goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜 藤田農園~人と地球にやさしい野菜づくり~

横浜港北区高田町で50種類ほどの野菜と麦を育てています。新鮮・安心な旬のお野菜をお届けします!

藤田農園の今年の目玉、長芋を植えました

2018-04-29 17:45:50 | 畑だより
新しいお野菜作りにチャレンジする藤田さん。今年は長芋に挑戦、立派な長芋を作るぞと意気込んでいます! まっすぐで立派な長芋を作りたい!藤田さんの選択はクレバーパイプという長芋栽培器を使った栽培です。雨どいのようなパイプを土に埋めて、その中で長芋がうまく育つように種芋を植えます。 まずはパイプの土入れ。パイプの長さは105センチ、うまくいけば長い太さも均一な長芋ができるはず。 続いてパイプを . . . 本文を読む

筍ざくざく

2018-04-21 16:23:13 | 畑だより
藤田農園の竹林は食べ頃の筍がざくざく。今年は収穫期が早くて、早く掘らないとあっという間に大きくなって食べ頃を逃してしまいます!というわけで、あっちにもあるよー、こっちにもあるよー、で筍堀りに大忙しです。 . . . 本文を読む

麦穂がでました!カリフラワー、そら豆も!

2018-04-11 17:19:51 | 畑だより
暖かくなったために麦は急成長。緑も濃くなり、高さは50センチぐらいでしょうか。。近くに寄ってみるとなんと早くも麦穂が出ていました! カリフラワーも白いカバーの下で成長しています! こちらは11月に種をまいたそら豆。花が咲いていました。色が独特で可憐な花ですね。うん??茎に何か黒いものが・・アブラムシ!!そら豆の最大の敵がアブラムシです。むらがっている上の方を切り取って対策です。 . . . 本文を読む

いちご エンドウ タマネギ 筍 成長してます!

2018-03-31 09:15:42 | 畑だより
気温上昇に伴い、早くも勢いづく雑草との闘い・・ボランティア作業は玉ねぎ畑の雑草取りです。左の写真の左の列が作業前、右が作業後です。玉ねぎ救出成功! いちごは花が咲いていました。先代から引き継いでいるいちごです。昨年は雑草にかなり負けてしまいましたが、今年はちゃんと草取り。おいしくいただきたいです。 サヤエンドウとスナップエンドウはネット張りをしました。きれいな花をつけています。これから . . . 本文を読む

畑は花畑!

2018-03-31 08:58:00 | 畑だより
桜も満開!急に気温も上がり、畑では一斉に花が咲き、花畑が広がっています。すでに種を作る方に養分がとられてしまうので、食用にはもうむきません。野菜の花ってこんなにきれいだったんですね。冬野菜の畑やハウスは片付けて、夏野菜の準備に入ります。 カブの花 大根の花。今年は寒さのために大根が土の中で凍ってしまい育たなかったものもたくさん出ました。でもちゃんと花を咲かせて次の世代につなげていくんですね . . . 本文を読む

菜花の出荷大忙し!

2018-03-24 08:12:35 | 畑だより
この花なんだかわかりますか?アーモンドです。きれいなピンクの桜より大きい花がたくさん咲きました。毎年花は楽しませてくれますが、肝心のアーモンドの収穫はあまりお目にかからない・・? 藤田農園では菜花やレタスなどの収穫と出荷作業が大忙し! この時期しか食べられないお野菜・・・お野菜といっても花の部分を食べられる「菜花」。アブラナ科の野菜など、冬の間、葉っぱの部分を食べていましたが、春の到来とと . . . 本文を読む

カリフラワー、麦成長中!

2018-03-24 08:07:28 | 畑だより
いよいよカリフラワーシーズン!収穫は5月ですが、この時期連日畑への苗植えです。なんといっても藤田農園はカリフラワー農家ですから、苗植えの数もすごいです。1本1本手で植えていきます。先週植えた苗が先日の雪で大丈夫だったか心配だったのですが、なんとか無事のようです。白いシートに守られて成長中です。 4月上旬まで麦踏みをしていた麦も、ここに来て急成長。高いものは20センチぐらいになっています。 . . . 本文を読む