goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

Loving you

2005年10月18日 | 私が観た韓国ドラマ

◆監督◆
イ・ゴンジュン <2002年>

◆出演者◆
ヒョク・・・パク・ヨンハ
ダレ・・・ユジン
スギョン・・・イ・ユリ
ミン・・・イ・ドンウク
ヒョクパパ・・・パク・クニョン
ダレママ・・・ソン・ウンスク

◆視聴方法◆
インターネット・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

ヨンハくんがかっこいー役をこなしてます。
恋人役のユジンちゃんもホントにかわいい。私も惚れた。
冬ソナ・チェリンどころじゃないスギョンのせいで、
はらはらさせられました。ふーっ
最後は・・・ハッピーなんだかどうなのか?
あ~れ~、こんな終わり方って~~~ほんとは
もっと続きがあったんでないの~~~?って終わり方でした。残念。
でもヨンハくんがかっこよかったから許すよ・・・。
弟役のドンウクくんもかっこよかったし・・・。
PaPaのイ・ヨンエさんに好意持ってる上司がこのドラマでは
へっぽこなおじさんでした。PaPaよりも先に、このおじさんを
観ていたので、PaPaで違和感がありました・・・。

手形が~♪

2005年10月17日 | 今日のよんよん

スカラ座のよんよんの手形が・・・日比谷の合歓の広場に置かれることに~!
トム・クルーズのお隣だって~~♪
スカラ座には行ってないので、いつか日比谷に見に行こうっと。

それから、何だかサンウくんが・・・スポーツ紙に書かれたくだらない記事に
法的措置も・・・みたいなことになってるの・・・?
も~~。そんなん、よんよん今まで何度やられてる~?
記事の内容読んだけど、くっだらないよ~。
よんよんも同じようなこと書かれたことあるし、
ひどいというか、あほらしいのは「実は日本人」とかいう記事あったし
その他、悪口なんて一日一回は必ず聞くし。
よんよんファンはかな~り傷ついたけど、かな~り強くなってるよ。
サンウくんサイド、こんなくだらない記事に反応してはだめよ~ん。
でも、そうゆう記事書かれるってことは、人気が定着したってことだよ☆
すごい☆

四月の雪

2005年10月17日 | 私が観たよんドラ&よん映画
◆監督◆
ホ・ジノ <2005年>

◆出演者◆
インス・・・ペ・ヨンジュン
ソヨン・・・ソン・イェジン
スジン・・・イム・サンヒョ
ギョンホ・・・リュ・スンス

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
映画館・・・じっくり鑑賞

◆ちょこっと感想◆

何なんでしょう・・・この映画・・・。何度も観たくなります。
私がよんよんファンだから?そうかもしれない。
でもただそれだけじゃないと思う。
観ている時よりも、見終わってしばらくしてから思い出すと泣けてくるんです。
涙がつつつーっとね。
「八クリ」「春の日」も何とも言えない余韻が残ったけど、
これがホ・ジノマジックなの?
監督が恋の結末は観た人それぞれに任せてくれている映画ですが
私はラストの大雪の映像と歌の歌詞が、2人のこれからを
物語っているような気がしました。



スキャンダル

2005年10月17日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆監督◆
イ・ジェヨン <2003年>

◆出演者◆
ウォン・・・ペ・ヨンジュン
チョ夫人・・・イ・ミスク
ヒヨン・・・チョン・ドヨン
イノ・・・チョ・ヒョンジェ

◆私の満足度◆ 


◆視聴方法◆
DVD・・・じっくり鑑賞 

◆ちょこっと感想◆

何と、気品のある映画なんだろう・・・!
その時代のいろいろな小道具の美しさ。俳優、女優さんたちの美しさ。
話の内容はどろどろ&エロエロなのに、
映像と音楽の美しさで嫌な気分にはならなかった。
主要3名のそれぞれのラストシーンも良かった。
よんよん、いい作品を選んだね。


秋の童話

2005年10月16日 | 私が観た韓国ドラマ

◆監督◆
ユン・ソクホ  <2000年>

◆出演者◆
ウンソ・・・ソン・へギョ
ウンソ(子役)・・・ムン・グニョン
ジュンソ・・・ソン・スンホン
ジュンソ(子役)・・・チェ・ウヒョク
テソク・・・ウォンビン
シネ・・・ハン・チェヨン
ユミ・・・ハン・ナナ
シネ(ウンソ)ママ・・・キム・へスク
ジュンソパパ・・・チョン・ドンファン
ジュンソママ・・・ソヌ・ウンスク
 
◆視聴方法◆
BS日テレ・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
子役時代はかなり泣けました・・・。
後半、ちょっと・・・どうしたかなー?って感じです。
ムン・グニョンちゃんがとてもかわいいです。
ウォンビンくんの演技の口元とスンホンくんの眉毛の太さが気になりました。
ファンの方・・・すんません。
とりあえず、ユジンママがいきなりちりちり頭で登場したときはびっくりしたぜぃ

美しき日々

2005年10月14日 | 私が観た韓国ドラマ
◆監督◆
イ・ジャンス  <2001年>

◆出演者◆
ミンチョル…イ・ビョンホン
ヨンス…チェ・ジウ
ソンジェ…リュ・シウォン
セナ…イ・ジョンヒョン
ナレ…イ・ユジン
ミンジ…シン・ミナ
ヤン・ミミ…イ・フィヒャン

◆視聴方法◆
NHK BS2・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

私が冬ソナの次に観た韓ドラ。
韓国ドラマ特有のファンの要望でいろいろ変わったと聞きましたが
ラストシーンがなんじゃこりゃ・・・でした・・・。残念でした。
ミンチョル対ソンジェのヨンスをめぐる恋の行方、私はソンジェを
応援していました。せつなかったよ~。
ミンチョルさんは・・・私は苦手でした。強引なところ、そして髪型・・・。
そういえば、1話でユジンパパが動いていて感動した記憶があります。


おめでとう・・・!

2005年10月13日 | 今日のよんよん

今日はよんよんにめでたいお知らせが3つあったよん♪

まずは「四月の雪」観客動員200万人突破しましたよん♪

そして「四月の雪」アメリカでの公開が決定しましたよん♪

それから、韓国の文化観光省の2005年「今日の若い芸術家賞」に
選ばれましたよん☆

おめでとう~~よかったよかった(*^-^*)
今、アメリカにいるみたいだけど・・・
授賞式の時・・・韓国に帰ってくるのかな?と思ったけど・・・
事務所のお話だと難しいってことでした・・・。残念☆
たしかに、急すぎるよね。

冬のソナタ

2005年10月12日 | 私が観たよんドラ&よん映画

◆監督◆
ユン・ソクホ  <2002年>

◆出演者◆
チュンサン(ミニョン)・・・ペ・ヨンジュン
ユジン・・・チェ・ジウ
サンヒョク・・・パク・ヨンハ
チェリン・・・パク・ソルミ
ヨングク・・・リュ・スンス
チンスク・・・イ・ヘウン

◆視聴方法◆
インターネット(字幕版)・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

こんなに泣いたドラマは初めてでした。そして、もちろん韓国ドラマ初体験。
出演者の度重なるポロポロ涙は衝撃的でした。
とにかく私のツボにはまりこんだドラマでした。
今まで「韓国」と言えば“キムチ・辛い・焼肉”そして、日本は嫌われている…
というイメージしかなく、辛い物苦手、お肉苦手の私は全く興味が沸かず、
知ろうともしなかったのに、ドラマの中で韓国の街並み、風景、人物を観て、
とても親しみを感じ、行きたい国になってしまった。(まだ行ってな~い)
アメリカ、ヨーロッパ方面にしか目が行っていなかった私を反省したドラマでもあります。


アメリカに・・・?

2005年10月11日 | 今日のよんよん

今、アメリカにいるらしいヨンヨン。
CM撮影もあるようですが・・・終わったらゆっくりのんびりして欲しいです。
そして11月から「太王四神記」の撮影に入るそうで・・・楽しみです。
時代劇だから、眼鏡なしヨンヨンだもんね~。うふふ

ブロコリマガジン別冊『ASIA TOUR NOTE』

2005年10月10日 | 今日のよんよん

ブロコリ特別号熟読しましたー!
よんよんのアジアツアー特集です。
韓国、台湾、日本での映画のプロモーションの・・・。
すんごいいいです。
ブロコリ創刊号もすごく気に入ったので
期待していましたが、期待通り!
よんよんファンなら感激モノ☆
機内やホテル、控え室などのフォトもあり、
「赤いきつね」を久しぶりに食べてみたくなりましたよん。

他の韓国モノの雑誌や本も今まで吟味して
何冊か購入していたけど、ブロコリ以上のものはないです。
写真、構成もおしゃれ。
他の雑誌たちはほとんど同じような写真に記事・・・。
もうそろそろ考えないと、よんよんとかビョンさん、ヨンハくんの
ファンは、かれこれ1年以上いろんな雑誌とか本を観て来ているし、
ネタ切れで、もう買わないんじゃないかな?
写真だけなら、ネットでいっぱい観れるし・・・。

これからもブロコリに期待☆ソンソンに期待☆