goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜 藤田農園~人と地球にやさしい野菜づくり~

横浜港北区高田町で50種類ほどの野菜と麦を育てています。新鮮・安心な旬のお野菜をお届けします!

麦の穂がでました!

2020-04-13 09:37:41 | 畑だより
11月に種をまき、冬を越した麦は、気温の上昇に伴って急成長。例年より早く麦穂が出ました。一面緑の絨毯が風にそよいでいました。これから黄金色に変わり、梅雨の前には収穫です。 麦畑の脇にはつくしがいっぱい・・ . . . 本文を読む

イチゴの藁敷

2020-04-02 12:56:08 | 畑だより
気温の上昇とともにイチゴが花をつけました。この時期、実ができる前にやらなくてはいけないことがあります、藁敷きです。 イチゴはとてもデリケートで、泥が実や新芽に付着すると腐ってしまいます。これを防ぐために株元に藁を敷きます。 ぼかし肥料を撒いて土寄せをして、去年農家さんからいただいて保管していた藁を敷いて完成。おいしいイチゴができますように・・   . . . 本文を読む

3月に筍が!!

2020-04-02 12:51:56 | 畑だより
敷地内の竹林では毎年筍がとれるのですが、例年4月にとれる筍が3月に!初めてです。温暖化ですねえ・・ でも収穫直後には雪が降りました・・どうなっているんでしょう・・幸い植えたばかりのカリフラワーは無事でした。 . . . 本文を読む

春のカリフラワー苗植え

2020-03-20 18:19:14 | 畑だより
5月から収穫の藤田農園の看板、カリフラワーの苗植えシーズンが到来!カリフラワーの苗植えがはじまると、春本番を感じます。 耕した畑にマルチをしいて、ハウスで育てた苗を植えます。じょうろで水やりをしてから白いシートをかけます。このシートは防虫、風や雨から小さな苗を守り、苗が大きくなったらはずします。この日は天気が良く、風もなく、ボランティアも多かったので、夕方までにシートかけまで終わらせるぞ!と頑張 . . . 本文を読む

野菜ソムリエグループ麦踏み体験

2020-02-19 16:47:23 | 畑だより
毎年恒例の野菜ソムリエコミュニティかながわの皆さんのグループ体験。今回もお野菜や食にご関心のある方たちが集まり、麦踏み、収穫体験さらに藤田さんとのランチ懇談会を行いました。 メインは麦踏み。麦踏みは、霜柱で浮き上がってしまった根を踏むことで安定させる目的でするのですが、例年とは違って青々と茂った麦畑。通常、麦踏みを行う1月から2月は、麦は寒さの中でじっと冬を越すという感じで、麦の高さも5センチか . . . 本文を読む