goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

ちゃがま

2006年06月30日 23時27分04秒 | 寄居町商工会グルメ情報


寄居甘党代表の杉山が推薦するのは“織姫まんじゅう”でお馴染みの『ちゃがま』さんです

後継者が無く、惜しまれながら廃業した老舗菓子店の職人さん達が始めた店!研究熱心でチャレンジ精神に溢れた職人さん達が創りだすおまんじゅうは20種類近く!!



みそ・草・白あん・茶・抹茶・紫いも・いちご・野菜・ゆず・ごま・くるみ・栗・フルーツ・ブルーベリー等々



“織姫まんじゅう”はラズベリー生地に白あん&くるみ&みそ!!んんん・・どんな味??と思うかもしれませんが、これがうまいです!

そして、今「乙姫まんじゅう」を開発中!!(乙姫ちゃんコラボ商品)試作第1号がこれ!!


なんと“チョコバナナまんじゅう”です!第1号は???いまひとつでしたが、改良後はヒット商品誕生の予感

そして試作品第2号は“よりいみかんまんじゅう”を予定しています!!楽しみ “よりいみかんジャム”“よりいみかんのパウンドケーキ”と一緒に売り出しまっせ

『ちゃがま』さんも「うちわスタンプラリー」参加店ですようちわ持参でお買い上げのお客様におまんじゅう1個サービス

住  所:寄居町折原367-2地図
電  話:048(581)8577
営  業:不定休 8:00~18:00
駐車場:多数あり


小松庵 鉢形茶屋

2006年06月29日 19時22分30秒 | 寄居町商工会グルメ情報

もう夏は、すぐそこですね
夏と言えば…
そう!「お蕎麦」や「うどん」を食べたくなりますよね~
本日、ご紹介するのは、寄居町の北と南を結ぶ橋!正喜橋のすぐ脇に店を構える 小松庵 鉢形茶屋さんです


こだわりの手打蕎麦はいかがでしょか?

挽立・打立・茹立にこだわる逸品の数々をご覧下さい


揚立 天せいろ(上) 2,200円


鉢形城にちなんだ 城主馳走そば(5段) 2,200円


夏のランチもオススメです
左:冷し田舎そば 900円 右:冷したぬきそば 950円

ランチは午前11:00~午後2:00まで!

この間は、冷し田舎そばを食べました
やっぱり美味しいお蕎麦は、透き通るような白いものですね!
大満足です!


広々とした室内!ゆっくりくつろげますね


鉢形茶屋さんは、7月9日(日)から始まる「うちわスタンプラリー」に参加してくれています。
うちわを持ってお食事しに行くと「ソフトドリンク(ジュース類・コーヒー類)」が1杯サービスとなりますよ!

 

 

お 店:小松庵 鉢形茶屋
電 話:048-581-6811
地 図:こちら
駐車場:10台程
時 間:確認中

今日の担当:白川でした


ディスコパーティー

2006年06月25日 21時40分39秒 | 会員事業所紹介


6月24日(土)ディスコパーティーが青年部の主催で開催されました会場は“ぐるナビ”で紹介した『ハイドライト』

ダブルDJかっこいいでしょ


 DJYASUさんマニアックな選曲を密談中・・

今回も反省点がたくさん・・・・・・・第4回はもっとかっこよくいくから、ハイドのマスターまたよろしく!
第4回は12月“クリスマスパーティー”です


“乙姫ちゃん”埼北よみうり編

2006年06月23日 23時00分43秒 | よりい・ウェルカムプロジェクト


“乙姫ちゃん”がんばってます

埼玉新聞に続いて埼北よみうりに掲載されました!
カラーテレビがはじめて家にきた時を思い出します・・

コラボ商品も続々と登場しそうです(寄居の特産品が生まれる予感)
Tシャツは7月中旬には完成予定です(地域限定キャラグッズ人気爆発) 

 

床屋のおーちゃんと私杉山は、そんなことばかり妄想しています!
地元で二人は妄想族って呼ばれてます!

追伸:Tシャツ製作に際しまして、たくさんの商工会のみなさまにご協力いただきましたこと、厚く厚くお礼申し上げます


Bacco (バッコ)

2006年06月22日 20時48分00秒 | 寄居町商工会グルメ情報

寄居町には、まだまだ素敵な店がありますよ!今日は杉山がご紹介します
今、行ってきたきたところですホットな情報・・まだ味の余韻が・・

寄居町桜沢の工業団地の入り口にあるイタリアンBaccoさんです!


私の一番のお薦め“まぐろとアボガドのタルタル”


一緒にハーフ&ハーフ

 
息子のお薦め“オムライス”


ハンバーグもスパゲティーも!

 

そしてリゾットもうまい


店は 家庭的な雰囲気で、マスターもナイスガイです!


店からの景色は高原にいるのかと・・プチ旅行気分!

各種パーティーも(20名以上貸切可)予約受け付けてます!
ランチはすべて1,000円(サラダ・ドリンク付)
価格は800円~1,200円くらい・お酒もしっかりいけますよ!

住  所:寄居町桜沢1540-1地図
電  話:048(581)4001
営  業:12:00~13:30 17:30~22:30
定休日:火曜日
駐車場:10台程度


よりい・ウェルカムプロジェクト~番外編~

2006年06月21日 15時11分30秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

皆さんご存知のHONDA寄居工場誘致決定
寄居町あげての歓迎ムードのようです
私、白川も大喜び

もちろん商工会も大歓迎です
その意気込みのあらわれがこちら…


HONDA パートナー

今までの商工会の車は10年以上乗っている丈夫な車だったのですが、最近は、信号待ちしているとエンストをおこすようなことが頻繁になってきたもので…

思い切って新車にしてしまいました。

名前もいいですね!商工会と会員さんとを結びつける良いパートナーになって欲しいものです。

でも、この車!商工会らしくないですか?(新しくて…)

確かに商工会館も老朽化していますが、職員全員で毎日掃除を行い、できる限りのことはしています

そんな意気込みで…
事務所も僅かな予算で変えてみました~!
会員さんからも「雰囲気が明るくなった!!!」と評判です
今後の商工会にもご期待下さい


(新)事務所!レイアウトも変更しました。

そして本日、7月1日から始まる話題の企画
「ぐるっと寄居・うちわスタンプラリー」で使用する のぼり旗も到着しました~
※埼玉県提案型指導事業です。


全店共通のぼり旗

7月1日から、この のぼり旗が町のあちらこちらで見られます

これから、いよいよ寄居町が誇る「お祭りシーズン」の到来です。
【よりい夏祭り・寄居玉淀水天宮祭・いかだ下り…】

 

 寄居で食べて・遊んで・ショッピング!いかがでしょうか!?


みやのかわナイトバザール視察研修会

2006年06月19日 13時53分45秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

今日も元気な白川です。
一昨日の土曜日に秩父市で頑張っている「みやのかわナイトバザール」を視察してきました。

主催:寄居商業研究会


20年以上続く市民参加型イベントです!

当日は、あいにくのでしたが、交通規制された国道沿いには、様々な物販店が出店されていました。

各ポイントにはイベントが企画されており「福引大会」・「ロボコップにスチールボール投げ」・「タイム ドリブル大会」・「サッカーボーリングゲーム」など子供たち向けに楽しいイベントが盛り沢山でした

※費用がかかるイベントはせず、毎回手作りで1度やったものは行わない!という頭の下がる取り組みです。


みやのかわ商店街

視察後、当会の柴崎副会長と親交の厚い『みやのかわ商店街振興組合の島田会長や某S銀行の岡部支店長」にもお忙しい中、駆けつけていただきまして「まちづくり」についての取組み状況や今後の事業計画など…大変貴重なお話を聞くことができました。

つくる喜び・売る喜び・買う喜び(食べる喜び)を原点にして、地域全体で新しいモノを生み出す必要性が急務であって、そのためには各店舗との対立ではなく、共有できる環境が絶対に必要とのことです!

この研修を活かすべく、寄居町では「朝市」を実施する予定です!(9月頃から?)

その前に、もう一度、島田会長のお話を多くの会員さんに聞いてもらえるよう、講演会も計画致します!みなさんお楽しみに~


ダブルDJ新聞デビュー

2006年06月17日 16時29分54秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

6月24日(土)のディスコパーティーが埼玉新聞に掲載されました!
ご機嫌なナンバーをお送りしますので、みなさん遊びに来てくださいね!
【お問合せ】寄居町商工会048(581)2161

 二人のDJが思いっきり紹介されてます

 

会場は『ぐるナビ日記』で紹介したBar“ハイドライト”です


玉淀製菓

2006年06月15日 21時47分54秒 | 寄居町商工会グルメ情報

今日は杉山がご贈答品にピッタリの一品をご紹介しますよ

玉淀製菓さんの手焼きせんべいです

これぞ煎餅って感じ醤油の味を基本とした素朴な手焼きせんべいです


一枚一枚丹念に焼き上げてます!

 
この店で製造直売です!だから店に入ると良いにおいが・・・

 
自分で焼ける枚数は限られるので、あまり宣伝はしてないそうです!
でも、私の大好きな一品なので紹介させてもらいました



ご贈答品にいかがですか

住 所:寄居町鉢形266-5地図
電 話:048(581)7561
FAX :048(581)7561
(宅配あり)


みんなでワールドカップを観戦しよう!

2006年06月13日 22時29分35秒 | 寄居町商工会グルメ情報
昨日は日本負けてしまいましたね~
私、白川は金太郎波久礼店にて、多くのお客さん達(日本サポーター)とオーストラリア戦を観戦していました。


 商工会からスクリーンとプロジェクターを貸出

 やっぱり自宅で観戦するより、みんなでワイワイ応援する方が楽しいですよ
「Woh~NIPPON~NIPPON~…Oi・Oi・OiOiOiOi!!!」

日本のユリフォームを着てバッチリ決めてる子や太鼓を持ち込む若者など、まさにTVの世界…
寄居にも熱い若者が沢山いるんだと実感しました


逆転されてしまいショックを隠せません

 ワールドカップ期間中は、寄居町商工会のバックアップで毎晩!大型スクリーンで試合を観戦できます

ただし、チャージ料¥500です。
※日本戦の場合、営業はPM09:40~となります。

特に日本戦の時は、ドリンク&フードは限られたものになっていますのでご了承下さい


 18日(日)の対クロアチア戦も楽しみです

寄居町内では、Baccoさんでも大型スクリーン観戦ができるみたいですよ

尚、金太郎さんでは、日本が得点を決めると、お店からのサービスで、フランクフルトが1本食べられます