yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

11月12日、青い空に色々な雲~♪

2018-11-14 05:30:00 | 近所からの風景

11月12日(月曜日) 
朝、久し振りに散歩がてらジョナモーニングへ行き4691歩

この日は午後から家の点検が有る為、朝から落ち着きませんでした。

遠回りして堤防へ

細長い雲、丸い雲、その上空はひつじ雲など色々な形の雲が浮かんでいます~

家の点検は外回りと家の中、あちこち見られるので前日には掃除、掃除~

熟年夫婦ふたりだとそんなには汚れないと思いますが・・・

点検に来た方は、1年点検、2年点検、そして今回の5年点検と同じHさん。
早5年経ちましたね~と。
風呂場、洗面所、キッチンなどきれいにお使いですネ~と言われました。

普段は何もしていないし、気が付いたらさっと拭くくらい。

昨日も書きましたが、やはり水周りは毎日使うので、
見えない部分にはヘドロのような汚れが溜まっていくのですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日、堰にシラサギの群れ&うっすら紅富士~♪

2018-11-13 05:00:00 | 近所からの風景

11月11日(日曜日) 5:50~6:30まで歩いて3161歩

どんより曇り空。北東の空が少しだけ赤くなりました。

朝は暗く、建物の灯りがまだ点いています~

カルガモは波紋を描きながらゆったり泳いでいます~

もうこれ以上空は焼けそうもないので、戻って堤防右岸を歩きます。
席にシラサギの群れが舞い降りました。すごい数です。

サギも堰の構造を良く知っているようで、魚道に集まっています~

そこへカワウ軍団がやってきて、円を描きながら水面へ下りてきます。

先日見たような光景が。白と黒と、アオサギは数羽。

振り返ると、西にそびえる富士山が、うっすら紅色に変化しました。

最近は早朝は曇り空で、日中は青空が見えるという天気が続いています~
今週辺りから寒くなるとの予報。

そろそろコタツを出したり、なべ料理も良いですよね~

      
昨日(11月12日)のトータル歩数8220歩、脂肪燃焼量21g、総消費カロリー1717kcal

昨日は午後から家の5年点検がありました。
外回りと陸屋根の点検、点検溝から床下と天井の状態をチェック、ドアの調子、ベランダの溝のチェックなど
丁寧に視てくれました。
まだ5年で特に傷んだ個所は無し。 排水溝の汚れが少し気になる程度。
パイプ洗浄の見積もりを送ってくれるとのこと。
点検は無料ですが、修理などの作業を依頼すると有料。さてどうするかな~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第261回例会ー玉川上水再々探索2018② 拝島駅~玉川上水駅

2018-11-12 06:30:25 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水に親しむ会、第261回例会が、11月10日に開催されました。
玉川上水再々探索2018の2回目、拝島から玉川上水駅間を歩きます。

午前10時、拝島駅集合

平和橋を渡って、

拝島分水の取水口。この分水は現在も流れています。

拝島駅北口駅前で、玉川上水は東に向きを変えています。
平和橋が架かっており、すぐ脇に横田基地引き込み線の鉄橋が架かっています。

かつては橋が無く、北口も無くて不便な場所でした。
昭和43年に西武線が拝島駅に乗り入れて北口が開設されると引き込み線を歩いて駅に行く人が続出。
この状況に地元の製綿業の平林さんの篤志で橋が架けられました。
戦死した2人の子息を偲び、世界恒久平和を願い「平和橋」と名がつけられました。

右岸を先に進むと、拝島原水補給口があります。
玉川上水の水量を補う補給施設です。

例会時はかなりの水量が流れ出ていました~

補給口の上に架かるのは“つつじ橋”
橋の横から流れ出る水を撮ります。

その先の 小欠(こはけ)橋から流れ出る水が少し見えます~

拝島上水公園入り口のモミジは少しだけ色づいてきました。

時々、緑の中に紅葉がチラチラと見えて、癒されます~

見所地点~柴崎分水口と砂川用水分水口。下見の時よりやや水量が増えています。

玉川上水と残堀川が交差する手前、砂川水衛所跡。
右岸側にこんなトンネルを見つけました。 水量調節の場所なのか、残堀川を越える場所が見当たりませんでした。


樹齢何年だろうと思われる大木。玉川上水開削の時から生きてきたのではないでしょうか~?


根元の部分。

昼食は、見影橋公園。食事前に一人帰られ、食事後二人帰られて・・・
後半は4人になってしまいました~

過去最低の人数・・・それも世話人だけとなり、歩いた後お茶して反省会。

天気が良く、気持ち良く歩けましたが、参加者減少には頭が痛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日・涙雨の車売却、10日は気持ち良い晴れ~

2018-11-11 05:00:00 | 日々の出来事

11月9日(金曜日) 雨の一日でした~
午前中近所のスーパー2店へ買い物に。

この日に家から無くなる車の記念写真を。
まだ雨は降っていませんでした。

早めに昼食をとり、購入予定のディーラーさんへ保険のことで出向きました。
その時は雨脚がかなり強くなっていました・・・
所用を済ませ、その足で車の買取業者さんへ。

もういよいよ最後だと、

写真を撮っていると、車内に忘れ物が無いかを一緒にチェックしていた女性スタッフの方がお撮りしましょうか?と。

お願いしました~

帰りは電車を乗り継いで遠回りするかバスに乗るか、、、、、雨だけれど家まで歩こう!という事になり、
いつもは車でさ~~っと通る道を歩きました。
ガソリンスタンドの様子を見たり、牛がいたり、生き生きとした草を見たりと、
歩く事で新たな発見をして、靴もズボンの裾も濡らして、50分くらいかかって辿りつきました。

あれば乗らず、無くなると思うと乗りたくなる、車って何なのでしょうね~
私は運転免許を取ってからあと数年で半世紀・・・
初めて乗ったのがコロナ。OL時代は三菱のハッチバックのセレステ。水色の車でした。

我が家でこれが最後となるであろう新車は、私の好みの青系。
おっとはずっとほぼ黒に見える濃いグレー系が好み。
何色でも良いよ~と言われ、私が決めてしまった青系・・・よかったのかな~

 

昨日は、9日の天気が嘘のように快晴

富士山がきれいに見えていました~

昨日は玉川上水に親しむ会の例会でした。
行楽シーズンのせいか、いつも参加される方たちが休みで、寂しい7人。
今後、いかに会員を増やすかが頭の痛い問題。
興味を持って一緒に楽しみながら歩いてくれる方、いらっしゃいませんか~? 

       
昨日(11月10日)のトータル歩数19694歩、脂肪燃焼量32g、総消費カロリー1804kcal マーク点灯

今日の鉄写同好会はお休みします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日、二分された空と、黒・白・グレーの鳥の群れ~♪

2018-11-10 05:00:00 | 近所からの風景

11月8日(木曜日) 5:50~6:30まで急いで歩いて3076歩

朝はウォーキングはしないかなと思っていたら、焼けそうだとおっとが言うので、
ラジオ体操までに帰ってこようと急いで外へ出ました。

一面暗い雲で覆われた空。

富士山の姿は微かに見えていますが、


空は下の方だけ明るく、二分化されていました~

焼けないね・・・と、堤防を歩きます。

昨日の空倶楽部に載せた“目”がある朝焼けを撮って、川を見ると・・・

白いサギの群れに混ざって少数のアオサギ、川の中はバシャバシャとカワウが泳いだり飛び跳ねたりと賑やか~

川の右岸側にも平山用水の排水路から流れ出たと思われる水があり、こちらにはシラサギが沢山~

奔流にはシロ・クロ・アオが思い思いに移動中~
少しずつ上流方向へ移動しています。

シラサギは優雅に飛んでいき、カワウは泳ぐのと飛ぶのと。
アオサギはジッと見てるだけ~?!

カワウの大群がやってくると小魚が食べられてしまうので、カワセミは大丈夫かなと心配・・・
と、思いつつ見ていて飽きない光景なので、すごいな~と思いながら目で追ってしまいます~


      
昨日(11月9日)のトータル歩数9954歩、脂肪燃焼量22.8g、総消費カロリー1758kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がある朝焼けと曇り空 by 空倶楽部

2018-11-09 06:19:18 | 空倶楽部

302回目参加の空倶楽部です。

毎月9日はお題のある日で、今回は「夕焼け空」


しかし・・・夕焼けが撮れていなかったので、朝焼けで参加します。

11月8日、午前6時18分。
外を見て、焼けそうだ~と急いで歩き始めましたが、上空は一面厚い雲が覆っていました。
諦めて堤防を歩いて帰ろうとしていると、東の空が焼けてきました。


ハッキリと“目”が見えています~ 向かって左側は瞳まで!!


北西の空。
川にはシラサギ、アオサギ、カワウが飛びまわっていました。

次回は頑張ります!


 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッド車での最後のドライブ小旅行~③終

2018-11-09 06:01:27 | 日々の出来事

さらにつづきます~

月曜日の朝、食事前に散策~


宿の前から崖下に降りて行きます~


何か懐かしい雰囲気~
この旧宮崎家住宅は一般的な農民の家として建てられ、「広間型」と呼ばれる古い形式の間取り、
杉皮と茅を交互に混ぜる屋根が特徴的な古民家です。
1978年に国の重要文化財に指定されています。

崖には階段があり、下りると隣接した場所が郷土博物館の敷地のようです。


大きな樽!


醤油用の仕込み樽だそうです。


荷車も展示されています。

多摩川の両岸は河岸段丘。草花丘陵と加治丘陵の間を流れる多摩川。
河岸段丘の崖からは湧水があり、そんな場所には人々の暮らしがあったようで遺跡も発見されています。

郷土博物館も見学したかったのですが、月曜日は休館日。いつか機会が有ったら訪れたいと思います。

古民家前の川沿いの散策路を歩きます。
秋らしい風情~

ぐるっと散策。

日野市のウォーキングで来てもいいよね~などと言いながらトイレもチェック。

朝食はバイキング形式


品数が豊富。カロリーが少なそうなのをチョイス。豚汁とおかゆを少々。
美味しかったです~

宿から北側を。見晴らし最高です~

ハイブリッド車最後の良い思い出作りが出来ました~

      
昨日(11月8日)のトータル歩数7629歩、脂肪燃焼量23.6g、総消費カロリー1805kcal

昨日は書道教室。今週も3日間頑張りました~。
木曜日は2週目で、12月の書き初め競書の練習を始めました。
今年度から稽古にきている5年生のMちゃん。丁寧に上手に書くので毎回昇級しています。
画仙紙にも初挑戦。始筆、終筆も上手です。さらに指導を深めていきます。

今日はいよいよ売却の日です・・・
おっと曰く、あれば乗らないけれど、無くなると思うと乗りたくなるな~と。
“私もそう思う・・・(あまり運転しないくせに・・・)”
寂しいような・・・(新車に期待して)嬉しいような・・・短い間だったけど、ありがとう。

外は 

なみだ雨かな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッド車での最後のドライブ小旅行~②

2018-11-08 09:15:27 | 日々の出来事

つづきです~
釜の淵公園内の散策を続けます。


根がむき出しになった大木。土砂か大きな石が流されたか、ぽっかり穴が開いています。
しかし、逞しい木です!


りゅうえん橋へ


橋の中ほどへ行くと、宿が崖の上に見えます~
蛇行した多摩川の上流側です。


凄い場所です~


夕食は一番早い時間・5時15分から予約。
「かじき鮪鍋」をメインにした、量控え目の青梅会席プランです。


先付  季節の旬菜


御造り 刺身二種盛り


焼物 赤魚西京焼


進肴 かじきまぐろ鍋 だし汁がとても美味しかった~


煮物 合鴨キャベツ茶巾


揚げ物 さわら磯辺揚げ


漬物
ご飯とみそ汁


デザート チーズケーキと季節のフルーツ

魚料理が多く、量はたしかに控え目~
味はそれぞれに美味しかったものの、品数がこれだけ~?と思いましたが、結構お腹いっぱいになりました。
私たちには丁度良い食事だと感じました。

(料理が美味しくてなかなか予約が取れないとの前評判。
それはもっと高価なプランだったのでしょう。
私たちが食べた料理は普通って感じでしたから。)

食事が終わって、おっとはくつろぎ、私は7階の天然温泉へ
アルカリ性単純温泉。
少し肌にまとわりつくような感じですがさっぱりしていました。

テレビだけ少し見て、のんびり~
釜の淵公園は車で通過したら全く分からない場所。
近いのに、遠くの旅館へ行ったような錯覚に陥るくらい新鮮な感じでした。

 


翌朝は7時15分から朝食バイキング。
その前に又ぐるっと散策。


ハイブリッド車を記念撮影。
大きい車なので車内はゆったり、外観もどっしりとしていますが・・・私には乗りこなせない大きさです。

乗り換える丁度良いタイミングだったのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッド車での最後のドライブ小旅行~①

2018-11-07 09:28:33 | 日々の出来事

15年も乗っていた愛車を、いろいろあってハイブリッド車に乗り換えたのが3年前。
私がこれがいい!と言って買ってもらった車でしたが、乗り換える前の車よりかなり大きく・・・
運転はほとんど、おっとで、私は数ヶ月に一度近場へ運転するくらい。

おっとも定年後は、日野市のウォーキング推進員や、玉川上水に親しむ会に入会。
健康寿命を延ばす為と地元での知人友人を増やす為、積極的に歩くようになりました。

益々車は乗らなくなり・・・

今回、ハイブリッド車の初車検が近づき、車検の日程も予約してあったのに、
急遽、違うディーラーのコンパクトカー(ガソリン車)に変更決定。

今週末には売却が決まったので、最後に小旅行することに。
しかし、遠出は無理。
料理が美味しくてなかなか予約が取れないという、青梅のかんぽの宿。
予約が出来たので、出かける事にしました。

日曜日、午前中にお茶の水の東京都水道歴史館へ

昼食後、出発~ 1時間かからず到着。宿の近くを散策。

宿から見下ろす景色~風情が有ります。紅葉もチラッと。



多摩川はS字カーブのように蛇行しています。

崖の下に降りて、旧宮崎家を見学。午後4時までですが、月曜日は休館なので係の方が少しだけ見せてくれました。

以前見た、野口英世の生家のよう。丁寧に保存してあります。

崖の上がかんぽの宿。

あゆみ橋。漢字で書くと鮎美橋。すてきな名前です。

見上げると宿。最上階が温泉のようです。

多摩川。海から61キロの地点です。

紅葉がチラチラと趣を添えています~

左岸側には倒れた枯れ枝。たぶん先日の台風の影響だと思われます。

普段は日帰りで来る場所ですが、一泊してのんびりします~

つづく。

      
昨日(11月6日)のトータル歩数10123歩、脂肪燃焼量26.4g、総消費カロリー1836kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日、東京都水道歴史館で『上水記』展を鑑賞

2018-11-06 08:56:25 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水に親しむ会で学習していると、頂いた資料等の中に度々出てくる「上水記」

今回、会員の方から案内チラシを頂き、10月の例会時には羽村市郷土博物館にも置いてあった案内チラシ。
上水記の実物を是非見てみたいと、あれこれ所用が有る中、最終日の午前中に行ってきました。

JR中央線・総武線の御茶ノ水駅か水道橋駅が最寄り駅。
私たちは中央線お茶の水駅で下車。


ひじり橋を渡ります。

お茶の水駅は工事中。

神田川を渡って、東京医科歯科大学付属病院、順天堂医院や順天堂大学など高層ビルが林立する裏通りに、

東京都水道歴史館があります。

上水記展は撮影禁止なので撮れませんでした。

「上水記」は、玉川上水開削から138年後の寛政3年(1791)、徳川幕府普請奉行上水方道方・石野遠江守宏道(いしの とおとうみのかみ ひろみち)によって
作られた江戸上水の幕府公式記録です。
天明8年(1788)に起稿し、3年がかりで3部作成されました。

青色の表紙に和綴じで10巻の構成となっており、1部は時の将軍・11代家斉公に献上(国立公文書館内閣文庫蔵、欠本あり)
もう1部は老中松平定信に進呈(所在不明)、
残りの1部は上水方役所の保存用。

明治維新により、玉川上水の管理は、明治政府、東京府に移管され、上水方の「上水記」は東京府土木課から水道局に引き継がれ、
現在、東京都水道歴史館に保管されています。
全巻が残されているのはこの1部のみです。

10巻の内容として、神田上水及び玉川上水の概要から始まり、
羽村取水堰付近の原色図、取水口沿岸の村々の持場・分水口・橋梁等の絵図、四谷大木戸までの水路の説明入り絵図、
江戸内の排水状況絵図、神田上水などの説明、玉川上水建設に貢献した玉川兄弟や他の上水の説明、
水量調整に関する記述、水課金徴収や水番人に関する記述など。

特に羽村取水堰付近の大画面の絵図(縦135.5cm×横514cm)は見ごたえがありました。
玉川兄弟のことも書かれていました。

カラーで細かく書かれている樋線図も鮮明に残っているのは凄いことだと思いました。

見終わって、記念品を頂き、1階の展示コーナーへ

巨大な展示物。

羽村から村山・山口貯水池への導水管がこんなに大きいものだとは知りませんでした~


大きさ比較の為、おっと登場~


ここだけを見て急いで帰宅~午後は記念の一泊旅行へ~ (何の記念かな~?後日アップします)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。