goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

太王四神記

2008年08月11日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆演出◆
キム・ジョンハク  <2007年>

◆出演者◆
タムドク・・・ペ・ヨンジュン
キハ・・・ムン・ソリ
スジニ・・・イ・ジア
ホゲ・・・ユン・テヨン
ヒョンゴ・・・オ・グァンロク
チュムチ・・・パク・ソンウン
チョロ・・・イ・フィリップ
大長老・・・チェ・ミンス
ヨン・ガリョ・・・パク・サンウォン

◆視聴方法◆
NHK hi・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

久々のよんドラ!
ホントに待ちに待ったよ~~~っ
ロン毛よんがわりと好きじゃない私ですが
タムトクはかっちょいいっす。ホントに。
あと、チュムチにも惚れました。
戦いシーンが好きじゃないのですが
このドラマはカッコよかったです~
ラストに近づくに連れ、キハとスジニとタムトクの
3人の運命にせつなくて号泣でした。。。
今でも「許諾」が流れると泣けます。。。

「ホテリアー」何話かにヘギョちゃん襲うユン・テヨンさん、
「冬ソナ」スキー場でよっぱらっちゃうおじさん、
「初恋」ソクジンさん、出てます。





別れの6段階

2006年03月02日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆演出◆
チョン・キサン  <1995年>

◆出演者◆
ギョンミン・・・ペ・ヨンジュン
ジュニョン・・・チョン・ドヨン
ジュニョンの劇団仲間・・・チャ・テヒョン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

1話完結ドラマ。
よんよんもドヨンちゃんも初々しいです。
よんよんの滑稽なダンスシーン、おふざけ?シーンありで、
ファンには楽しめるさわやかなラブストーリーです。
よんよんかわいかったです。デヘヘ・・・
最後の方にちょこっとテヒョンくん登場・・・。
ほんとにちょい役です・・・。



初恋

2005年11月14日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆脚本◆
チョ・ソヘ  <1996・1997年>

◆出演者◆
チャニョク・・・チェ・スジョン
チャヌ・・・ペ・ヨンジュン
ヒョギョン・・・イ・スンヨン
チャノク・・・ソン・チェファン
シンジャ・・・イ・ヘヨン
ドンパル・・・ぺ・ドファン
ソッキ・・・チェ・ジウ
ヒョンギ・・・キム・テウ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

66話・・・最初はどうなることかと思ってけど、観ていたらどんどんはまって
特に後半は「つ、続きが観たいーー!」となるくらいでした。大満足でした。
家族愛、兄弟愛、友情愛・・・そして初恋・・・。
泣けました。冬ソナよりもいいという人がたくさんいますが、確かにいい。
でもジャンルも回数も違うので比べられないで~す!
チャヌみたいな息子が欲しい~~!チャヌは、あまり笑わない役なのでたまに出る
笑顔はほんとにいいですよぉ~~~。 66話だけど、観る価値あり
チャヌの友人役にテヒョンくん。もうひとりの友人は「裸足の青春」に出てたような。
チャヌのパパは「ホテリアー」でもパパ。シンジャは「PaPa」で薬剤師。
シンジャママは「チャングム」前半の女官長。
チャノクは「オールイン」のシスター・・・(全然違うから最初気づかなかった)
あと、スギョンが家庭教師をしてる生徒役にソン・へギョちゃん登場。


PaPa

2005年11月07日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆演出◆
チョン・ギサン  <1996年>

◆出演者◆
ヒョンジュン・・・ペ・ヨンジュン
セヨン・・・イ・ヨンエ
ヤン・グン・・・ク・チュンヒョン
インピョ・・・チョン・チャン
セビョル・・・イ・ジュンユン
ジェホン・・・チェ・ガンウォン
ユニ・・・ユンソナ
ガンミョン・・・チャ・テヒョン

◆視聴方法◆
BS日テレ、日テレ、衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

よんよんのドラマの中では唯一コメディー?風?他が深刻なのが多いから…。
オトコ3人組のやりとりはコミカルな部分があるけど、男女の間では
特によんよんとイ・ヨンエさんの絡みでは、せつない。
後半では特に2人のすれ違い、お互いを思いやり過ぎなところで
ヤキモキさせられました。
子供と接するよんよんが本当に優しいパパの表情で微笑ましいですよ~。
それから、このビックカップルの共演、またぜひ実現してほし~~!
脇役の共演者が日本で人気のテヒョンくん、ユンソナちゃん。
この2人、よくよんよんと共演してますね・・・
それにしても、この作品のあとが「初恋」なんだよね。
大人なヒョンジュンからやんちゃなチャヌへの変身・・・すごいね。。。


海風

2005年10月31日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆演出◆
ファン・ウイジ  <1995年> (放送は1997年)

◆出演者◆
ムニョン…ペ・ヨンジュン
ミスン…チン・ジェヨン
ギルジャ…チャン・ソヒ
ヨングク…メン・サンフン
ムニョン姉…イ・ドッキ
ムニョンパパ…イ・ナックン
ギルジャパパ…パク・イナン
ギルジャパパ…ナム・ヌンミ

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞 

◆ちょこっと感想◆

プサン放送の開局記念に制作されたドラマです。全2話。
まぁ~~~初々しいよんよんです。
最初、うわ~っ!古~~!と驚きましたが、観ていくうちに引き込まれました。
よんよんは情けないお金持ちのお坊ちゃんの役ですが、ある事件をきっかけに
どん底生活になり、それでいろいろな経験をして世間を知り、
だんだん成長していくみたいなストーリー・・・
意外とおもしろかったです。泣ける場面もあり。
「初恋」義兄ジョンナムさん出てます。


裸足の青春

2005年10月30日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆総演出◆
ユン・フンシク  <1998年>

◆出演者◆
ヨソク・・・ペ・ヨンジュン
ヘジュン・・・ コ・ソヨン
ミョンソク(ヨソクパパ)・・・キム・ムセン
ソンジェ(へジュンパパ)・・・パク・クニョン
サンヨプ・・・イ・ジョンウォン
スンジン・・・ ピョン・ウミン
スファ・・・キム・ジョンア
コ・ガンス・・・チョン・ソンモ
エジュ・・・キム・ウォニ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

よんよんドラマの中で、私は何と言っても、ヨソクのよんよんが一番かっこいいと思う。
メガネかけてないし。
当時ならジャニーズにも入れるくらいにホントかわいいしかっこいい。
内容はやくざものなので、私はイマイチでしたが
ただただかっこいいよんよん、初キスシーンのよんよん、回し蹴りのよんよんを
観ることができて満足ですぅ・・・
女優さんたちの真っ赤な口紅がすごかったです。あれでキスはご勘弁を・・・。
ヨソクのお兄ちゃんは「ひなた」のインボムでした。
その他、なんだか日本の芸能人によく似た俳優さんがいっぱい出てきて楽しめました。


愛の群像

2005年10月24日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆脚本◆
ノ・ヒギョン  <1999年>

◆出演者◆
ジェホ・・・ペ・ヨンジュン
シニョン・・・キム・へス
ヒョンス・・・ユン・ソナ
ソック・・・パク・サンミン
ジェヨン・・・イ・ナヨン
ギルジン・・・イ・ジェリョン
ジンスク・・・キム・ヨンエ
へジャ・・・ユン・ヨジュン
ビョングク・・・チュ・ヒョン

◆視聴方法◆
BS-i、MXテレビ、衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

ジェホの人生がつらすぎます・・・。
後半はほとんどバスタオル持って泣いてました。
今でもOSTを聞くと・・・ジェホの苦しみを思い出して・・・
脇役の人の会話も初めはうるさいな~と思ったけど、よくよく聞いてると
とても意味のある会話で、人生について考えさせられます。
韓国で初のドラマのファンサイトができたというのもうなずけます。
よんよんファンでないと、44話もあるこのドラマはなかなか観る気に
なれないかもしれないけど、ぜひ観て欲しい作品です。
特に前半挫折する可能性ありですが、20話くらいから一気にいけます。
ほんとによんよんはいい作品を選ぶなぁ・・・。
ジェホの子供時代は「秋の童話」ジュンソでした。
ジェホママは「冬ソナ」ユジンママ。「ホテリアー」社長夫婦がここでも夫婦。
それから、このドラマでよくコーヒーを飲むシーンがあるのですが
コーヒーカップが毎回違っていて、素敵で、楽しみのひとつになりました。


ホテリアー

2005年10月20日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆監督◆
チャン・ヨンウ  <2001年>

◆出演者◆
テジュン・・・キム・スンウ
ドンヒョク・・・ペ・ヨンジュン
ジニョン・・・ソン・ユナ
ユンヒ・・・ソン・へギョ

◆視聴方法◆
MXテレビ・BS日テレ・衛星劇場 ・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

よんよんドラマの中で、冬ソナの次に観たドラマ。
韓ドラ特有の交通事故、記憶喪失、出生の秘密がない、かっこいいドラマでした。
よんよんが・・・チュンサンとミニョンの演技の違いにも驚いたけど
これまたクールでかっこいいドンヒョク・・・同じ人が演じてると思えない。
役にはまりすぎてるせいか、憎らしくて、ジニョンをめぐる恋の行方は
総支配人を応援しちゃってました。総支配人のジニョンへの想いがせつなかった。
ジニョンがうらやましかった。どちらに転んでもいい男なんだもん♪
「愛郡」のシニョンパパ、ママがまたご夫婦で登場。
「初恋」お父さんもまたよんよんのパパ役で登場。

四月の雪

2005年10月17日 | 私が観たよんドラ&よん映画
◆監督◆
ホ・ジノ <2005年>

◆出演者◆
インス・・・ペ・ヨンジュン
ソヨン・・・ソン・イェジン
スジン・・・イム・サンヒョ
ギョンホ・・・リュ・スンス

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
映画館・・・じっくり鑑賞

◆ちょこっと感想◆

何なんでしょう・・・この映画・・・。何度も観たくなります。
私がよんよんファンだから?そうかもしれない。
でもただそれだけじゃないと思う。
観ている時よりも、見終わってしばらくしてから思い出すと泣けてくるんです。
涙がつつつーっとね。
「八クリ」「春の日」も何とも言えない余韻が残ったけど、
これがホ・ジノマジックなの?
監督が恋の結末は観た人それぞれに任せてくれている映画ですが
私はラストの大雪の映像と歌の歌詞が、2人のこれからを
物語っているような気がしました。



スキャンダル

2005年10月17日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆監督◆
イ・ジェヨン <2003年>

◆出演者◆
ウォン・・・ペ・ヨンジュン
チョ夫人・・・イ・ミスク
ヒヨン・・・チョン・ドヨン
イノ・・・チョ・ヒョンジェ

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
DVD・・・じっくり鑑賞 

◆ちょこっと感想◆

何と、気品のある映画なんだろう・・・!
その時代のいろいろな小道具の美しさ。俳優、女優さんたちの美しさ。
話の内容はどろどろ&エロエロなのに、
映像と音楽の美しさで嫌な気分にはならなかった。
主要3名のそれぞれのラストシーンも良かった。
よんよん、いい作品を選んだね。