goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

私の気まぐれランキング~♪

2006年08月31日 | 気まぐれランキング

 韓ドラ&映画★ランキング  


久々の私の勝手なランキングです。
お気楽にご覧下さい。



★よん以外で好きな俳優さん★BEST3★

 1位  ソ・ジソブ
 2位  カン・ドンウォン
 3位  キム・ナムジン
  ※次点イ・ドンウク、イ・ジョンジン、シン・ハギュン  

★好きな女優さん★BEST3★

 1位  ペ・ドゥナ
 2位  イ・ヨンエ
 3位  チョン・ドヨン

★めちゃ泣き韓国ドラマ★BEST3★

 1位  ローズマリー
 2位  ごめん、愛してる
 3位  冬のソナタ

★好きな映画★BEST3★

 1位  イルマーレ
 2位  デイジー
 3位  四月の雪


 <2006年8月現在>


誕生日おめでとう~~~ヽ(´▽`)/

2006年08月29日 | 今日のよんよん

今日はよんよんの34歳の誕生日☆
韓国だと35歳☆
男性としても、そろそろ結婚しておきたい年頃だよね~~~。
だれか~~~。純粋によんよんを好きになってくれる
かわいい女性がいたら、よろしくーっ

さてさて、今日はIMXが?いろいろファンのために
イベントを考えてくれました。
まずブロコリランドで限定40名様で誕生日ケーキいっしょに食べたりの
お祝いパーティー。
それからゴシレで限定ランチ100名、ディナー100名で誕生日特別メニューで
お祝いパーティー。
それからそのゴシレパーティーに4名さまご招待~☆
Cafe-Bでは数日前から、誕生日特別のケーキあり~。

などなど、ファンはとっても楽しめました。
他にいろんなサークルでいろいろイベントがあったようですね~。
どれも行けなかったけど、そんなイベントを開催してくれるだけでうれしいな。
いつかよんよんも含めて、誕生日パーティーができたらいいな。
いつの日か。。。

誕生日おめでとう~。
よんよんが幸せな34歳の一年になりますように。。。


コムタン

2006年08月28日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
イ・ジャンス  <1996年>

◆出演者◆
スンニョ・・・キム・ヘス(成人時代)
インソン・・・リュ・シウォン(成人時代)
チェボン・・・キム・スミ(老人時代)
ジェフン・・・ハン・ジェソク
チョン・ウソン(二役)

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

全2話のドラマです。
イ・ジャンス監督の作品なので、あまり期待はしていなかったのですが
一人の女性の人生を描いた、とてもいろいろ考えさせられたいいドラマでした。
自分の老後のことを考えてしまいます。
主人公は大変な人生だった。本当に、大変な・・・。
でも最期は幸せだったと思う。。。満足だったと思う。。。
重い内容だけど、おすすめです。
やるじゃん、イ・ジャンス。今後もこの路線でお願いします。
主要メンバー以外は、おなじみの俳優さんはチラホラ見かけましたが、
ほとんどいなかったように思います。
老人時代に出てくる愛人役のキム・スミさん良かったです。
老人時代のお話はせつなかったなぁ。。。




子猫をお願い

2006年08月26日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
チョン・ジェウン  <2002年>

◆出演者◆
テヒ・・・ペ・ドゥナ
ヘジュ・・・イ・ヨウォン
ジヨン・・・オク・チヨン
ピリュ・・・イ・ウンシル
オンジョ・・・イ・ウンジュ

◆視聴方法◆
WOWOW・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

もっとキャピキャピな青春映画かと思っていたら、
しんみり考えさせられる映画でした。
高校時代のまだこれからの夢いっぱいの時の5人組が20歳になって
それぞれ徐々に現実が見えてくる。。。
ただ楽しかっただけの高校時代の5人組ではなくなってしまう。。。
10代の若い人が観るのと、すでに青春時代を通り過ぎた人たちが観るのとでは
印象が違ってくる映画だと思います。
それにしても、猫がかわいいです。
あと、カバンとか、ラジオとか、映画で使われている小道具がかわいかった。
映像もおしゃれだったし、オープニングとエンディングの文字もかわいかった。
この監督の作品チェックしたくなった。

ペ・ドゥナちゃんはやっぱりいいなぁ
よんよんと共演してくれないかなぁ。。。




マイ・ボス マイ・ヒーロー

2006年08月23日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
ユン・ジェギュン  <2001年>

◆出演者◆
ドゥシク・・・チョン・ジュノ
サンドゥ・・・チョン・ウンイン
テガリ・・・チョン・ウンテク
ユンジュ・・・オ・スンウン
イ先生(英語)・・・ソン・ソンミ
ボンパル先生(数学)・・・パク・チュンギュ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

うーん。。。殴る蹴るのシーンが多々あり、、、
ちょっと不快になりました。。。
やくざ同士の殴る蹴るは仕方ないとして、学校内でもすごい。
女子にも容赦なし。。。
チョン・ジュノさんが、かっこいいです。。。
グッキのサンフンオッパもかっこいいです。。。
クラスの生徒さんの中で、知ってる顔がちらほらいました。
ところで今、長瀬くんがドラマで同タイトルでやってますね。
観てないけど、同じ感じなのかな。。。?


リベラ・メ

2006年08月22日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
ヤン・ユノ  <2000年>

◆出演者◆
サンウ・・・チェ・ミンス
ヒス・・・チャ・スンウォン
ヒョンテ・・・ユ・ジテ
ミンソン・・・キム・ギュリ
ヒスの妹・・・パク・チミ

◆視聴方法◆
?テレビ?・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

残念ながら、私が観たのは吹き替えだし、かなりカットシーンがあったようです。
だけど、とにかく炎がすごかったです。
CGとか使わなかったらしいのですが、ほんとすごい迫力です
俳優さんは知ってる方がたくさーん出てました。
火災現場のシーンでは、炎のオレンジと消防服と汚れの黒っぽいメイクで
誰が誰だかわからない状態です。

「太王四神記」チェ・ミンスさん、パク・サンミョンさん、「冬ソナ」ゴリラ先生、
「ホテリアー」ホ・ジュノさん出てます。



ゴシレ・・・

2006年08月14日 | いろいろ思うこと

ゴシレが10日にオープンし、行かれた方たちがいろんなサイトやブログで
お料理や店内を画像ありで紹介して下さって
行ってない私も少し行った気分が味わえて、うれしい。
いろいろな面で満足いっぱいのようなので、早く行きたいな。

しかし一方、いろいろなサイトやブログで、近隣住民の方たちの
不満ブチマケを画像ありで紹介してあるのを観て、心が痛んだ。。。

ゴシレの近隣に住んでいないし、白金でもないし、強くは言えないけど・・・
一応、うちも静かな住宅街だけど、只今、目の前で長い間、工事中だ。
かなりうるさい。朝からガリガリ、ドスドス・・・
工事の方たちのお昼休憩までずっとガリガリ掘ってる音が鳴り響き
その振動で軽い地震のような時もある。
振動と爆音が3~4時間ずっと続くのだ。はっきり言って気持ち悪くなります。
窓をぴったり閉めても、無理。テレビの音が聞こえないとかならまだいいけど
電話で相手の声が聞こえないこともある。
苦情の電話でもしようかと思ったこともある。

でも・・・
何か建つ時には、仕方の無い工程だし、将来自分の家を建ててもらうことが
あったとしたら、同じようにその周りの人たちに迷惑をかけることになる。
それに、目の前に何もない土地があったり、使われていない物件があれば
いつか何かが建つのだから、覚悟の上で住まないといけないと思う。

たしかにゴシレは工事が終わったとしても、料理屋さんだから排気口から
においや煙が出るし、よんよんが来たりしたら一部のファンが押しかけてしまうだろう。
でも、もっとひどい建物が建っていた可能性もあるわけだし、高級料理屋ならまだましだと思う。
よんよんが来日しない限り、完全予約制だし、ひっそりしてるんじゃないかな?
においや煙もお料理を見た感じだと、焼肉ジュージュー焼いてるわけじゃないし。

新聞や週刊誌でも、近隣住民の迷惑話が載ってたけど、逆にこの前テレビでは
大歓迎な人たちのコメントもあって、ホッとした。
好意的な人や、近隣のお店屋さんは、かなり売り上げがUPしたそうです。
どうしても、どんなことでもいい面、悪い面がある。

迷惑がかかっている方たちの不満が、少しでも納まってくれるような対応を
ゴシレ側がしてくれるといいなぁ。。。
人の対応って大事だから。
お店屋さんでも、いくらおいしくて、人気の店でも、店員が感じ悪かったら二度と行きたくないもんね。
逆に感じのいい店員さんの店はある程度おいしければ、何度も行きたくなるから。
というか、感じいい人が作る料理は愛がこもっているんだろうね~。

そんなこんなで、とにかくゴシレ行きた~~~い!!!

永遠の片想い

2006年08月11日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
イ・ハン  <2002年>

◆出演者◆
ジファン・・・チャ・テヒョン
ギョンヒ・・・イ・ウンジュ
スイン・・・ソン・イェジン
ジユン・・・ムン・グニョン
ソクチン・・・キム・ナムジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

いいね~。このまったり感。
そして、テヒョンくんはやっぱり、素敵な俳優さんだなぁと感じました。
最後までいろいろ展開があって、謎解きが楽しかったです。
最後は悲しかったけど、なぜかものすごくつらくはなくて、よかったです。
イ・ウンジュさん、かわいいし、色っぽいし、魅力的な女優さんですね。
ホントに惜しいです。。。
イェジンちゃんはいつもどおり可愛かったです☆
そして、私のお気に入りのナムジンくんがはっきり顔は映らなくても
やっぱり素敵でしたー。うふふ


恋風恋歌

2006年08月09日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
パク・テヨン  <1999年>

◆出演者◆
テヒ・・・チャン・ドンゴン
ヨンソ・・コ・ソヨン
ヨンソの友達・・・パク・チニ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

まったりした私好みの映画でしたが、お話があまりに単純かな?と思いました。
チャン・ドンゴンさんの、まったり映画はこれが初めてだったのですが
よかったですよ。
ドンゴンさんは最近、アクション系、ワイルド系が多いような気がしますが
元々いい人な雰囲気かもし出してる人なので、まったり映画の方が
ドンゴンさん本来の姿って感じで自然でした。
ドンゴンさんファンは大満足だと思います。

コ・ソヨンさんは「裸足の青春」ヒロインです。


ポップコーン

2006年08月03日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
チャン・ギホン <2000年>

◆出演者◆
ヨンフン・・・ソン・スンホン
ヒョンス・・・キム・ギュリ
オ次長・・・クォン・へヒョ
社長・・・チェ・ヨンミン
ぺ室長・・・イ・ジュギョン
ジヒ・・・ヤン・ミラ
チャンス・・・チョン・ジュン
ナ室長・・・パク・グァンジョン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

う、ううぅ。。。
録画したけどずっとほったらかしのドラマでしたが・・・
特に、感想なし。。。
これが初めての韓ドラだったなら、も少し、感動もあったかも。
ありきたりな韓ドラでーす。はい。ヒロイン不治の病でーす。
スンホンくんファンでない方でお時間の無い方は、パスして良いでしょう。
嫌いではないんだけど、何だか魅力を感じないスンホンくん。。。
女優さんたちも見かけない方ばかり。
ただし、男優さんは良く見かける人がいっぱい出てました。
「冬ソナ」キム次長と「ホテリアー」レオ出てまーす。