12日の夜 豊丘中学校グランドに咲く大木7本のソメイヨシノが今満開。そこで村主催による夜桜まつりが今年も開催された。好天で満開の桜の傘下ではブルーシート組みやテーブルで焼肉組みなど様々なお楽しみ宴会が・・・。

200人ほどが楽しんでいました。イベントではよさこいソーラン踊り 豊丘太鼓が華やかに披露され夜桜まつりを盛上げたのしませてくれた。

豊丘の地元の数匹獅頭をデザインした「獅子バス」も参加?こうしたイベントにはよく似合う・・・。

華やかな夜桜と競演する豊丘太鼓が グランド一杯に力強く響いた・・・。少し寒かったが想い出に繋がった楽しい桜祭りであった。

これは昼間の豊丘中学校庭桜 元気がいいね~。

昼間は豊丘村キャラクター「だんQ」君が来ましたよ。子供たちは大喜び取り巻いていた。

これは豊丘村「獅子バス」で村内8地区10体の神社獅子頭がすべてが転写されており ド派手 派手でどこへ行っても注目度は抜群 路線バスではないが村のイベント行事に登場したり県外バス出張に登場する。近々長野県を代表して秋田まで行く河野の獅子舞移動車としても使われるそうだ。これなら車盗難や事故になるまいと思うし 周囲を賑やかに楽しませてくれるからとてもいい発想です。
ここからは高森町南小学校の校庭桜です。
こちらは高森南小学校グランドに咲く校庭桜日本一と言われるソメイヨシノ桜で 校庭三面をコの字型に囲む約60本の桜花の大壁です。11日夜キャンドル夜桜イベントが開かれたり 昼間は桜鑑賞しながらの学校給食もあったそうでそれなりに 落ち着いた楽しみ方を楽しんでいるようです。

大木のソメイヨシノ花はダイナミックで重量感もあり圧巻・・・・この場所に立つと上手く表現できないが別世界に踏み込んだような錯覚になるから不思議です。

地面まで這うトンネルの枝ぶりは 他では見られない光景です。集団で咲く桜の美しさを堪能できる名所なのです。花吹雪が舞っていましたから今日辺りがピークでしょう。