goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

寄居北條まつりが始まりました!

2009年04月12日 11時38分03秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんにちは!寄居町商工会の杉山です!

今日は寄居北條まつりです!鉢形城公園に武者たちが集結しました!これからパレードとなります!


今からでも間に合いますよ!寄居町まで起こしください!


写真は本家小田原ちょうちん踊りのみなさまです!





寄居北條まつり生中継でした!

桜が満開の寄居町で開催される『寄居北条まつり』を見に来てくださいね!

2009年04月11日 12時20分17秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

 

明日は『寄居北条まつり』 

満開の桜の中、武者行列&北条軍と豊臣軍の攻防戦を楽しんでください。

 

11時00分 武者隊が鉢形城公園へ集結

12時25分 武者隊パレード開始

12時40分
  ~
13時40分 市街地内パレード

14時00分 玉淀河原にて攻防戦開始

15時00分 北条まつり終了

 

▲迫力ある攻防戦

 

私は本家小田原ちょうちん踊りのみなさまに同行しています。 ぜひぜひ春の寄居町へ遊びによってください!

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


看板のアート・コア株式会社さんのホームページが出来上がりました。

2009年04月10日 18時42分05秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんは! 寄居町商工会の杉山です!

 

看板のことならアート・コアさん!

桜沢の140号&254号陸橋から良く見えるアート・コアさん!

そのアート・コアさんのホームページが出来上がりましたので、寄居町商工会ブログにて紹介します!

 

アート・コア株式会社さんのホームページ http://www.art-core.jp/

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


今週末は株式会社コバ建さんの完成現場見学会に行こう!

2009年04月10日 18時13分05秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

今週末は「寄居北條まつり」で戦国時代の武者行列&合戦を味わってください。

パレードは鉢形城公園を12時30分ころにスタート。 市街地を廻った後に玉淀河原に集結。 14時より攻防戦が始まります。 北條氏邦軍vs豊臣連合軍のバトルです!

 

もうひとつの大イベントは「株式会社コバ建さんの完成現場見学会」です! 

北條まつりの観覧後でも構いませんので、ぜひぜひ足を運んでください。

 

コバ建ブログ http://pub.ne.jp/kobaken/

 

 

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


寄居町商工会では、職員を募集します。

2009年04月10日 09時49分14秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

 

寄居町商工会では、職員を募集します! 内容は以下の通りです。

 

職種・人員 記帳指導職員・1名

受験資格  昭和55年4月1日以降生まれの方
         大学卒業(見込み)の方
        簿記3級・普通運転免許を有する方
        パソコンの出来る方

選考方法  筆記試験 面接

待遇     商工会規定による

応募方法  4月末までに履歴書、住民票、自動車免許証の写しを商工会へ持参してください

 

上記の条件となりますが、一番必要としているのは『元気』です! 何事にも前向きに、元気に取り組んでくれる方を募集します。 お待ちしております。 

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


寄居町に新たな花屋さんがOPENします!

2009年04月09日 17時16分42秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、お知らせです。

よろし市場さんで明日(4月10日)から…

お花を取り扱うことになりました!


そのまんまですが、トラックで販売!


小さな鉢植えが80円~


深谷市より、直送で仕入れて販売

明日AM11:00~販売するそうですので、春の陽気に誘われて足を運んではいかがでしょうか?

詳しくは:よろし市場のHPで!





投稿:白川

お弁当を持ってお花見に行こう!

2009年04月09日 16時57分00秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは!寄居町商工会の杉山です!

今日は暖かい・・・・いやいや暑いですね。 桜も満開ですので、夜桜最高!!ですよ! 今夜は花見でしょ! 私も今夜は「ホルモンの会」でお花見です。

 

そんな花見には喜楽さんのお弁当がオススメです! 喜楽さんの料理はひとつひとつが丁寧なので美味しい。 奥さまの集いなどにはピッタリですね。

過去の喜楽さんの記事
http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/s/%B4%EE%B3%DA

 

▲5名以上からの注文でお願いします。

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


シルバードライバードックに参加してみませんか?

2009年04月08日 09時09分28秒 | 会員事業所紹介
おはようございます。寄居町商工会の白川です

昨日は、寄居町用土地区の寄居武蔵野自動車教習所さんにお邪魔しました。


HONDA車で教習する寄居武蔵野自動車教習所さん

今回の訪問理由は、シルバードライバードックについてです。
小久保所長さんから、直接お話を伺いました。


65歳以上で普通免許をお持ちの方ならどなたでも無料で参加できる、シルバードライバードック

高齢者の事故を防ぐため、教習所の指導員があなたの安全運転の健康度チェックしてくれるそうです。


参加については、寄居町近郊にお住まいの方なら、寄居武蔵野自動車教習所に直接にお申込みください。

講習内容は、下記の通りです。
①教習所のコースを利用して100分間、体験型の講習を実施!→チェック
②安全運転のための討論会を教習所の指導員と50分間実施!→運転の基本を確認
【全3時間】

身体機能の低下や運動機能の変化を自覚してみませんか?

寄居武蔵野自動車教習所では、このシルバードライバードックへの参加をPR中。

寄居町民の方々も参加されているそうですが、小川町・旧児玉町・美里町の方々の方が熱心に参加れているとか。

寄居町の皆さんも無料で参加できる、このシルバードライバードックに是非ご参加ください。

今回は、特別に小久保所長さんからの計らいで!

参加者が5名以上集まれば送迎可能!
※ただし、1月、2月、3月、8月以外でお願いします。

また、寄居町商工会経由でお申込みされた場合は何と!

軽食付きで講習可能!

ということです。有り難うございます

おじいちゃん、おばあちゃんの安全運転の健康度チェックへのご協力宜しくお願い致します。

詳しくは、こちら



寄居武蔵野自動車教習所
℡048-584-0181 担当:富岡・鏡 様
お気軽に、お問い合せください。

5名以上集まったら、軽食付きコースを是非!
その場合は、寄居町商工会までご一報ください。
℡048-581-2161 担当:白川
お気軽に、お問い合せください。





投稿:白川

春の全国交通安全運動が始まりました!

2009年04月07日 17時32分08秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

寄居町も桜が満開です! 明日は入学式、すっかり春ですね。

 

春と言えば「全国交通安全運動」です。 4月6日から4月15日までの間実施されます。

商工会では「寄居地区交通安全推進事業所協会」のサポートをして地域の交通安全を推進しております。 昨日は『春の全国交通安全運動』の出陣式。 寄居町商工会からも会員さま、担当事務局が参加してきました。

 

むか~し昔、私も営業をしていたころがあって、お客様との約束の時間でイライラしながら運転していたこともありました。 しかし、慌てても・・・良い結果はでません。 そこで深呼吸、落ち着いて運転しましょう。 

 

『春の全国交通安全運動』 平成21年4月6日から4月15日

「地域ぐるみで守ろう、子供とお年寄り」

 

▲旗の文字が逆さかですみません。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※