おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

うをとよ

2021-11-02 04:21:48 | 和食

今日紹介するのは、地下鉄荒畑駅近くにある うをとよ です。
お魚屋さんがやっている魚料理のお店。
休日のランチタイム、無性に魚が食べたくなり利用する事にしました。
久しぶりの利用です。



少し離れた場所に駐車場があるのが良いですね。


入店して2人掛け席に着きました。先ずは、壁メニューで本日の魚具合を確認



卓上メニューの確認。


痛風持ちの自分には優しくないメニューも有ります。
でも一度はチャレンジしてみたい。

店員さんはしきりに、うをとよ定食を勧めてきますが、穴子丼1,200円にしました。



卓上には、一味唐辛子、粉山椒、醤油が置いて有ります。


待つ事15分ほど待ってきました。注文を請けてから焼き上げているようで時間が掛かりました。
穴子丼と玉子焼き、カボチャの煮物ときんぴらごぼう、漬物、あさりのみそ汁です。
おかずが付いているのは嬉しいですね。単調になりがちな丼物を食べる時、箸休めになります。
みそ汁があさり汁なのも嬉しいです。赤だしベースで殻付きあさりがゴロゴロ入っています。



さて肝心の穴子丼です。多めのご飯の上に焼き穴子が1尾刻んだものがのっています。
タレは鰻のものと共通でしょうか?!足りなかったら使って下さいと店員さんがタレも持って来てくれました。
タレは、濃い目で甘さが強い甘辛タレ、嫌いじゃありません。
皮はパリパリ身はホックりでとても香ばしくて口一杯に穴子の美味しさが広がります。
鰻ほど脂っぽくなく淡白でサッパリと頂けます。
鰻が高い中、1,200円の穴子丼で十二分に代用が可能です。とても美味しい丼でした。
それにしても、このお店の魚料理はどれを食べてもはずれが無いですね。

愛知県名古屋市昭和区天神町1-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする