4月19日(土曜日)午前中しか歩いていなかったので歩数は4000歩くらい。
最近はグラウンドゴルフ練習に行くので朝の散歩はすっかりご無沙汰です。
朝は5時にはすっかり明るくなっているので、早朝散歩もそろそろ始めなくては・・・
土曜日は午後4時過ぎ、もう少し歩数稼ぎをしようと、ふたりで散歩に出かけました~
(定番の、早朝散歩のコースです~)
大きな農家さんの生け垣。毎年色とりどりのツツジが咲いて、華やかになります~
振り返って1枚~
大きなヤエザクラも見事。見上げて撮ります~
浅川へ出て、下流側を。
動かないので、大きな石かとおもいきや、カルガモでした。右は石。
右手には動き回るカルガモ
2羽はこんな位置関係でした~
豊田用水の取水と吐水口にも菜の花~
車道を渡って、上流方向へ
大名淵のコンクリートブロックがある場所、僅かな場所にもはびこる菜の花
中洲にも菜の花~盛りは過ぎたようで、少しずつ花が少なくなっているような気がします。
右岸側の大福寺下公園の桜並木も葉桜に。上の方だけチラッと花が残っています。
堤防の芝、薄茶色一色だったのに、少しずつ緑の部分が増えてきました~
右岸側の堤防道路を歩いていきます~
オオシマザクラには緑のさくらんぼが育っています~
河川敷の遠くに、キジの姿だけ見えました~
ヤエザクラがたわわに咲いています~
久しぶりに田んぼへ行ってみます~
柵にスズメ軍団が止まっていました~
柵の近くにある木にギャーギャー鳴きながら飛び移ります~
田んぼの偵察に来たのか、ねぐらへ帰る準備なのか・・・
田んぼは一面レンゲの花~
田んぼの学校では、これからレンゲの花を摘み取り、漉き込んで、水を張る作業。
6月には田植え。楽しみです~
2019年から3年間、孫と田んぼの学校に入校して、田植えをしました。
孫も大きくなり、その後は参加していませんが、毎年田んぼの様子を時々見に来ています。
今後も要チェックです!!
(Panasonic LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)
昨日(4月21日)のトータル歩数5931歩、脂肪燃焼量25.3g、総消費カロリー1789kcal
昨日午前中は浅川グラウンドで2チームで練習会。
車で往復・・・
午後は友人たちとおしゃべり会~
あまり歩かなかったので、夕方おっとと歩きでスーパーへ買い出しに。
やっと5900歩になりました。
車も乗らないと調子悪くなるし、歩いて歩数を増やしたいし・・・
やはり歩いて動くことが優先ですね~
gooブログが閉鎖されるという、突然の発表があってから1週間。
私は20年も続けているし、毎日更新も日課。
記事数は8671件、画像数は58345枚とかなり多い。
孫のブログも時々更新しているし、どうしたらいいのか思案中~
頭が痛いです・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます