goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜 藤田農園~人と地球にやさしい野菜づくり~

横浜港北区高田町で50種類ほどの野菜と麦を育てています。新鮮・安心な旬のお野菜をお届けします!

春夏野菜成長中!

2023-03-09 09:57:49 | 畑だより
春になりました。今年も早咲きの桜がきれいに咲きました。 ハウスでは春夏野菜の準備が進んでいます。ハウスの中にさらに小さなハウス!大事に育てています。 大きなハウスではトマトやカリフラワーなど小さな苗がぐんぐん成長中、苗植えを待っています。太陽が出る日はハウスの中は初夏の陽気。 ★ソラマメ ハウスのソラマメの花が咲きました。 ★サヤエンドウ、スナップエンドウ 暖かくなって . . . 本文を読む

麦踏み 春野菜の苗づくり

2023-01-29 21:05:37 | 畑だより
農園では春野菜の準備も始まっています。 ★麦踏み 11月に種をまいた大麦、小麦。10センチほどに成長しています。1月、2月は2度ほど麦踏みを行います。麦を踏むことで、霜柱で浮き上がってしまった根を落ち着かせ、根の張りがよくなるなどの効果があります。広い麦畑をひたすらカニ歩きで踏みます。ふくらはぎにきます・・ 麦は3月に気温が上昇してくると、急成長します。 ★春野菜の苗づくり 春に収穫 . . . 本文を読む

冬野菜いろいろ

2023-01-29 20:35:49 | 畑だより
寒くなりました。この時期ハウスは雪対策。屋根に積もる雪の重みでハウスがつぶれないように、太い竹のつっかえ棒を準備しています。 ★ネギ 立派なネギができました。買った人も持って帰るのが大変かも・・ ★プチヴェール 芽キャベツとケールの掛け合わせ。ビタミン、ミネラル、βカロチンが豊富です。あまりスーパーでは見ないと思いますが、藤田農園では冬の定番野菜です。収穫のタイミング、こ . . . 本文を読む

ハウスの張り替え

2023-01-29 20:33:32 | 畑だより
12月のおわり、風が強かった日にハウスの屋根のビニールが吹き飛んでしまい、急遽張替作業。かなり大きいハウスですが、ボランティア含めて数人で作業して無事に張り替えました。ビニールを固定するバンドにボールを結わえて、ハウスの片側の人が向こう側にいる人にボールを投げてバンドを渡します。なるほど~いろいろ工夫があるんですね。   . . . 本文を読む

麦の種まき じゃがいもの収穫など

2022-12-22 08:28:11 | 畑だより
寒くなりました。分厚い氷や霜柱ができています。 ★レタス ハウスのレタス。農園ではパリグリーン、パリレッド、ハンサムグリーン、ハンサムレッド、ロメインレタスを育てています。 ★じゃがいもの収穫 ★麦 11月下旬から12月上旬にかけて麦の種をまきました。広い麦畑を種を入れた押し車を押しながら行ったり来たり・・しばらくすると麦がきれいに出ていました。   &nb . . . 本文を読む

秋冬野菜収穫本格化!ブロッコリー、大根、サトイモなど

2022-11-17 18:34:08 | 畑だより
畑は緑でいっぱい!秋冬野菜が順調に育ち、一部野菜の収穫がはじまっています。 ★サトイモの収穫 たくさんの子芋がついています。たくさん収穫できました。 ★ミニ大根 ミニと言ってもそんなに小さくありません。葉もおいしいです! ★白菜 ★カブ 4 ★ブロッコリー 写真のブロッコリーは小さいですが立派に成長しています。収獲も始まりました ★ハウスのキュウリ 収獲開 . . . 本文を読む

ヤツガシラの収穫、イチゴの苗植えなど

2022-11-01 13:49:06 | 畑だより
畑では冬野菜が成長中!毎年この時期、横浜市青葉区の寺家ふるさと村の稲刈りが終わった田んぼに藁をもらいにいきます。トラックの荷台いっぱい、数度に分けて運ぶ量!この藁は刻んで堆肥にしたり、乾燥よけ、雑草よけなどに使います。もらってきた藁はハウスの中で保管しています。 ★イチゴの苗植え ポットの苗を定植しました。藤田農園で先代からずっと引き継いできたイチゴで、大切に育てています。 ★ヤツガ . . . 本文を読む

秋野菜の収穫、冬野菜育っています

2022-10-18 06:08:13 | 畑だより
夏野菜がほぼ終了。夏野菜の畑を片付け、冬野菜の種まき、苗植えが続いています。 畑の片付け終了後、畑を耕し、畝を黒いマルチシートで覆います。これで種まきや苗植えの準備が完了。農業機械であっという間。 ★さつまいも さつまいもの収穫がはじまりました。紅あずまと紅はるか。収獲後2週間ほどおくと甘くなります。 ★カリフラワー 出荷最盛期、12月まで出荷が続きます。カリフラワーの大きさ . . . 本文を読む

秋野菜の苗植え、種まきなど

2022-09-22 18:38:11 | 畑だより
夏野菜から秋冬野菜への移行期。夏野菜の畑やハウスの片付け、秋冬野菜の種まきや苗植えとこの時期は大忙しです。 ★カリフラワー 10月からの収穫にあわせ夏の間から順次種をまき、小さい苗を畑へ植え替え、少し大きくなったものを定植しています。もうどれくらい植えたでしょうか?数千本? 早く種まきしたものはもうカリフラワーができてきています。白いカリフラワーにするために毎日ひとつひとつ確認し、外葉を折っ . . . 本文を読む

秋冬野菜へ。カリフラワー、人参、スイカの食べ納めなど

2022-08-24 08:47:12 | 畑だより
夏野菜がほぼ終了。畑やハウスの片付けと同時に秋冬野菜の種まきや苗植えがはじまりました。 ★カリフラワー 10~12月収穫のカリフラワーの苗植えがはじまっています。 種をまき小さな苗ができたら畑へ植え替え、白いネットで保護して育てます。ネットの中はこんな感じで育っています。 ある程度大きくなったら定植します。広いカリフラワー畑に一本一本苗を植えていきます。夕暮れまで作業は続きました。今後も定 . . . 本文を読む