yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

7月6日、環境セミナー「黒川清流公園の夏を探そう」

2017-07-10 05:52:47 | あちこち外出 ♪

7月6日(木曜日) 午後は書道講師の日でしたが、
環境セミナー「黒川清流公園の夏を探そう~湧き水の成り立ちや雑木林の大切さを学ぶ」
という講座を広報で見つけ、10時から12時までというので、時間的に間にあうので申し込みました。

場所も、玉川上水に親しむ会の先月の例会で私が初担当した黒川清流公園です。
身近な水辺とあればなおさら参加したくなります。

集合場所は“カワセミハウス”

9時45分に着くも、部屋の案内や参加者のチェックも無し。

それらしき人が集まっていたので、着席。
資料は開始時間になっても印刷中という状態でした~

講師は小倉先生との事でしたが、Sさんが暑くなりそうなので先に公園を歩いてから、
部屋に戻り講演という段取りになりました。

早速散策開始



(メモ用紙とペンを部屋に置いてきてしまったので、頭の中に書くも、書く傍から忘れてしまう・・・・・・・)


ヤブミョウガ


樹木の説明をしていただきます。


雑木林を形成している樹木は、常緑樹のシラカシ・アラカシ・スダジイ・アオキなどが32本(2014年4~5月の調査)
落葉樹のコナラ・クヌギ・ケヤキ、ムクノキ・ヤマザクラ・イヌシデ・ハンノキ。
イヌザクラ・キハダ・アブラチャンなど。

樹木の肌の色、形など様々あり、覚えられたら楽しいと思いましたが・・・・・



コブシの実を、確認。


先頭を歩いていた方がナナフシを見つけ、前から後ろの人に渡されていき、
おっとの腕に。 かなり大きい~!
写真を撮っていると迫ってきたので次の人に即!渡してました。


説明が続きます。


ぶら下がる丸い実が付いた木は・・・・・エゴノキ  だったかな~


樹液が溢れるという木の根元には、カブトムシがよく来るそうです。

流れに沿って先へ進みます。

カルガモがいるというので、見ると・・・


カワセミハウスにもカルガモ親子の成長の様子が展示してありました。

玉川上水に親しむ会の下見時に見たヒナがこんなに大きくなっていました。


身を寄せ合って休んでいます。
現在は6羽くらいしかいないみたいです・・・・・・・

因みに、5月29日に撮ったカルガモ親子 ↓ ↓ ↓

ヒナは11羽でした。


6月11日の例会時に撮ったカルガモ親子。ヒナは9羽。
自然淘汰でしょうか、生命力の強い子が生き残るのは仕方がない事なのでしょうけれど、
ちょっと悲しい感じがしました。 
元気に生きて、またこの場所で子育てしてくれることを願って。


12時近くなってしまい、ここで急いで戻ります。


例会時、写真を撮った場所。
あの日は子供たちが大勢遊んでいましたが、この日は参加者だけでした。
こんな状態で撮りたかったです~


石垣には蛇。隙間に隠れてしまいました。
これだけの自然があり、水も沸いているのですから、動植物は沢山生息していると思います。


カワセミハウスに戻り、講義は無く、資料の説明を簡単にして、12時過ぎ終了。
歩くのは1時間にして、残りの1時間で湧き水の成り立ち、雑木林の大切さの講義をして欲しかった。

昼食は、駅へ向かう途中の小料理屋さんで、おっとはさば定食、私はコロッケ定食を食べました。
美味しかったです~

私はそのまま八王子へ、おっとはスーパーに寄ってから帰宅しました。

慌ただしい一日でした~
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(7月9日)のトータル歩数6617歩、脂肪燃焼量20.3g、総消費カロリー1811kcal

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曇り空 by 空倶楽部 | トップ | 鉄写同好会(No.75) 笠雲富士... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あちこち外出 ♪」カテゴリの最新記事