感激!
最初は、100日間というのは気の遠くなるような長さに感じられた。
兎に角、やるしかない。振り返ると、勿論、長い。でも、そんなもんだという感じ。
頑張った。遣り遂げた。満足。我ながら褒めてやりたい。
実際は、平均して毎日、ゴールの1.45倍運動等のムーブ(消費カロリー)をしていた。
しかし、一日でも達成できなかったら、それまでの苦労はゼロになる。
プレッシャーは大変だった。
心配性なので、遅くとも夕方までには達成していないと落ち着かない性分なのである。
学んだこと
・決めたらできる。
・夜型から朝型人間に。意識したわけではない。アクティビティの一日のスタートは0時である。たとえば朝10時にスタートすると残りは14時間しかない。5時スタートすると19時間の手持ち時間がある。
14時間と19時間では心理的余裕度がほぼ倍くらい違う。自ずと朝型になった。
・比較的規則正しい生活になった。
・付随的効果はバカにならない。
今はほっとしている。