8月15日(火曜日) 午前6時から7時10分まで、二人で歩いて3934歩
台風の影響で時々土砂降りの雨が降ったので、川の様子が気になります。
1時間も出遅れているので・・・太陽はもう高い位置まで昇っています~
橋の上から上流方向。
滝合橋の向こう側まで濁った水が見えています。
川岸に一列に並んでいるサギ。
こんな流れの中では獲物を探すのは難しそう・・・
橋の中程から。水量は増えています。
豊田用水の吐水口。
土で丸く土手が出来ていましたが・・・中央が流れ落ちて無くなっていました。
ここで女性に声をかけられ振り向くと、G.Gのメンバーでした。
練習に来る服装と違うし、マスクもしていないので、おっとは分からなかったようです。
私は同性だし、声で分かりました。
やはり時々堤防をグルリと歩いていらっしゃるようです。暑いからやはり朝が良いですよね~と。
大雨だと崩れるのは素人でも分かります。案の定・・・
下流方向は、流れが三分割されています。
堰の水も増えています~
上空は雲の切れ間から青空がチラッと見えています~
ブラシの木。赤い花が咲いています~
開花時期はいつだったかな~?と思うくらい、いつも咲いているイメージ。
田んぼへ
この日は排水路側から、東側の広い田んぼの方を見ます。
やはり12日(土曜日)に防鳥ネット張りの作業をしたようで、しっかり張ってありました。
継ぎ足したようで、四隅と畦との間は余分にネットが垂れています。
これなら、スズメも侵入出来ないでしょう。
穂も沢山出ていて、稲らしくなってきました~
ノウゼンカズラ、花数がまた復活~すごい生命力です。
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
雨の降り方は異常ですよね~
稲も果物も、天候に左右されるから大変ですよね。
被害総額も半端ないです・・・
どの地域にも程よい雨が降って欲しいですよね。
私がいつも撮っている田んぼは、平山用水を引き込む唯一の田んぼなんです。
田んぼは相続やバイパス道路を通す為などで、激減しています。増えるのは住宅です。
早く涼しくなって欲しいですよね~
暑いのは苦手です。。。
稲はお陰様で毎年良く育っています。
川の水が濁っていますね
昨日新潟にいってきたのですが
新潟の方も雨が少なくて稲の生育が危機みたいです
うちの方も本当に旱が酷くて夏野菜が全滅でした
降らないところはとことん降らなくて
線状降水帯では恐ろしい雨量で何年激しいですよね
農家さんも大変です
UPされたお写真は稲もお花も元気でたくましさを感じました
今日も狂った暑さです
気をつけましょうね!!!!
早く秋めいてほしいですね(;^ω^)