goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

今年も終わり・・・

2005年12月31日 | 今日のよんよん

昨日、韓国公式サイトによんよんの最新メッセージ映像がUPされました
先日のヤフーの何かの御祝いメッセの映像を同じ部屋みたいだった。
だれのお家なんだろう・・・

2004年によんよんを知り、2005年もずっと変わらず
よんよんを私なりに応援できた。
2006年も私のペースで応援していこう。
またアリーナみたいなイベントがあればいいけど、
来年は太王四神記一本で終りそう?
だからプロモーションとかはないのかな~?
ソンソンが何か考えてくれてるといいな~。
よろしくお願いします。
来年のよんよんも本当に楽しみだー。

それから、四月の雪のDVD・・・いいよー。すごくいいよー。
まだ全部は観てないけど、今のところ、私は買って大正解。
あらためて「四月の雪」の深さを実感した。ほんといいわ~~。
ジノ監督すばらしいっ!さすが哲学科!
そんな作品を選んだよんよん。やっぱり最高でーす。

そういえば、四月の雪のスタッフがよんよんが撮影後に
スタッフ全員にプレゼントした「3つの中から選べるプレゼント」を
ヤフオクに出しているーーーっ!
そのスタッフ本人に頼まれたのか?大阪から出品している。
いろいろなブロコリのサークルにわざわざメンバー登録して、
アドレス貼り付けに来ている。
何かよほどの事情があるようにお涙頂戴風にコメントつけて出品してるけど、
よんよんの気持ちを踏みにじって、信じられないよ。ふん。
しかも40万?あほかっ!なめとんのか!
しかし1日たったら1万になってた。
はぁ?あほか!なめとんのか!
いい気分で年越したかったのに、よんよんがこのこと知ったら悲しむねー。
あの素晴らしい作品を一緒に作ったスタッフにそんなお馬鹿がいたなんて、
ほんと残念

はぁ・・・ちょっと興奮しちゃったけど、とにかく今年一年、
私の日々の疲れを癒してくれたよんよん。
ありがとねーーーーーーーーー。
来年も癒してもらうねーーーーーーーーー。ありがとーーーーーーー。
いつまでも応援するよーーー。


四月の雪プレミアムDVDBOXがやってきた!

2005年12月30日 | 今日のよんよん

わーーーいわーーーーい
来た来た~~~~。
今年最後の楽しみ、四月の雪DVDが届いたよ~~~ん
さっそく観た。
しかし5枚組なので、どれから観るか迷ったし、一気には観れない。
本編もすぐに観たかったけど、とりあえず禁断の・・・ってやつを観た。
めがねナシヨンヨンがいっぱいーーーーーーーーー!
ぎえーーっ!
これから毎日が楽しみ・・・寝不足になりそう・・・
ところで、付録多いよ~。サービスだとしてもこんなにいらないよ~。
DVDだけでいいからね。飾るとこも保管場所もないの。。。


パイラン

2005年12月29日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
ソン・ヘソン  <2001年制作>

◆出演者◆
カンジェ・・・チェ・ミンシク
パイラン・・・セシリア・チャン
ギョンス・・・コン・ヒョンジン
ヨンシク・・・ソン・ビョンホ 

◆視聴方法◆
どこかのテレビ局(ド忘れ)・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
なんとなくチャンネル変えたら映画の始まりで、
よく観たらチェ・ミンシクさんが出ていたのでそのまま観続けました。
新聞もなくて、タイトルがわからず、ネットで調べたら、
この映画のHPがあり、読みながら映画を観ました。
なので、お話しにすぐに入り込めました。
せつなすぎて胸が苦しいです・・・
原作は浅田次郎さんの「ラブレター」だったのですね。
日本でも映画化されて、韓国ではとても有名みたいですね。
韓流スターたちがよく「お元気ですか~」って中山美穂の真似してますよね。
日本の「ラブレター」も観てみたいな~。


TUBE

2005年12月28日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
ペク・ウナク  <2003年>

◆出演者◆
チャン刑事・・・キム・ソックン
ギテク・・・パク・サンミン
インギョン・・・ペ・ドゥナ
地下鉄統制室室長・・・ソン・ビョンホ
地下鉄統制室職員・・・チョン・ジュン
警察署長・・・キ・ジュボン
捜査一班班長・・・イム・ヒョンシク
スリの男・・・クォン・オジュン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
「愛群」のパク・ソックを始め、おなじみさんがたくさん登場してました。
それだけで楽しめたけど、バンバンバカスカ&スリルで息が詰まりそうでした。
ラストは・・・それまで散々、猛スピードの電車に飛び乗ったり、
落ちたりしてたんだから、最後も、とりあえず、タバコ吸ってないで、
飛び降りてみても良かったんじゃ?
でもそれでは、映画のラストシーンとしておもしろくないのかな~?
ハリウッド映画なら助かってそう・・・。
「愛の挨拶」でおなじみヨン友のクォン・オジュンさんいい味出してました。


ラストプレゼント

2005年12月27日 | 私が観た韓国映画
◆演出◆
オ・ギファン  <2001年>

◆出演者◆
ヨンギ・・・イ・ジョンジェ
ジョンヨン・・・イ・ヨンエ
ハクス・・・クォン・ヘヒョ
ハッチョル・・・イ・ムヒョン
チョルス・・・コン・ヒョンジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

泣ける!と聞いていたので、泣く気満々だったのですが・・・
それほど泣けませんでした。
やっぱり、何も聞かずに観た方がいいですね・・・。
ぐぐっと泣けたのは、家族写真のシーンでした。
他に泣けるドラマや映画をたくさん観てしまってるせいなのか?
もちろん感動的なんだけど、ちょっと出来すぎな部分もありました。
「冬ソナ」キム次長登場してます。
他にも、おなじみ俳優さんが出ていて楽しめました。



ワニ&ジュナ~揺れる思い~

2005年12月26日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
キム・ヨンギュン  <2001年>

◆出演者◆
ワニ・・・キム・ヒソン
ジュナ・・・チュ・ジンモ
ソヤン・・・チェ・ガンヒ
ヨンミン・・・チョ・スンウ
 
◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
まったりな私好みの映画でした・・・。
最初と最後がアニメだったのはワニの職業に関係していたのかって
観出したらわかります。
それからちょこちょこ電話の相手がなぜか目の前にいたりする演出。
最初はびっくりしちゃった。
最後はハッピーエンドだったけど、ワニ以外の家族はお父さんも、お母さんも、
弟も、まだ時間が止まってしまったままな気がする。


オルガミ

2005年12月23日 | 私が観た韓国映画
◆監督◆
キム・ソンホン  <1997年>

◆出演者◆
チェ・ジウ
パク・ヨンウ
ユン・ソジョン
ムン・スジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
うぅーん・・・ジウちゃんだから観たけど・・・。
ジウちゃんじゃなかったら、観てないな~という作品。
一応ホラーだけど、疲れるほどの恐怖はなかったです。
冬彦さんとお義母さんを思い出します・・・。



二重スパイ

2005年12月22日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
キム・ヒョンジョン <2003年>

◆出演者◆
ビョンホ・・・ハン・ソッキュ
スミ・・・コ・ソヨン
スンチョル・・・チョン・ホジン
ギョンマン・・・ソン・ジェホ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

重かったなぁ・・・。
最初の頃の拷問シーンが観てられなかったです・・・。
ラストは・・・そうなんだ・・・そうか・・・って感じで・・・。
はぅ・・・。
どうしても「シュリ」と比べてしまいますが、うーん・・・
私はどちらかといえば、「シュリ」の方が良かったかな・・・。
「冬ソナ」ヨングク出てます。


シュリ

2005年12月20日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
カン・ジェギュ  <1999年>

◆出演者◆
ハン・ソッキュ
チェ・ミンシク
ソン・ガンホ
キム・ユンジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

韓国映画といえばこれ!と思って、ものすごく期待しすぎました。
思ったほどではなかったですが、おもしろかったです。
ただ私の苦手なバンバンバカスカシーンがたくさんありました。
クライマックスはせつなかったなぁ・・・。ふぅー。
最後の最後もまたせつない・・・。
ハン・ソッキュさんは「八月のクリスマス」よりこっちの役の方が
かっこよかったです。


よんよん帰国

2005年12月17日 | 今日のよんよん

よんよんが韓国に・・・帰っちった・・・
そうか・・・そうなのか・・・とうとうね・・・。
昨日、中国での健さんの映画の試写会には行ったんだろうか?
そこから帰国?それとも、試写会には行かず、日本から帰国?
まぁいいや。
次に新しい姿で会えるのはもう来年のドラマ撮影開始のときかな~?
楽しみ~~~

来年といえば、来年のカレンダーまだ買ってないなぁ・・・。
いろいろ出てるけど、去年というか今年のやつほどいいのがないんだもん。
今年のカレンダーは例の写真集のときのだけど、これ好きなんだよなぁ・・・。
工夫してあって、よんよんの写真と日付のところがべっこになってるから
その日のお好みでページをいろいろ変えられるし、
今年が終わっても日付のとこめくらなければ、そのまま飾っておけるし、
高かったけど、工夫されてたよ。紙質もしっかりしてる。

手帳もまだ発売にならないなぁ・・・。
手帳は去年買ったので、中身だけ買う予定。
今年のはよんよんのパスポート写真があったり、日本語と韓国語の
日付や曜日の表示があったりその他いろいろ楽しめた。
来年のはどんな工夫があるか楽しみだなぁ...

手帳といえば・・・ヨンハっちの手帳・・・高すぎるよ・・・。
あれはいかん・・・
公式なものじゃないみたいだけど、公式で紹介してるやん。
手帳を木箱に入れなくてもいいじゃないの?3年分じゃなくていいんじゃないの?
話し変わって、ヨンハっちの新曲、いいねー。玉置さん好きだったから、
すごくヨンハっちの新曲も好きよ~。
がんばれヨンハっち。いつかまたよんよんと共演しておくれ。