田舎Jの年輪ライフ

楽しみながら 気まゝに 思いつくまゝを・・・・“夢想皎月”こと「田舎J」です。 

№809 元善光寺の ご開帳は31日の今日で閉幕

2009年05月31日 03時10分15秒 | Weblog
全国的に注目された長野の善光寺や 飯田市の元善光寺のご開帳は4月5日に始まり5月31日をもって閉幕し終了します。この事は既に本欄でご紹介したので省略します。
 
そんなわけで私も30日に飯田市元善光寺へ参拝してまいりました。31日をもって終了とあって 県内外の大勢な参拝者で近在のどこも駐車場は満車に近かった。
そんな中 かなりの高齢者の方々が正面入り口にある40段くらいの石段を手すりにつかまりながら一心にゆっくり登っていく姿は胸に響いた。



登りきったところに回向柱が凛とそびえている。その回向柱に触りながらそれぞれの願いを込めて念じる姿に偽りはない。きっと願い事が叶えられることでしょう。

「次の7年後には来られるか判らないね・・・」「私は無理かも・・・」などの会話が そっと耳に入ってきた。

不景気・不安定な世相 加えて土日の高速料金の割安感が反映されてか 幸せを願う人々で溢れ賑やかな元善光寺でした。
日頃はほとんど仏に疎遠な方も こんな時ばかりは山盛り願い事をするから仏様も大変お忙しそう・・・7年かけて叶えてくださいね。
  


参拝できなかった方のために回向柱写真を提供します。カメラも一緒に参拝しましたから写真に触ればご利益があるかも・・・・。

久しぶりに真っ暗な階段めぐりもしてきました。意外と空いていましたがホントに真っ暗なので一寸先は闇 この先は天国か地獄かと一瞬頭をよぎった(笑)。暗くて足元がわからず すり足忍び足 手すりが回廊筋に沿ってあり障害物や階段は無いのでご安心あれ・・でした。

№808 29期老大マレットクラブ定例会でした

2009年05月29日 18時11分20秒 | Weblog
今日は飯田市松尾の天竜川河川敷マレット場で 5月の29期老大マレットクラブ定例会を開催し仲間が19名参加 絶好のマレット日和に恵まれ9時にスタート。

実は前回 前々回とも私こと田舎Jが連続トップでしたので 口のうるさい仲間達からは開始前から打倒“田舎J”とプレッシャーをかけられた。言われる方は冗談で軽いジャブだが・・・しかしどうも本音半分 ついに恨みをかってしまったかと笑い飛ばした。

結果 またもや好スコアの私が連続トップかと誰しも思っていた所へ 最後に上がって来た親しいYさんが してやったりと私の顔を見てにこにこ顔 さもありなん 私より一打少なく彼がトップなのでした。それを見た一同ホオーット言ってなにやら嬉しそう???。で 私は2位でしたが これでよかったと思った。

楽しかったが なにやら草臥れたマレットでした。(写真人物は私ではありません)。



帰りの喬木村の天竜河原堤防には名前は知りません(チガヤ=茅という)が白い髭のような 猫じゃらしのような花が集団で一面に咲き誇り5月の風になびいてとても爽やかでした。

№807 第26回 油絵クラブ展開催中のご案内

2009年05月27日 03時11分37秒 | Weblog
第26回「油絵クラブ展」は唯今飯田市美術博物館市民ギャラリーで開催されています。
このクラブは飯田創造館を拠点として学びながら作品作りを楽しんでいる仲間達で 細井督三先生のご指導を頂き初心者から大ベテラン公募展出展者(県展へは多数入選)まで毎週火曜日に活動しています。(追記 新入会員募集中です。)

毎年5月には一年間の成果を全員が発表する機会を得ましての 今回の油絵クラブ展開催なのですが会員参加者20名(男性16名・女性4名) 油絵55点(人物31点その他は風景・静物・・等)はそれなりに十分見応えがあります。

不肖私も一昨年からこの会にお世話になっており 今回も会の方針で3点ほど出展しましたが、小学生以来絵を描いた事がない私ですから汗顔の思いです。いや しかしです 人様にご迷惑をかけるでなしエイヤットっとの思いで出展しました。(写真の右壁奥から二つ手前が私の・・・です)。

未だこのブログで私の作品を発表できるほどの度胸がありませんのでご勘弁を・・・です。いや私のブログだから何を公開してもかまわないはずなのに・なにやら恥ずかしくて・・・。

飯田へお出かけの折には是非美博へ立ち寄って頂き クラブ展を楽しみながらご高覧頂きたくご案内いたします。

 期 間  2009年5月26日~31日(日)AM9:00~PM5:00 (無料です)
 
 場 所  飯田市美術博物館 市民ギャラリー (飯田市大手町)



信毎5月29日「まちかど」紹介抜粋。

№806 初夏陽射し爽やか  マレット遊びに熱中し・・・

2009年05月24日 09時36分53秒 | Weblog
昨日23日は ある会社主催の16回マレットゴルフ大会に 会員でない私は地元開催ということで関係者から請われ一般参加者として加えて頂きプレーを楽しんだ。

絶好のマレット日和 朝から強烈な初夏の陽射しがキラキラ。天龍河原のこのアカシヤマレット場は爽やかな風と 白いアカシヤの花は7割かたグランドに落下しているが グランド一杯のアカシヤ林からはまだ甘い香りが辺り一面に漂っており、また新緑は心地よい日陰をつくってくれていた。

参加プレイヤー76名ほとんど高齢者男女ばかり それもそのはず主催者は人生最後に面倒を見てくれる会社だもん なぜだかわかるよね・・・。 午前9:40分試合開始 約2時間のプレーを楽しんだ。

私はアカシヤマレット場へは毎日練習で通っている得意のコースなのです。実は密かに自信ありで上位入賞を狙っていたのでありました。ところが試合慣れしてない私は その密かに色気たっぷりな心構えが災いし、平凡なミスや信じられないOBなどで もろくも自滅したのでありました 平常心発揮って難しい・・・。

それでも結果は9位 まあ当初から10位以内に入ると女房に宣言していたので面子は立った。「タラ・レバ」は言いたくないが惜しかった。教訓として技術面より試合経験不足なので心構えが未熟 そこを今後補えば何とか目標も達成できそうな感触なのでこれからが楽しみだ。特製配給の美味しいお弁当をアカシヤの木陰で頂き満足の交流大会でした。

№805 第65回 南信美術展が開催中

2009年05月21日 05時58分45秒 | Weblog
今年度の第65回南信美術展が飯田市公民館で唯今開催中です。
この美術展はほとんどが飯伊に在住されておられる皆さんの作品ですから 毎年私は最も楽しみに鑑賞しています。中央で活躍されているかたや 地元で現役バリバリのかた 期待の新人など多数出品されています。

日本画30点 洋画96点 彫刻10点 工芸17点 いずれも優れた作品揃いで それぞれに作者の思いや個性が滲み出ており、鑑賞していて実に楽しい。

昔と違い最近はこうしたじっくり時間をかた手作り作品に触れる機会が少なくなりました。ゆっくり鑑賞しますと作者の思いがこちらに感動で伝わってきます。

一年の集大成ですので時間をかけゆっくりの鑑賞をお勧めします。ある意味読後の満足のような 心に響くものを誰しもが確実に感じることでしょう。
南信地区では最高作品揃いですから、是非の鑑賞をお勧めいたします。


  会 期   平成21年5月17日~24日(日)AM9:00~PM4:00
  会 場   飯田市民館(吾妻町 以前の市民プールの隣)
  入場料  一般300円 (高校生以下・75歳以上と障害者とその付き添い者は無料)

№804 初夏の陣馬形山頂から

2009年05月20日 00時33分01秒 | Weblog
19日雨上がりに上伊那郡中川村の陣馬形山頂へ車で登った。中央アルプスや南アルプスの初夏の残雪見たくてね。

陣馬形山はほとんど毎日私の家の北側窓越しに眺められ親しい山ですが、そんな身近な山なのに 中学生時代の学年キャンプで始めて歩いて登って以来行っていなかったのでした。

先ずは山頂1445.3㍍のほとんど山頂付近まで立派な舗装道路が通じており一気に車で駆け上がることが出来驚いたし 駐車場も十分なスペースである。今でも山頂手前の広場ではキャンプ場として開放しており嬉しい。ですから子供も高齢者も数分歩けば山頂からの眺望は可能なのです。

山頂からは360度の広角が可能で伊那谷随一の眺望である。とりわけ西面の残雪中央アルプスの山並みは写真のように(残雪左から越百山・南駒ヶ岳・空木岳・右端が駒ヶ岳 左下天竜川 眼下は飯島町)あまりにも見事で息を呑みこむほどの圧巻である。写真では肉眼よりアルプス連峰が小さく写るのが難点ですね。
南アルプスも3000㍍級の高山がなんと仙丈岳から聖岳まで9峰も眺められこれまた輝いて実に美しい。



こちらは飯田方面を望んだ風景 風越山が判ればあなたはベテランです。

等など雨後 初夏の蒼く遠く無限に広がる空間と山並みに心を奪われ 心身ともに快感で真っ白になったのでした。

これ以上の説明は省略しますが こんなに身近で絶景を味わえるなら一年に2回は訪れたいものである。


№803 伊那市高遠町 遠照寺のボタン情報

2009年05月19日 06時22分35秒 | Weblog
昨日友人Mさんからお誘いを受け「ボタン寺」として知られている伊那市高遠町の遠照寺(おんしょうじ)を訪問した。ここには160種 約2000本のが植えられているそうです。

雨上がりの絶好日 ボタンはほとんど満開で遅咲きの黄・白色の花も僅かでしたが開花していた。ここ数日間(2・3日)がピークでしょうね。県外者や多くのカメラマンも訪れて賑やか 駐車場はほぼ満車(20台くらい)でした。

花は一箇所に集団結集と言うのではなく寺内の道沿い脇に開花したり庭園に咲いたりなど ゆっくり散策しながら楽しめるのが良いですね。

昼食は遠照寺庫裏の手打ち十割「南無奄」で日本蕎麦など頂きましたが庭園を眺めながらの セットメニューで1200円これは美味かった。入園料の400円 (高校生以下は無料)はチョット気になった(笑) 南無妙法蓮華経で合掌。



これは珍しいシマニシキで2株見つけた 見事でした。

№802 飯田57回 アンデパンダン展開催中

2009年05月16日 17時43分21秒 | Weblog
唯今 毎年伝統ある飯田「第57回アンデパンダン展」が開催されています。
油絵・水彩が中心で26名・76点の力作が展示されていますので、関心のある方は鑑賞をお勧めします。私の知り合いも3人ほど出展していますが、あなたの知り合いの方の展示もあると思いますよ。そんな時は絵がとても身近に感じますから不思議です。

明日17日も天候はあまりよくないそうですから飯田方面へお出かけの方は、創造館へ立ち寄ったら如何でしょうか。駐車場は充分です。


   日  時  平成21年5月14日~18日(月)

   場  所  飯田創造館  (無料)

№801 喬木のクリンソウ園 豊丘のシャクヤク園 アイリス園情報

2009年05月15日 04時55分10秒 | Weblog
14日 ご存知喬木村九十九谷のクリンソウを鑑賞した 既に8割以上は咲いており見事である。入り口の売店は5張りほど開店しクリンソウも販売しています。大阪から観光バスも来ており賑やかでした。



花は保存会の手入れも良く見応えがあります。ゆっくり一巡鑑賞しますと1時間は欲しいですね。シャクナゲはまだらに咲いていましたが未だ早いのだろうか?。クリンソウのピークは来週辺りでしょうが 今でも十分楽しめます。ここは無料ですし駐車場も心配ありません。
  


豊丘のシャクヤク園はピンク系は満開です。種類によって開花がずれますので その他はこれからですね。来週以降今月いっぱい辺りが見頃でしょう。入場料300円駐車場は心配無しです。私の家のすぐ近くなのでM園主さんとは馴染みの園です。

同じくアイリス園も来週が見頃でしょう。入場料は200円です 駐車場も心配無しです。

以上の3箇所の花観賞は竜東南部広域農面道沿いにそって凡そ位置していますから 車で巡回するには都合が良い。アイリス⇔(5分以内)シャクヤク⇔(15分以内)クリンソウで回れます。初夏を花鑑賞のはしごをしながら楽しんで見ませんか。

№800 「伊那谷50人展」と「松沢カメラ女性写真クラブ展」開催

2009年05月13日 21時32分12秒 | Weblog
飯田下伊那に在住する写真愛好家による写真展で 写真の向上・振興と写真愛好家同志の友好を図る目的で今年も第19回「伊那谷五十人展」が唯今開催されております。作品は伊那谷で撮影された最近の作品で同実行委員会が出展依頼された方をもって構成されています。

昨年は76点でしたが今年は94点と増え写真愛好家が一層拡大しました。それぞれ見応えのある個性豊かな作品が展示されていますので、ぜひの鑑賞をお勧めします。不肖私田舎Jも出展させていただきました。

  日 時  5月12日~17日(日)までAM9:30~PM5:00
  場 所  飯田市美術博物館 「市民ギャラリー」 無料




こちらは第3回「松沢カメラ女性写真クラブ展」の開催です。女性らしい感性で溢れ発色のよさと自由な作風がみどころで 最初の花から最近は風景へと前進されたようでいずれも素晴らしい38点の作品が展示されていますので鑑賞をお勧めします。

  日 時  5月13日~19日(火)まで AM9:00~PM5:00
  場 所  中電飯田営業所「中電ふれあいギャラリー」(無料)

以上同時開催日内でしたら美博と中電を掛け持ちで鑑賞されるようお勧めいたします。
 
追伸
ところで私のブログも今回で800回の節目になりました。この間多くのご訪問者から励ましを頂きまして それが励みとなって今日まで続行できた事を心から感謝申しあげます。
少々くたびれましたが 色んな思いもありますので 今しばらく継続してみたいと思っております。
今後とも今まで同様 皆様に支えていただきますよう どうぞ宜しくお願いいたします。 ありがとうございました。

№799 飯島町与田切公園から中央アルプスを望む

2009年05月11日 14時57分45秒 | Weblog
10日 豊丘村の絵仲間は春の写生会を飯島町「与田切公園」で行った。私も最近仲間の端くれに加えさせていただいておりますので、このスケッチ写生会に参加した。

飯島与田切公園脇から与田切川上流を眺めると正面に左から中央アルプスの越百山(2613㍍)左奥の残雪山 仙涯嶺(2734㍍)正面やや前の山 南駒ヶ岳(2841㍍)田切岳(2784㍍)写真では隠れましたが空木岳(2864㍍)が眼前にせまって眺められました。写真ですとどうしても山は遠くに写りますが実際は迫力十分の見事な残雪風景でした。

絶好のスケッチ日和でしたが 炎天下は30度越える夏日の暑さで もう頭くらくら 加えて油絵はまだ習初めなので思うように描けない苛立ちとがミックスしてギブアップし早々に退散した 私は根性無しなんです 絵のことは問わないで・・・。

初夏の青葉は優しい色 そして残雪の中央アルプスは今が一番美しい 与田切川の源は眼前の南駒ヶ岳や空木岳などアルプスの残雪である 透き通った流は手ですくって飲めそうなほどの透明雪解けの自然流であった。正面の橋は高速中央道です。


追伸 豊丘のシャクナゲ アイリス園情報ほか

どちらも事情で10日から開園しています 入場料はシャクナゲ300円 アイリス200円です。ここ数日30度を越す真夏日で開花は進んでいますが 未だ開花は少し早いですから今週末以降が良いですね。 両園とも接近しており鑑賞します併せて500円になり ご家族連れだと結構負担ですから 鑑賞みどころの時期に行かれたほうが良いです。藤花は阿島も泉龍院もピークアウトでお終いに近いです。

№798 5月9日は満月で朧月夜

2009年05月09日 22時53分38秒 | Weblog
9日 日中PM3時は28.5度と暑かった 長雨で遅れていた野菜の苗を7種類ほど菜園に植えましたが 午前中は雑草退治に豆トラを転がし一人で下準備に随分手間取った。

ところが我が畑は この季節のイベント会場への主要村道脇にあり 知り合いの方達が通行しますから、辛い顔も見せられないので 楽しそうなそぶりの演技で作業してますと 何故か道路から声がかかるのであります。

こちらは忙しいのに そんなことお構いなしで 相手は世間話を話しかけてくる。久しぶりなので嬉しいのですが こちらも事情で急いでいる場合など 長話しになると困りますが でもそうした方は得てして良い人なので仕方ないですね。

こうした場合は 所詮定年後の菜園いじりで時間はありますからおおらかに「明日があるさ」の心得で臨み 急いてはいけないですね どうもせっかちの未熟者で・・。
時計をみればなんと18時45分 予定の7割方作業を終えて後 風呂上りの後の焼酎のお湯割りは格別でした。

夜も室温25度とあまり下がらないので ほろ酔い気分で窓を開ければ今夜は満月 遠くから蛙の鳴き声が聞こえてきますが静かな朧月夜でした。

№797 雨の中 豊丘泉龍院の三色藤花は満開

2009年05月08日 14時45分08秒 | Weblog
8日未だ小雨 よく降り続くがまもなく晴れそうな雲行きです。

ここで何回もご紹介した豊丘村河野の「泉龍院」三色藤が満開です 小雨の中気になり行って来ました。写真の通り見事でここ2~3日がピークでしょうね。
  


甘い藤花の香りがあたり一面に漂っていました。生憎の天気でしたが この木はまだ若いので花に勢いが感じられ 藤花房は1㍍ほど伸び見事です。 花弁先に雨の水滴が輝き生き生き感じられました。
  


阿島の大藤も今頃満開でしょうね 夜も開園していますから今夜あたり鑑賞してきます。→ところが夜飲んで運転できず・・・残念でした。

№796 鯉のぼり 2題

2009年05月07日 09時02分17秒 | Weblog
今頃枝垂れ桜に鯉のぼり?・・・多分4月20日頃の写真だと思うでしょう 違います これは4月29日なのです。高森町の山の寺は標高800㍍以上の高地にありまして気温が低いので季節は里より10日くらい遅れます。ですから花はすべて里が終えた頃丁度満開になりますから二度目が楽しめるのです。

山の寺の鯉のぼりですが男の可愛いお孫さんがおられるのですね。大空いっぱいに元気よく泳ぐ姿をみて嬉しくなりました。「おもしろくふくらむ風や鯉幟(こいのぼり)」(子規)そういえば寺の池にも大きな鯉が泳いでいました。鯉は元気の象徴で良いですね。



こちらは松川台城の鯉幟です。 これも4月29日名物の台城つつじがほぼ満開の季節ですがまだ人混み前 高齢身障者の方々がヘルパーさんに付き添われ車椅子でお花見を楽しんでいました。爽やかな空気のもと暖かな陽射しを遠慮しがちに会話も弾むようで 晴々ととても良い笑顔で談笑していました。

こちらの鯉達は風に乗り泳がなくても重複せず揃って大空を仰いでいますから これも様になりますね。最近こうした集合体でダイナミックな吊るし方の鯉幟を見かけ迫力があります。気になる方は自分の首を90度横倒して鑑賞してください(笑)。

№795 雪解け初夏の天竜川と歌手越川修一

2009年05月06日 10時57分17秒 | Weblog
楽しんだGWは今日でお終い。 生憎の雨模様で残念ですがそれでも女房と嫁さんは孫達にせがまれて松本の「巨大恐竜博2009」へ車で出かけた。TVでチラッと見たが全長20メートルのアパトサウルス、高さ15㍍のティラノサウルス、幅12㍍の翼竜が空を飛ぶ、迫力満点・・・とあるが私しゃあんなおもちゃのお化けみたいな物体には興味ないのでお断り。

今年のGW連休は近在に点在する花見にデジカメでパパラッチして明け暮れし 地域伝統文化にも触れ 連日マレット練習でメタボ解消に心がけ老大クラブでは一位 美味しい焼酎お湯割晩酌は欠かさず 図書館小説は2冊消化し カラオケは3ヶ月ぶりに誘われ楽しんだ。一方家庭菜園は霜に脅され手付かず 油絵も遊びすぎて手付かずでやや反省・・・マアマア楽しいGW連休でした。いやほんとは毎日定年連休なので気どって言う事ないんですよ ハイ(笑)。

天竜川の雪解け水が春の青葉色系から初夏の群青色系になって来たエメラルドブルーとでも言いましょうか とても美しくなりました。天竜川の色にも四季があるんです。写真は豊丘河野=松川を結ぶ万年橋。

追記 カラオケで・・・
3日 親しいKご夫妻からお誘いをうけ松川のSカラオケ店へ友人Kさんと我が夫婦の5人で楽しんだ折、今日の出演を終えたキングレコードで地元飯田出身現役プロ歌手の「越川修一」さんもマネージャーと息抜き同席した。実はKご夫妻とは以前からとてもじっ懇だったのであるが私は初対面でした。



そんなわけで閉店まで2時間半盛り上がった。 彼は熟年の甘い声で持ち歌「ノスタルジク上海」ほか数曲歌いご機嫌流石に巧い。 我らも負けられない 巧い下手は別もの 快い酔いに任せ全員で歌いまくった。地元出身歌手越川修一を宜しくといわれお互いが大いに楽しんだハッピーな初夏の夜でした。