かせていただきます。

旧パーツ



再エントリーのjava script対応タグ
変換





【追記】

ブログパーツの貼り付け方がわからないというお問い合わせが、何人かの方から相次ぎましたので、加筆しておきます。
登録時の情報を入力して送信した次の画面で、エントリー完了のお知らせと、以下の二種類のうちいずれかのタグを貼り付けてくださいとの表示がでたはずです。

ブラウザがJava Script 有効なら上を。そうでないなら、下のほうを、お選びください。
私はJava Script 対応ではないようなので、下のほう(img src="http://dev.japanblogaward.com/upimg/ ではじまる)を記事内に貼りました。ほんとうは、ブログ表側のみえる位置がよいようですが。
このタグはうっかり画面を閉じますと消えますので、どこかにコピーしておいたほうがよさそうですね。

私も今年はじめて知ったことですし、主宰者ではないのでわかりません。あと、いろいろ勉強不足なもので。これ以上のご不明な点はJBA公式HPのお問い合わせフォームから質問してみてくださいとしか、言えないです。

あと、いろんなブログパーツの貼り方は以下のサイトを参照してみてください。

ブログパーツコム


ブログサービスを限ってはいないので、だいじょうぶだと思いますが。じっさいのところ、表立ってブログパーツが貼付けられないブログ利用者は不都合なのでしょうかね。gooホームスタッフブログにも、不満がちらほら。

うかつに記事にしたものの、サポートがゆるくてもうしわけございませぬ(汗)
とりあえず、締切は今日までですので、皆さまご応募なさってみてください。



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行き国の雪ひびき | TOP | 神無月のちょこ猫 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~ (白いの)
2008-02-09 00:58:13
ごきげんよう。そんな企画があるんですか知りませんでした。
面白そうです。

しかし審査員がサンドウィッチマン(お笑い芸人)
とか今どきですね。流石M1グランプリ覇者は色々な仕事がくるようで。
記事の中身だけで見てくれるなら万葉樹さんならい所に行きそうじゃないですか?客観的にみて。
誰でも応募できるそうですが、私はどのカテゴリーか不明なブログですし恥ずかしがり屋なので無理(苦笑)

ところでエントリー時のブログパーツが見れませんが私だけでしょうか?

では頑張って下さい(?)もし投票できるなら投票しますよ^^
返信する
えへへへへへへへ~っ。(←不気味です) ( 万葉樹は寒いの)
2008-02-09 06:40:15

ごきげんよう、白いのお兄様。

>しかし審査員がサンドウィッチマン(お笑い芸人)
とか今どきですね。流石M1グランプリ覇者は色々な仕事がくるようで。

お笑い芸人には疎いのですが、そうなのですか?昨今は歌手や俳優よりも、お笑いタレントがメディアの言動をにぎる例が多いですね。爆笑問題ですとか、政治家を向こうに回しての論陣を張る姿勢には共感いたしますけれど。なにかそのせいで、お笑いあればなんでもまかり通るみたいな風潮が世にまんえんしているのではないかとも、危惧してしまいます。ひごろ、おふざけ発言していて言うのもおこがましいですが。

記事の中身だけというよりも、コメントの対応のしかたも見てほしいと思ってみたり。よい記事が載っていることはいわずもがなですが、ブログと書物とは似て非なるもの。そこで良好なコミュニケーションが図られていることも、判断材料にしてほしいと思います。

ところで、該当サイトには、不快な表現があるばあいは却下とありますので、拙所は外れかもしれませんね(苦笑)
しょうじき、マトモな記事としての蓄積はここ数カ月ばかりに限られますから。それに、ふとどき発言甚だしく、自他ともに認められる 毒 舌 ブログですから。

今回ご紹介したのは記事のネタにしたかっただけなのですけれど。私がコミュニティ内外で出会う方でも、専門性の高いものを書かれている方が多く、そういった方に応募していただきたく思いますね。商用サイトは不可とは明記されていませんが、個人的にはアフィリエイトのパーツをベタベタ貼られたようなブログ様は選ばれてほしくないものだと。似たり寄ったりですものね。

>でも応募できるそうですが、私はどのカテゴリーか不明なブログですし恥ずかしがり屋なので無理(苦笑)

うちもカテゴリー混在ですけれど。とりあえずエンターテイメントではないかしら。

>ところでエントリー時のブログパーツが見れませんが私だけでしょうか?

一次予選通過者のブログパーツが表示されるようです。記事内ですから、見つけがたいかもしれないので、この記事トップページの先頭においてみました。

一般投票ってどういうふうにやるのでしょうね。提携しているランキングサイト経由でしたら、うちには縁がありませんし。お気持ちはありがたく受け取っておきます(笑)

…といいますか、ブログにかまけてる暇あったら他のことしなければいけないのですが。

では、コメントありがとうございました。

【追記】

「Fate」と聞いて、昨年書いた恥ずかしいモノを思い出してしまった私です(汗)
ところで、猫はお元気かしら~ぁ?

返信する

Recent Entries | PC・通信・情報・メディア・SNS