goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜 藤田農園~人と地球にやさしい野菜づくり~

横浜港北区高田町で50種類ほどの野菜と麦を育てています。新鮮・安心な旬のお野菜をお届けします!

もち麦できました

2018-06-18 06:45:29 | 畑だより
6月はじめに収穫した大麦は精麦待ちです。 大麦は優れた栄養価を持っています。特に食物繊維を多く含んでおり、白米の20倍、玄米の3倍もあり、野菜で補えない食物繊維βグルカンが含まれています。これにより、血糖値を下げる、コレステロールを減らして動脈硬化を予防する、などの効果が報告されています。またカルシウムやカリウムなども多く含んでおり、「健康食」としての評価が高まっていて、毎日の生活に少 . . . 本文を読む

ながいも、さつまいも、里芋は・・

2018-06-18 06:30:44 | 畑だより
11月頃の収穫に向けて先月から今月にかけて植えた芋たちは・・ 長芋は勢いよく成長しています。まさに急成長! サツマイモは植え付けして数週間。枯れているものも見受けられます。どうもカラスが植え付けた苗を引っこ抜いているようです。  サトイモは芽がグーンと伸びています。         . . . 本文を読む

トマト、ナスなどももうすぐです。夏野菜育ってます。

2018-06-18 06:16:00 | 畑だより
夏野菜が急成長しています。 ズッキーニは収獲シーズンです。毎朝一つずつ受粉作業を行っています。藤田農園ズッキーニは大きさも売りの一つ。大きくてもみずみずしくて美味しいです。右写真は黄色い種類のズッキーニです。 トマトはハウスの中で下の方から色づきはじめています。大人気のピンポン玉ぐらいの華クインも収獲はじまります。藤田農園では湘南ポモロンやシシリアンルージュなど色々なトマトを育てています。 . . . 本文を読む

麦の収穫です!

2018-06-09 15:14:43 | 畑だより
晴れた金曜日、急ピッチで麦の収穫が行われてます。 コンバインの前方で刈り取られた麦は、穂の部分がカットされ 実だけがタンクにたまり、後方から茎の部分が排出されています 収穫後も、皮を剥き 実を削る等の行程があります私たちの口に入るのはもう少し後のお話です いよいよ梅雨入り!雨が降る前に刈り取らなくちゃ‼︎ . . . 本文を読む

さつまいもの苗を植えました

2018-06-01 18:06:52 | 畑だより
サツマイモの苗を植えました まずは棒を斜めに差し込み、苗を植えるための穴を作りますその穴に 苗の成長点が地上に出るように植えていきますその数、500本‼︎ (まだ増える予定です) 10月から11月の収穫が楽しみですね 季節はこれから暑い夏ですが、もう畑はその先の秋・冬に向けて動き出しています . . . 本文を読む

長芋、とうもろこし、麦など

2018-05-12 16:40:12 | 畑だより
夏野菜は多くの種類を同時期に育てるので作業が大変です。時間との闘い! ☆長芋 先日植えた種芋からこんなにつるが出ていました!順調、順調! ☆トマト ハウスのトマトはだいぶ背も高くなり実も 大きくなっています ☆とうもろこし ☆ズッキーニ カバーは季節はずれの冷たい雨や風から守ってくれています。でもそろそろカバーをはずしてやらないと窮屈そう・・もうそんなに寒くならないよね . . . 本文を読む

カリフラワーできました!

2018-05-12 16:33:02 | 畑だより
藤田農園看板娘の真っ白なカリフラワー、できました。これから6月頃まで毎日出荷作業に追われます!藤田農園はもともとカリフラワー農家、市場でも白さと高品質に定評があります。太陽にあたると黄色くなってしまうので、毎日毎日畑を回っては大きな葉をおりたたんで上にかぶせて日焼けしないようにしています。風が強いとせっかくかぶせた葉が飛んでしまうので、1日に何回も見回ることも・・大変手間をかけて育てています。 . . . 本文を読む

夏野菜急成長中

2018-04-29 18:05:43 | 畑だより
暖かくなり(というか、暑くなり)、春・夏野菜が急成長中! さやえんどうは収穫が始まりました。かわいいきれいな花が咲いています。ピンクと紫と一緒に咲いているんですね。おっと、立派なあおむしも・・ お隣はスナップえんどう。こちらは白い花。こちらも収穫のタイミングです。 藤田農園の看板娘、カリフラワーは葉っぱが急激に大きくなっています。立派なカリフラワーができそう。5月はじめには収穫できるかな . . . 本文を読む