goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

尾ノ内渓谷の氷柱を見学してきました。

2010年01月28日 23時44分03秒 | 青年部情報
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
早速ですが皆さん!今日の読売新聞朝刊をご覧になりましたか?

氷壁始めました。

???なんでしょう?

正解は、これだ! 1.2.3(ワンツースリー)※某番組風


つり橋の先にそびえる氷の壁!


幅約80m、最長約20mの氷の芸術。

実は、この氷柱、地元小鹿野町の商工会青年部員の皆さん(西秩父商工会青年部三田川支部)が、まちおこしのためにホースで散水して作った、その名も「尾の内百景(冷っけぇ~)」なんです。

今日は、たまたま小鹿野町で県青連第3ブロック部長会議(県北地区の各商工会青年部長の会議)が開催されるので、ちょっと早く出て自分たちの目で見学してきたんです。


夏川部長(前)と松崎研修・イベント委員長(後)


氷柱の上に人影が…。
商工会青年部員が、散水の準備をしていました。お疲れさまです!

西秩父商工会青年部は今年度、町内初のイースタンリーグ誘致(ヤクルト戦)もおこなっています。
寄居町商工会青年部独自のフラッグ事業であるFC事業への更なるステップアップを誓ったしだいです。

尾ノ内渓谷の氷柱については、下記を参照ください。


朝日新聞記事。クリックするとリンク先にジャンプします。

西秩父商工会のHP内で詳細も掲載中。詳しくは、こちら

■見頃:2月中旬まで
■お問合先:西秩父商工会 TEL:0494-75-1381
■制作管理者:西秩父商工会青年部三田川支部





投稿:白川