goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

オールイン

2005年12月16日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
ユ・チョリョン <2003年>

◆出演者◆
イナ・・・イ・ビョンホン
スヨン・・・ソン・へギョ
ジョンウォン・・・チソン
ジニ・・・パク・ソルミ

◆視聴方法◆
NHK・・・なんとなく鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

美日々のビョンさんよりもオールインのビョンさんのほうが好きでーす。
でも特にはまれませんでしたー。
ビョン&へギョちゃん、チソン&ソルミちゃんカップルの実際付き合ったって
ことが気になっちゃったしぃ・・・。一組はまだ続いているようだが・・・。
あと、吹き替えってのもあるかもね・・・。
それから個人的にビョンさんのチューが苦手なの・・・。
子役時代のお2人の方が好きでした。
「初恋」のヌナがシスター・・・最初気がつかず・・・
あと「初恋」のヒョギョンパパとか、いろんなドラマのおなじみさんが
たくさん出てました。
ひとり、さかなくんに似た人がとっても気になりました。似てるー!
主題歌はヨンハっち・・・。いい声だな~


ガラスの華

2005年12月15日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
イ・チァンスン  <2004年>

◆出演者◆
ドンジュ(山本祐一)・・・イ・ドンゴン
ジス・・・キム・ハヌル
ギテ・・・キム・ソンス
山本恵子・・・黒田福美
スヨン・・・ユミン
谷真人・・・金子昇

◆視聴方法◆
BS日テレ・・・普通に鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

・・・うーむ・・・。
ドンゴンくんのドラマを観るのは初だったので楽しみにしてました。
しかも日本での撮影もしたドラマだし、黒田福美さんや金子昇さん、
ユミンちゃんも出演したし・・・。
しかーし!金子昇くん、いつ出てきたのーーっ?見逃した?私・・・。
やはり、ドンゴンくんの日本語に無理がありました。
内容も・・・前半は普通に観てましたが
だんだんどうでもいい感じになってしまいました。
ラストも・・・およよ?でした。
ただ、何だかバックに流れるメロディー(題名わからないけど)が
頭から離れない時期がありました。♪てぃ~んてぃりり~り・・・って・・・。


よんよんへの評価

2005年12月13日 | いろいろ思うこと

中国でよんよんでの評価が良いらしい。

この前の中国訪問のときは中国メディアの予想以上だったこと
ドラマ、映画での演技力、魅力、彼特有の知的な雰囲気、
そしてファンへの気遣いや周りの人に対する礼儀正しさ・・・など褒めまくり。
近頃、韓流に対してよく思っていなかった中国の芸能関係者たちも
批判するだけでなく、よんよんのようなプロ意識を持たなければならないなど・・・。

そのとーりーーーーっ!
日本でも同じようなこと言ってくれた人いたよねー。
批判ばかりして、認めようとしない人は結局自分のことしか見ていないそれだけの人。
そこまで人を動かす人には何か魅力があると思う。
自分の仕事の特権でテレビで醜いことを言う人たちって、皆表情が同じ。
ひんまがってるもん。悪口言う時の人の顔ってほんとに醜い。

それから、日本で爆発的に人気が出てしまってから韓国で正当な評価がされていないよんよん。
なぜかほんとに不思議。
普通、外国で自国のスターが人気出たり、評価されたらうれしいよね?
たとえば、最近では渡辺謙さんとかパフィーとか・・・。
日韓の関係のせい?何なの?

「四月の雪」も韓国では普通の興行成績だった。
なぜか惨敗とか報道されたけど、今までのジノ監督の作品と同じくらい。
台湾でも惨敗だったと韓国と日本で一時報道されたけど、それはデマだった。
台湾での韓国映画の興行成績を塗り替えた。そして日本、中国でも大ヒット・・・。
なぜ?韓国では・・・?

単に、不倫もの、R18だったからと思っていたけど、実際はもっと深いところにあったようで・・・。
たしかに不倫ものがヒットするような国にしてはいけないというのは、あるらしい。
日本の不倫や性描写のすごい小説が韓国の若い人たちの中で人気があるそうだけど、
まだまだ韓国の大人たちというか、表面的、国的には×らしい。
そのようなことが良い評価されちゃう国にしてはいけないとがんばってる最中みたい。
「四月の雪」の正当な評価が出るのは、何年か先のようです。
ジノ監督、韓国では少し早すぎたようです。

あと、深いところってのは・・・韓国では映画の興行成績を操作できるらしい・・・。
よんよんだけでなく、自分の事務所のタレントを売り出したかったために「よんよん人気ない説」を
言っちゃった事務所もあるしね・・・。まったく・・・。
よんよんがなぜ日本で人気があるのかよーく分析してから自分のタレントも売り出せよって感じ。
かっこいいだけじゃないんだよ。
てか、かっこいいだけなら、他にも、もちろん日本にもいっぱいいるって。まだわからんか。
評価や興行成績を操作できても、よんよんに心持ってかれた人の心までは操作できないからね。
かっこいいだけで好きになったなら、また次にかっこいい人出てきたらそっちに移るでしょう。
だから実際、「冬ソナ」のよんよんが好きな人はよんよんにはそんなにはまらず、次々出てくる
かっこいい人に移ってってるよん。それはそれでいいんじゃない。
でも、心持ってかれた大勢のよんファンはなかなか離れられないでしょう。
はい、私もそのひとりです。

別に人気者を好きになったんじゃない。ひとりの韓国の俳優さんを好きになったのだから、
これからもその気持ちで応援し続けたい。
今まで通り、よんよんが納得して選んだ作品に出てがんばってほしい。
そうゆう荒波にもまれても自分流を貫くよんよんが皆好きなのさー。
はらはらしてるのは私たちファンで、よんよんはそれほど気にしてないみたいだし。
韓流ブームになってから売り出してきた方々はあせってるんでしょうね・・・。
いまのうちに・・・って・・・。

その陽射しが私に・・・

2005年12月11日 | 私が観た韓国ドラマ

◆監督◆
キム・サヒョン  <2002年>

◆出演者◆
ヨヌ・・・キム・ソヨン
ドンソク・・・リュ・シウォン
ジニ・・・ユ・ソン
ハンス・・・パク・ガンヒョン
ヨンスク・・・ヤン・ミギョン
ジニ母・・・イ・フィヒャン

◆視聴方法◆
TVKテレビ・・・普通に鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

主人公の女の子が元気いっぱいでかわいらしかったです。
テレビショッピングの司会のお仕事ってのもおもしろかったです。
内容は・・・まぁ、こうなるんじゃないの~って思い通りの展開でした。
でもシウォン君出てなかったら、観てないだろうなぁ・・・。
しかし・・・シウォン君のドラマ・・・出生の秘密ものが多いなぁ・・・
チャングムのハン尚宮様が主人公の母(姉)役でした。
美日々のヤンミミも登場。


パリの恋人

2005年12月10日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
シン・ウチョル ソン・ジョンヒョン <2004年>

◆出演者◆
テヨン・・・キム・ジョンウン
ギジュ・・・パク・シニャン
スヒョク・・・イ・ドンゴン

◆視聴方法◆
BS日テレ、日テレ・・・普通に鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

ものすごく期待して観たのですが・・・うーん・・・。
ラストもBS日テレと日テレで違ってるし・・・。なぜ?
ジュンウンちゃんの演技がどうも苦手です。。。
パク・シニャンさんも観ているうちにかっこよくなると聞いていたけど、
なりませんでした。ドンゴンくんはかっこよかったです。
あとチョ・ソンモさんの歌が良かったパリ恋観る前から歌を気に入っていたので
天国の階段と同じく歌が良くて期待しすぎたのかもー。
みんないい、いいって言うから、ノーカットでもう一回観直したいくらいですが
他に観るもんたまってるので、、、


面白くて笑ったよんよん・・・

2005年12月09日 | 今日のよんよん

某週刊誌で来日してからいろいろ出てる恋人説などのウワサについて、
ファンが心配していることをよんよんが悲しんでいるとか出たらしい。
(読んでないからよくわかりません)
それについて公式BBSに書き込んだスレにソンソンがレスしてくれてた。

「別に悲しんだりはしていません。あまりにも面白い話が多いので、
一緒に笑ったのですが・・・。」

ぷぷぷーーーーーーーーー。
あまりのくだらなさに2人とも楽しんじゃってたって事だよね?
よかったよかった。
スターだから、もちろん韓国でもそうゆう根拠のないウワサは
いつでもあっただろうし、慣れてるよね。

私たちファンも慣れないとね。やっぱり最初は「まじでーーーー?」
って思っちゃうからね・・・いかんいかん。。。



新貴公子

2005年12月09日 | 私が観た韓国ドラマ

◆監督◆
イ・ジュファン  <2000年>

◆出演者◆
ヨンナム・・・キム・スンウ
スジン・・・チェ・ジウ
ギナム・・・ミョン・ゲナム
エジャ・・・チェ・ラン
チャンホ・・・キム・チャンワン
ソンイル・・・キム・ビョンセ
チャン会長・・・イ・スンジェ
インチョル・・・パク・ヨンギュ
クァンス・・・ホン・ギョンイン
ウナ・・・チェ・ジョンユン
ウンスク・・・ナ・ムニ 
チョ室長・・・イ・ゲイン

◆視聴方法◆
BSジャパン・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

韓ドラ特有のいじめ、交通事故、記憶喪失、出生の秘密などがなかったので
ホッとして観ることができました。
知っている俳優さんたちが多く、ほのぼの楽しめました。
ユジンと総支配人というよんよんファンなら誰もが知っている主演の2人だし。
それにしても、「愛群」の3つたとえるうるさいおばちゃんって・・・
「愛群」の時は演技だったんだなぁ。すごいわー。
「ホテリアー」の料理長も雰囲気違うしー。何かの本で読んだけど、
料理長さんは実際はこのような役の方が多く、
「ホテリアー」のような役が特別だったらしい。
韓国の女優、俳優さんっていろんな役こなしててすごいわー。
他にも「ホテリアー」「ひなた」の俳優さん登場☆


天国の階段

2005年12月08日 | 私が観た韓国ドラマ

◆演出◆
イ・ジャンス  <2003年>

◆出演者◆
チョンソ・・・チェ・ジウ
子役・・・パク・シネ
ソンジュ・・・クォン・サンウ
子役・・・ペク・サンヒョン
テファ・・・シン・ヒョンジュン
子役・・・イ・ワン
ユリ・・・キム・テヒ
子役・・・パク・ジ・ミ
ミラ・・・イ・フィヒャン

◆視聴方法◆
BSフジ・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

うーーーーーむ
これが韓国では視聴率50%か・・・。
主題歌のキム・ボムスさんの「ボゴシプタ」がすごーく好きで、
ドラマ観る前から歌だけで泣けたけど、ドラマは全然泣けなかったっす。
わざと人轢いたり、女同士ハリピンしたりつかみ合いのケンカ、ひどい嫌がらせ・・・
そして、冬ソナと同じ交通事故、記憶喪失、失明という内容・・・。
しかもジウちゃんがヒロインなのに・・・。
ジウちゃん、台本読んだとき、またかい・・・って思わなかったの?
サンウくんの魅力もわからなかった。吹き替えの声のせいもあるかも・・・
なんかガンダムとかのアニメの主人公のような声なんだもん。
キム・テヒちゃんがものすごいキレイだった・・・イワンくんもかっこよかった。
この姉弟を知ることができたドラマって感じ。。。


よんよんと同じ空を見ている・・・

2005年12月07日 | 今日のよんよん

えへ・・・
えへへへへ・・・

よんよんがまだ日本にいるらしいっす。

東京近郊の静かな田園住宅でインターネットで次回作「太王四神記」の脚本を
もらいながら、タムトクのキャラ分析や演技の構想をしているんだって。
東京近郊の静かな田園住宅か・・・うちの近所か?
脚本は今のところ、6話までもらってるらしい。。。
またものすごい綿密にいろいろ分析・構想しているんだろうなぁ・・・
がんばってくりくり。体に気をつけて☆

んで、外にはほとんど出ていないため、情報がなかったみたい。
今までの京都へ行ったとか、その他もろもろ・・・何だったんでやんしょ?
いや、京都は本当なのか・・・?
まぁ、今月帰国したらソンソンが何か教えてくれるじゃろう・・・
ほんとにアットホームなIMX・・・
心配になるくらいに・・・親切・・・だが、おとぼけもあり・・・。
そんなIMXが好きよ。がんばって。。。



よんよんいずこに?

2005年12月04日 | 今日のよんよん

よんよんは一体、今、どこにいるのか?
韓国に帰ったとか、まだ日本にいるとか、行ったり来たりしてるとか
いろいろ噂がたってます。
しかも日本人の彼女がいる説、不動産関係の話し合い説、
レストラン経営の話し合い説など・・・いろいろと。。。
でも・・・よんよんはこれまでも、ひとつの作品が終わると、
消えてたのでファンは特に心配してないと思うんだけど
知らない人はいろいろ考えるんだろうね。

ほっとこうよ。自分がよんよんの立場だったら、ほっとかれたいでしょー?
大変だよ。ひとつの作品作って、外国で盛大なプロモーションしてさー。
たくさんの愛を受けてる半面、バッシングもすごいしさー。
ホントに私だったらよんよんみたいにいつもにこにこしてられないし、
逃げてるかも。

今のところ、どこにいるのかすっぱ抜かれていないので、うれしい。
このまま見つからず、次回作に望んで欲しいなぁ。
次回作もいよいよ撮影場所が済州に決まりました。
またファンが見学に行くのかなー?
いいんだけど・・・「四月の雪」のとき、あまりにも事前に画像や映像を見てしまって、
初めて「四月の雪」観た時に「あ、あのシーンがない、あのシーンもない」
ってそんなことばっか考えてしまったので、できれば、私はあんまり
いろいろ画像や映像が出てきて欲しくないなぁ。
楽しみに取っておきたいタイプなので・・・。
でも構わずいろいろいっぱい見ちゃいたい人もいるだろうし、
そこのとこが難しいね。

ま、とにかく撮影が始まったら、少しは撮影現場が映って、
最新よんよんが観れるよね。あ~、楽しみ。それまで私も充電しよう。
私自身の都合ではよんよん祭り(来日)は年に1回程度でいいです。
家事育児仕事があるし、体がもたない・・・。
その日まで静かに応援したい。