今日は打合せで恵比寿に行ってきました
恵比寿駅のアトレ
そこでお薦めのドーナッツを紹介してもらって買ってきましたよ
寄居甘党代表の私(すぎ)としては買わないわけにはいきません
みなさん 知っていたら、って言うか知らないのは私(すぎ)だけだったらゴメンなさい
1994年8月にニューヨークで誕生 自然素材にこだわった、すべてハンドメイドのドーナッツ
2004年5月日本に上陸
まだ、埼玉には進出してないですね・・・
ミスタードーナッツより一回り小さいのが250円ほど さらにパン生地のドーナッツは大きいですけど、値段は380円ほど
なかなかの値段だ・・・・・・
味は・・・・・・まだ、仕事中で食べてないんです・・・・・感想は後ほど
でも、たまには東京に行かないとね
私は今年新宿のクリスピークリームドーナツと、リニューアルオープンしたプランタン銀座内にあるミエルという油で揚げてないドーナツを買いに行きました
どちらも行列必死の人気店です。新宿のドーナツ店は平日朝9時過ぎにもかかわらず、予想以上の行列でした。
しかしセットで買うと(12個入り)別ルートの列に並ぶことが出来て、待ち時間が短縮できる裏技があるのです
プランタン銀座内のドーナツは地下2階にあり、狭い中での行列でしたが、15分待ちで買えました。
たこ焼きみたいに、鉄板のドーナツ型で焼いているので、油で揚げてなくてヘルシーでした
クリスピークリームドーナッツは食べてみたかったし、Newプランタンには行ってみたかったんです!
他にも、甘いもの情報がありましたら、よろしくお願いしますm(__)m
クリスピー・クリームドーナツは甘めです。なぜなら
アメリカのお菓子類は日本よりかなり甘いからです
チョコがけのも美味しいですが、中にフルーツジャムが入っているのがおすすめです。特にグレーズドレモンです
詳しくは下記にリンクしておきます。
http://www.krispykreme.jp/varieties.html
明日12日に有楽町駅前にできる有楽町イトシアに
ドーナツの2号店が入ります。
プランタン銀座地下2階はスイーツの宝庫で、約30店舗あります
油で揚げないドーナツ屋ミエルの他知っていたのは
神楽坂 茶寮でした。
食べたことないですが、ラトリエクルールというスティックスイーツは、川越エキナカショップ内にあります。