goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんな日々

よんよんに関係するいろいろなこと。。。

子猫をお願い

2006年08月26日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
チョン・ジェウン  <2002年>

◆出演者◆
テヒ・・・ペ・ドゥナ
ヘジュ・・・イ・ヨウォン
ジヨン・・・オク・チヨン
ピリュ・・・イ・ウンシル
オンジョ・・・イ・ウンジュ

◆視聴方法◆
WOWOW・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆

もっとキャピキャピな青春映画かと思っていたら、
しんみり考えさせられる映画でした。
高校時代のまだこれからの夢いっぱいの時の5人組が20歳になって
それぞれ徐々に現実が見えてくる。。。
ただ楽しかっただけの高校時代の5人組ではなくなってしまう。。。
10代の若い人が観るのと、すでに青春時代を通り過ぎた人たちが観るのとでは
印象が違ってくる映画だと思います。
それにしても、猫がかわいいです。
あと、カバンとか、ラジオとか、映画で使われている小道具がかわいかった。
映像もおしゃれだったし、オープニングとエンディングの文字もかわいかった。
この監督の作品チェックしたくなった。

ペ・ドゥナちゃんはやっぱりいいなぁ
よんよんと共演してくれないかなぁ。。。




マイ・ボス マイ・ヒーロー

2006年08月23日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
ユン・ジェギュン  <2001年>

◆出演者◆
ドゥシク・・・チョン・ジュノ
サンドゥ・・・チョン・ウンイン
テガリ・・・チョン・ウンテク
ユンジュ・・・オ・スンウン
イ先生(英語)・・・ソン・ソンミ
ボンパル先生(数学)・・・パク・チュンギュ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

うーん。。。殴る蹴るのシーンが多々あり、、、
ちょっと不快になりました。。。
やくざ同士の殴る蹴るは仕方ないとして、学校内でもすごい。
女子にも容赦なし。。。
チョン・ジュノさんが、かっこいいです。。。
グッキのサンフンオッパもかっこいいです。。。
クラスの生徒さんの中で、知ってる顔がちらほらいました。
ところで今、長瀬くんがドラマで同タイトルでやってますね。
観てないけど、同じ感じなのかな。。。?


リベラ・メ

2006年08月22日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
ヤン・ユノ  <2000年>

◆出演者◆
サンウ・・・チェ・ミンス
ヒス・・・チャ・スンウォン
ヒョンテ・・・ユ・ジテ
ミンソン・・・キム・ギュリ
ヒスの妹・・・パク・チミ

◆視聴方法◆
?テレビ?・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

残念ながら、私が観たのは吹き替えだし、かなりカットシーンがあったようです。
だけど、とにかく炎がすごかったです。
CGとか使わなかったらしいのですが、ほんとすごい迫力です
俳優さんは知ってる方がたくさーん出てました。
火災現場のシーンでは、炎のオレンジと消防服と汚れの黒っぽいメイクで
誰が誰だかわからない状態です。

「太王四神記」チェ・ミンスさん、パク・サンミョンさん、「冬ソナ」ゴリラ先生、
「ホテリアー」ホ・ジュノさん出てます。



永遠の片想い

2006年08月11日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
イ・ハン  <2002年>

◆出演者◆
ジファン・・・チャ・テヒョン
ギョンヒ・・・イ・ウンジュ
スイン・・・ソン・イェジン
ジユン・・・ムン・グニョン
ソクチン・・・キム・ナムジン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

いいね~。このまったり感。
そして、テヒョンくんはやっぱり、素敵な俳優さんだなぁと感じました。
最後までいろいろ展開があって、謎解きが楽しかったです。
最後は悲しかったけど、なぜかものすごくつらくはなくて、よかったです。
イ・ウンジュさん、かわいいし、色っぽいし、魅力的な女優さんですね。
ホントに惜しいです。。。
イェジンちゃんはいつもどおり可愛かったです☆
そして、私のお気に入りのナムジンくんがはっきり顔は映らなくても
やっぱり素敵でしたー。うふふ


恋風恋歌

2006年08月09日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
パク・テヨン  <1999年>

◆出演者◆
テヒ・・・チャン・ドンゴン
ヨンソ・・コ・ソヨン
ヨンソの友達・・・パク・チニ

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

まったりした私好みの映画でしたが、お話があまりに単純かな?と思いました。
チャン・ドンゴンさんの、まったり映画はこれが初めてだったのですが
よかったですよ。
ドンゴンさんは最近、アクション系、ワイルド系が多いような気がしますが
元々いい人な雰囲気かもし出してる人なので、まったり映画の方が
ドンゴンさん本来の姿って感じで自然でした。
ドンゴンさんファンは大満足だと思います。

コ・ソヨンさんは「裸足の青春」ヒロインです。


誰にでも秘密がある

2006年07月11日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
チャン・ヒョンス  <2004年>

◆出演者◆
スヒョン・・・イ・ビョンホン
ソニョン・・・チェ・ジウ
ジニョン・・・チュ・サンミ
ミヨン・・・キム・ヒョジン

◆視聴方法◆
TBSテレビ・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

ん、んーーーー
楽しい内容でしたが・・・
別にビョンビョンとジウちゃんが出なくても良かったんじゃないの?
今更ベテランさんがこのようなラブコメ下ネタものに出る必要があったの?
いろんな役を演じるのは良い事だけど、何だかなぁ・・・。
ラストは韓国版と日本版があるらしいけど、それも何だかなぁ・・・。
私が観たのは日本版だと思うけど、よくわからないB級な終わり方でした。
ビョン&ジウが出てるから、期待しすぎちゃったかな。。。



僕の彼女を紹介します

2006年07月09日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
カク・チェヨン  <2004年>

◆出演者◆
ギョンジン・・・チョン・ジヒョン
ミョンウ・・・チャン・ヒョク
特別出演・・・チャ・テヒョン 
        チョン・ウソン
       
◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

期待してたよりも↓でしたが、サプライズゲストで楽しめました。
テヒョンくんが出たのは猟奇的ファンにはすごくうれしいことだけど
何だかそれに頼ってる感じがして、何だかなぁ・・・
チョンウソンさんがこんなところに!って感じで出てました・・・
ジヒョンちゃんファンのためのアイドル映画のようでした。
しかしこれが四月の雪、消しゴムの前に日本で一番の興行成績だったんだ。。。
デイジーの方が断然いいなぁ。
後半は泣けたけど、前半ははっきり言って・・・退屈でした・・・。



デイジー

2006年06月25日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
アンドリュー・ラウ  <2006年>

◆出演者◆
ヘヨン・・・チョン・ジヒョン
パクウィ・・・チョン・ウソン
ジョンウ・・・イ・ソンジェ

◆視聴方法◆
映画館・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

う~ん。私好みの映画でしたー。
まったりと、そして、せつない・・・。
ちょっとスリルもあり。。。ラストは泣けたし・・・。
ラストの歌の歌詞がこれまたジーンとくるんだよねー。
でも韓国で興行成績はイマイチだったらしい。。。
なんで?すごく良かったけどなぁ。。。
最近の韓国の方たちのお好みはお笑いものか残虐ものが入っていないと
だめなのかしら?終始まったりはだめなのかしら?
チョン・ジヒョンちゃんはイルマーレや猟奇的な彼女に比べると
歳を取ってしまったといった感じでしたが、やっぱり可愛い雰囲気です。
チョン・ウソン氏はかっこいいですね。でもイ・ソンジェさんも素敵でした。
3人とも良かったです


純愛譜

2006年06月20日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆
イ・ジェヨン  <2000年>

◆出演者◆
ウイン・・・イ・ジョンジェ
彩(朝子)・・・橘実里
ミア・・・キム・ミニ
彩の父・・・大杉漣       
彩の母・・・余貴美子      

◆視聴方法◆
NHK BS2・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 
 

◆ちょこっと感想◆

まったり系の、私好みの映画・・・かと思ったら・・・
・・・・・・・・・・・・なんじゃこりゃなぜ?何なの?
イ・ジョンジェさんだし、映像もまったり系できっといい感じ・・・と思ってたのに。
特に感想ないです。
イ・ジョンジェさんがただただぐうたらな生活してたってことしか印象にないっす。。。



マラソン

2006年06月18日 | 私が観た韓国映画

◆監督◆

チョン・ユンチョル  <2005年>

◆出演者◆
チョウォン・・・チョ・スンウ
チョウォン母・・・キム・ミスク
コーチ・・・イ・ギヨン
チョウォン弟・・・ペク・ソンヒョン

◆視聴方法◆
衛星劇場・・・じっくり鑑賞

◆私の満足度◆ 


◆ちょこっと感想◆
話題作だったので、観たかった映画のひとつ。
うんうん、確かに良かったよ。
チョ・スンウくんも良かったし、韓ドラでよくみるコーチ役の方も良かった。
それに、弟役の子は天国の階段などに出てた子役の子ですねー!
大きくなって・・・って、親の気持ちになっちゃったよ。
見てる途中、よんよんにはこの役できるだろうか?と考えてしまった。
今の歳だと、この役は無理だけど、これからいろいろな役に挑戦してほしい。
よんよんならできる!うん!