寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

ふるさとの祭典市情報18「ふるさとの祭典市は産業祭ではありません。」

2016年11月11日 21時08分55秒 | イベント情報
こんばんは!ふるさとの祭典市実行委員会の前担当事務局、白川です。
いよいよ明後日は、寄居町商工会主催の商工祭「ふるさとの祭典市」が開催されます。



中心市街地の活性化および地域に暮らす人々の交流の場をつくることを目的に、市街地通りで開催される「ふるさとの祭典市」。
会場を町役場駐車場から市街地に移動して今回で4回目の開催となります。


メインイベントは、埼玉県立松山女子高等学校の書道部による書道パフォーマンス。また、毎年好評の復興支援秋のサンマ祭りでは、宮城県女川町産の新鮮なサンマを2016匹入荷し、チャリティー募金に協力してくれた方に、その場で焼き上がったサンマを配布します。他にも、町内唯一の高校である埼玉県立寄居城北高等学校の美術部と吹奏楽部による実演や、よりい楽市、木とのふれあいフェスタ、アイドルライブ、イクメン戦士ネリマックスショー、痛車&コスプレ撮影会など盛りだくさんの内容で実施します。

老若男女、一日中楽しめるイベントを企画していますので、この機会にぜひ寄居の秋をご堪能ください。

当日の予報は、曇りのち晴れ。最高気温は17℃と天気も味方してくれています。

私は寄居町交通安全クラシックカーパレードと女川港から直送!復興支援秋のサンマ祭り会場付近のゴミ箱管理を担当します。
サンマは頭から尻尾まで綺麗に召し上がっていただけると助かります。

当日は寄居町「ふるさとの祭典市」に是非お越しください!

〜事務局あるあるネタ〜
「産業祭」と「ふるさとの祭典市」の違いについて。
「産業祭」とは寄居町役場農林課主催の寄居町産業文化祭のことで、「ふるさとの祭典市」は寄居町商工会が主催する商工祭です。
会場も内容も違いますのでご注意ください。
どちらのイベントにもご来場いただけると寄居町を満喫できると思います♪





投稿:イベント当日はインカムが大騒ぎになっていても平静を取り繕っている白川。

明日はオクトーバーフェスティバル最終日を彩るイベント!まちフェスを開催。

2016年10月29日 21時52分36秒 | イベント情報
こんばんわ!明日の準備で、てんてこ舞いを踊っている商業・サービス業担当の白川です

今日は、明日10月30日(日)に開催する、オクトーバーフェスティバル最終日を彩るイベント、まちフェスのご案内です。
今日の夕方、寄居町役場さんの協力で町内防災無線でもアナウンスしていただきました!

明日は用土グラウンドにおいて消防特別点検も行われます。特別点検を見学してからでも、まちフェスは間に合います!

抽選箱に抽選券を入れてくれた方の中から、千葉県浦安市舞浜の某有名テーマパークのペアチケットが3名の方に当りますよ。

抽選券は、本部受付においてオクトーバーフェスティバルのスタンプ数3つで1枚、5つで2枚と交換します。当日出店している店舗でのご利用も対象となりますし、全身ハロウィン衣装でお越しいただけると抽選券1枚を差し上げます!

また、飲食を中心とした出店店舗の内、3店舗(正喜バル、焼肉居酒屋ピンナ、串焼屋雄太郎)では、街バルセット(お勧めの逸品+生ビール)も販売します。

明日は、ご近所、お友達お誘い合わせの上、まちフェスへご来場ください♪



開催日時:10月30日(日)12時~19時
会場:旧ライフ寄居店東駐車場
内容:飲食等の出店(スタンプラリー対象)、バンド、キッズダンス、大抽選会など
その他:全身ハロウィンコスプレ参加で抽選券1枚もらえます。引き換えは本部受付にて。

スタンプラリーは18時まで、抽選券の応募は18時30分まで行えます。

大抽選会は18時30分より行います。





投稿:よりい街バル・街コン事業実行委員会事務局 白川

よりい街コン開催します!

2016年10月23日 07時00分26秒 | イベント情報
おはようございます!寄居町商工会の商業・サービス産業担当の白川です

本日は、よりい街コンを予定通り開催致します。
最寄駅もしくは駐車場から会場までの各地点には、よりい街コンスタッフが案内係として待機しております。
参加者の皆様、お気をつけて集合場所までお集まりください。
素敵な一日になりますように!

※よりい街コンは事前予約制のイベントです。事前に事務局から参加受付完了の連絡が届いている方のみご参加いただけます。





投稿:よりい街バル・街コン事業実行委員会事務局 白川

オクトーバーフェスティバル開催のお知らせ

2016年10月22日 09時46分07秒 | イベント情報
おはようございます!寄居町商工会の商業、サービス産業担当の白川です

本日は、オクトーバーフェスティバルよりい開催のご案内です。

オクトーバーフェスティバルよりいチラシ

食欲の秋!寄居の「食」を再発見してみませんか?本日22日(土)~30日(日)の9日間、よりいを食べつくすスタンプラリー「オクトーバーフェスティバルよりい」が開催されます。

参加店舗で1回のご利用(お買い物、お食事)ごとにスタンプゲット。スタンプ3個で抽選券1枚、5個で抽選券2枚と引き換えができます。

抽選券は、30日(日)午後6時30分までに、旧ライフ駐車場で開催される、最終日のイベント「まちフェス」大抽選会受付でご応募ください。
浦安市の某有名テーマパークペアチケットを3組分ご用意しています!その他にも賞品を取り揃えています。

スタンプ台紙付きのチラシは、10/15(土)町内新聞折込チラシで配布しておりますが、全参加店、寄居町役場、商工会でも常時配布しておりますので、先ずはチラシを手にとってご覧ください。

また、寄居町役場さんの協力で、町内参加店36店舗を各店の利用特典と併せてスライドショーでご紹介してくれています。感謝!





投稿:寄居町商工会 よりい街バル・街コン事業実行委員会事務局 白川

第6回白扇蔵祭りが開催されます。

2015年04月11日 04時34分36秒 | イベント情報
こんにちわ!寄居町商工会の白川です
今日は週末に寄居町で行われるイベントの告知です。



4月12日(日)午前9:30~午後3:00まで藤崎摠兵衛商店において第6回白扇蔵祭りが開催されますので是非お出かけください!

※運転をされる方の飲酒及び試飲はご遠慮ください。




投稿:白川

寄居町 「ふるさとの祭典市」が開催されます!寄居の魅力が大集合

2014年11月15日 14時30分20秒 | イベント情報

こんにちわ。寄居町商工会の白川です
いよいよ明日は、「ふるさとの祭典市」が午前9時から午後3時の間、寄居町市街地通りで開催されます。
街の中心、東西300mにわたる商店街の前を歩行者天国にして、AKB48 の曲「心のプラカード」を1,000 人で踊る企画や、ブラジル人ダンサーによる本場のサンバカーニバル、約50台の懐かしの名車を展示する「交通安全クラシックカーパレード」などを実施します。

さらに「食べて復興支援!秋のサンマ祭り」では、先着2,000名に宮城県女川町産のさんまをふるまい、チャリティ募金を行います。
木の積み木等で遊ぶ「木のふれあいフェスタ」など、子供向けイベントも多数開催され、子供から大人まで、世代を超えて楽しめるイベントとなっています。ぜひ寄居の魅力を満喫してください!

11月14日(金)発行の黒おび通信にも掲載されました。是非ご来場ください!

 


寄居町商工会TEL 048-581-2161


ふるさとの祭典市プロモーション動画「心のプラカード寄居町.ver」出演者大募集!

2014年09月01日 21時58分32秒 | イベント情報

こんばんわ!ふるさとの祭典市実行委員会事務局の白川です
今日の話題は、1116日(日)に市街地商店街で開催する「ふるさとの祭典市」のプロモーション動画出演者募集についてです。
昨年は、AKB48の32曲目のシングル「恋するフォーチュンクッキー」で撮影をしました。

恋するフォーチュンクッキー埼玉県寄居町ふるさとの祭典市に来てね!Ver.


今年は、AKB4837曲目シングル「心のプラカード」をイベントプロモーション動画として撮影しますので、この機会に是非お申込みください。

◆目的 「元気な寄居町を全国発信しよう!」
寄居町の事業所、団体の皆さんの元気な姿を動画撮影し、動画投稿サイトYouTubeに投稿して11月16日(日)に開催する「ふるさとの祭典市」のPRを行い、賑わいの創出や地域の活性化に繋げます。尚、今回のイベントプロモーション動画はAKB48「心のプラカード」ビデオアワードに応募し、寄居町初の公式化を目指しますので、ダンス及びプラカードなどクオリティを高める要素盛り沢山での出演にご協力願います。
(参考)AKB48心のプラカードビデオアワード 

心のプラカード寄居町.ver撮影に関する募集要項

撮影日時/2014年9月20日(土)~27日(土)午前9時00分~午後6時00分までの8日間の中で、1日につき10事業所・団体(以下、グループ)以上申し込みが確定した日。
※1回の撮影に要する時間は約40分程度となります。
※実行委員会で出演グループについて協議し、撮影日時等は別途ご案内致します。

撮影場所/各事業所、団体等で指定した寄居町内の施設・場所。
※撮影場所での撮影許可については責任者の方に事前届け出をお願い致します。

備考/1グループにつき「1~2つまでのプラカード」が必要。参加費不要。
※プラカードの大きさ等は問いませんが、記載する文言については実行委員会で事前確認をさせていただきます。

申し込み〆切/平成26年9月12日(金)午後5時まで

全体練習会/9月13日(土)午後8時00分~約1時間程度 場所/寄居町立総合体育館・アタゴ記念館剣道場 
※その後の練習会は未定

注意事項
・参加資格は寄居町商工会員事業所及び、寄居町に在住・在勤・在学の方が所属し、町内を活動拠点として地域振興にご賛同いただける団体の皆さんのみです。
・申し込み〆切後、実行委員会で協議し、他のグループと一緒の撮影や応募グループ多数のため、ご遠慮いただく場合もありますので予めご了承ください。
・踊る部分については撮影の都合上、ご指定いただけませんので撮影段階から「1曲分」通しで踊ることができるよう準備願います。
(参考)AKB48心のプラカードビデオアワード 
・踊り方は工夫して楽しくアレンジしていただいて構いません。
・衣装や小道具などの工夫も大歓迎です。
・撮影中に発生した事故等に関して、実行委員会は一切責任を負いません。
申込方法
・下記内容を任意の用紙にご記入いただきはE-mailもしくはFAX、直接持参でお申込みください。
1.撮影希望日時 
※第1希望~第3希望まで 
2.グループ名(事業所名、団体名) 
3.一言メッセージ 
※2,3共に動画クレジットに必要 
4.代表者氏名 
5.代表者連絡先(携帯、パソコンメール受信対応アドレス、FAX)※全て必須 
6.参加予定人数 
7.参加理由(例:お店のPRに活用したい!グループの仲間を増やしたい!寄居町を元気にしたい!etc) 
8.プラカードに記載予定の文言

ふるさとの祭典市実行委員会プロモーション動画企画担当YFCヨリイフィルムコミッション(寄居町商工会内)

〒369-1203寄居町大字寄居1,267-2 
TEL581-2161 FAX581-1424 
E-mail yfc@yorii.or.jp





投稿:ふるさとの祭典市実行委員会事務局 白川


今夜も開催します!恋チュン練習会。

2013年11月02日 11時32分21秒 | イベント情報

こんにちわ!寄居町商工会の白川です!

11/24(日)ふるさとの祭典市@商店街で恋チュン1,000人ver.踊りませんか?

今夜も19時~20時の間、寄居小学校体育館で恋チュン練習会やります!

どなたでも参加できますのでご近所お友達お誘い合わせの上、お気軽にどうぞ!



寄居町商工会:白川


『第8回木とのふれあいフェスタ』が盛大に開催出来ました!

2013年08月27日 13時49分19秒 | イベント情報

こんいちは! 寄居町商工会の杉山です!

おとといの日曜日、朝はお天気が心配されましたが、途中は晴れ間も出て、絶好のイベント日和となりました。 おかげさまで『第8回木とのふれあいフェスタ』が盛大に開催することが出来ました。 ありがとうございました。

写真ですが、フェスタで開催しているゲームのひとつ「おがくず宝探しゲーム」です。 大勢のちびっ子に参加してもらいました。 本来は一列5名づつのゲームですが、勢い余って二列三列目のちびっ子がスタートしてしまい、スタッフが慌てて止めているシーンです。 しかし、ちびっ子達は制止を振り切り、おがくずに飛び込んで行きました。 楽しそうでしたよ。

 


『第8回木とのふれあいフェスタ』情報第4弾・中町お囃子!

2013年08月23日 13時15分05秒 | イベント情報

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

日曜日の「木とのふれあいフェスタ」は今回で8回目になりますが、第1回目より中町のお囃子にはイベントを盛り上げてもらっています。今年も午後一番に登場予定ですので、ぜひぜひ祭りの気分を味わってください!