地元の小学校は 毎年6年生に茶道体験をしてもらってます
今年は火曜日に開催したので 月曜もその準備に大忙し
月・火とほとんど出ずっぱりでした
本格的に毛氈を敷いて 茶花を活け 懐紙と黒文字と和菓子
写真撮っておけばよかったな~今年は紫陽花の綺麗なお菓子でした
そしてお軸
36×3クラス + 先生方 全員に
お菓子をお出しして お茶をたて🍵
どんどんおもてなしをしていきます
着物は着ませんでしたが 長いスカートをはいたので
立ち居に裾を踏んで踏んで(笑)
子どもたち 結構真面目にお辞儀も返してくれるので
楽しいです
クラスのカラーっていうんですか?
それも見えたりしますから
足を崩して投げ出してる子に
「足を」ってちょっと言っただけで
さっと正座に戻すところなんか
まだまだ素直な小6です
しかし疲れて この日は9時過ぎに布団に入ったら
即 爆睡💤💤
大変だけど楽しい一日です
なんで 私がこんなお手伝いしているのかと言うと
私 小学校で開催されている生涯教室の茶道に
去年から参加させてもらってるからです
まだ お茶の作法もろくに身についてないのですが
出来るだけのお手伝いはと・・・(笑)
今年は火曜日に開催したので 月曜もその準備に大忙し
月・火とほとんど出ずっぱりでした
本格的に毛氈を敷いて 茶花を活け 懐紙と黒文字と和菓子
写真撮っておけばよかったな~今年は紫陽花の綺麗なお菓子でした
そしてお軸
36×3クラス + 先生方 全員に
お菓子をお出しして お茶をたて🍵
どんどんおもてなしをしていきます
着物は着ませんでしたが 長いスカートをはいたので
立ち居に裾を踏んで踏んで(笑)
子どもたち 結構真面目にお辞儀も返してくれるので
楽しいです
クラスのカラーっていうんですか?
それも見えたりしますから
足を崩して投げ出してる子に
「足を」ってちょっと言っただけで
さっと正座に戻すところなんか
まだまだ素直な小6です
しかし疲れて この日は9時過ぎに布団に入ったら
即 爆睡💤💤
大変だけど楽しい一日です
なんで 私がこんなお手伝いしているのかと言うと
私 小学校で開催されている生涯教室の茶道に
去年から参加させてもらってるからです
まだ お茶の作法もろくに身についてないのですが
出来るだけのお手伝いはと・・・(笑)