goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

丑寅の守り本尊「天正寺」がNHKで紹介されました。

2010年01月05日 18時21分43秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんは! 寄居町商工会の杉山です!

冬らしい日が続いていますね。 寒い・・・・ 今週の土曜日にはスキーに行ってきます! 17年振りですかね・・・・ 怪我をしないように気をつけます。

 

さて本日は丑寅の守り本尊「天正寺」の話題です。 昨夜、NHKの首都圏ニュースで紹介されたようです。 不覚にも見逃してしまったので、本日「天正寺」へ取材に行ってきました。

「武州寄居十二支守り本尊」のうち「天正寺」は丑寅の守り本尊です。 福徳と知恵をさずけるお寺だそうです。 そして「十三まいり」というものがあって、13歳の子がおまいりして知恵をさずけてもらう。ということのようです。 我が子が13歳で、お勉強が苦手なので、ついついお守りを買ってしまいました。

 

「天正寺」 「武州寄居十二支守り本尊」の詳細は観光協会までお問い合せ下さい。
http://www.yorii.or.jp/~kanko/

「天正寺」ブログ
http://tenshouji.seesaa.net/

 

▲天正寺 048(581)0476

 

▲眺めも最高ですよ!

 

 

▲観光地図(クリックで大になります)

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※