goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

寄居町親学講座「若松進一さん講演会」に参加して!

2009年10月05日 17時49分50秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは!寄居町商工会の杉山です!

今年度、寄居町では親学講座が開催されています。 子供のために親が学ぶ、子供と一緒に親が学ぶ! 寄居町が全国に先駆けて始めた「親学講座」

おとといの10月3日(土)は第3回講演会! 講師は若松進一さん、「がんばれば夢は叶う!」~大人の夢、子供の夢~と題しましてエネルギッシュな講演をいただきました。

若松進一さんは愛媛県旧双海町の教育長を務めた方です。 日本一夕日のきれいな町として、さまざまなアイデアとパワーで年間55万人の集客を達成した、超すご腕行政マンです。 まちづくりの名物男であり、2003年国土交通省「観光カリスマ百選」に選定されています。http://yuuhi.jp/

「無人島に挑む少年のつどい」「丸木船瀬戸内海航海」「人間牧場」などなど、アイデアそしてパワーはもの凄いものがありますが、何よりも私が凄いと思ったのが、そんなエネルギッシュな人が町の要職に就いているということです。 若手も、お年寄りも、若松進一さんについて行くってノリでまちづくりをしているような気がします。

 

親学も大切なことですが、若松進一さんには「まちづくり」をテーマに講演をしてもらいたいですね。 まちづくりのカリスマですよ! 個人的にも、ゆっくり話がしてみたいですね。

寄居町のまちづくりの行方は・・・・・・・

 

▲第3回親学講座

 

写真は館内前方に空席が目立つような感じですが、真ん中から後方はお客さまが入っていましたよ。 もっともっと若い人に聞いてもらいたかったですが・・・・・

 

【次回開催予告】
12月13日(日) 13:30~15:30 香山リカ氏 「良い子の心に何がおきているか」

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝です。 (kurose)
2009-10-05 21:49:19
記事掲載に感謝します。
このブログの効果は物凄く大きいと思います。
次回も皆さんでお出でください。
返信する
楽しみにしています! (寄居町商工会・杉山)
2009-10-07 12:03:50
kuroseさま!コメントありがとうございます!

とても勉強になった講習会でした。次回も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。