詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

桜散る

2021-04-06 | 短歌

<桜散る>

待こがれたわりにアッという間に過ぎていったような春。

桜の散ってゆく姿がそれを強調する。

春は別れと出会いの季節でもある。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惜春/純白の洋水仙 | トップ | 花筏/はないかだ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひまわり)
2021-04-06 08:20:36
白桂さま
澄んだ水に🌸が流れていく様、儚くて美しいですね❣
そのままの形ということは、鳥が啄んで落としたんでしょうか?
桜花びらはいろんな表情を見せてくれて、やはり魅力的です💓
返信する
落花 (白桂)
2021-04-06 08:35:34
ひまわりさま おはようございます。

花筏の絵が欲しかったのですが、散る前に雀たちが
盛んに密をすっていました。くちばしを突っ込んで
いるときに根元からポキリとなるみたいです。
たしかに花の形のままはまた違った趣があります。
返信する
石畳! いいですね~ (つわぶき)
2021-04-06 14:58:34
名残惜しき 花の舞い散る桜坂ですね・・
「青春の余韻確かむさくら坂歩むみたりに花びらの舞ふ」
地元で一番高台の公園に 久しく友と時間をすごしました数年前の歌・・ 失礼しました
回想はほのぼのとします・・

写真に詩・俳句・短歌 それに陶芸等・・ブログに
発信そのミッションを熟されて・・

そして 経過観察の通院と 超人です 白桂さまのことです・・
返信する
Unknown (ryuu57577)
2021-04-06 17:07:07
水と桜の組み合わせ、
儚くて美しいですね🌸

フォローさせてくださいませ。
返信する
Unknown (白桂)
2021-04-06 18:52:40
つわぶきさま こんばんは。

とてもいい歌ですね。青春時代に遡行して、
花は気分も華やかにしてくれますね。

私の方は自画自賛好き勝手放題にやっています。
正統派の方々なら眉をひそめるむきもお有りかと。
なんの意に介さず自分のブログですからネ^^
自分なりの足跡を残したくがんばっています!
返信する
Unknown (白桂)
2021-04-06 18:55:39
ryuuさま こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。

広く浅くハチャメチャにかいておりますので
少々のところは目をつぶって下さい。
返信する

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事