日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

キウイの日焼け防止

2019-07-28 21:30:56 | 農作業
朝から晴れて暑くなりました、麦茶を2人で6リットル飲み干します。

キウイの受粉から約2か月半、大きくなりました。
 

キウイは日に当たると、表面の毛が取れてしまいます。

毛が無くなると商品価値が下がるので、日焼け防止に電話帳を切った紙を被せます。
 

今年は、去年の台風の影響もあって、覚えがないほどの不作です。
(JA全体で昨年の6割程度だそうです)

梅雨明け後、猛暑日が続くと立ち枯れする木が出て来るし、台風もたくさん発生します。

どうか無事に収穫を迎えられますようにと、願いながらのキウイ仕事です。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風6号 | トップ | 暑い!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンさんへ (ちゃーちゃん)
2019-07-29 18:48:45
こんばんはm(__)m

毎日暑い日が続きますよね~
動かなくても、「汗」ポタポタもんです。
電話帳で「日傘」とは・・・・電話帳も喜びますね。
我が家の「キーウィ」はコガネムシの餌食になって、葉がボロボロです。
リンさんちはどうですか?
一昨年は「カメムシ」でした。ふ~~っ(/ω\)
返信する
ちゃーちゃんさんへ (リン)
2019-07-30 20:38:42
毎日暑いですね。
週間予報を見ても、うんざりするほど晴れの日が続いています。
電話帳を日傘にするのですが、電話帳不足であちこちから頂いています。
自家消費のキウイなら、日傘はかけなくてもいいですよ。
我が家は柿の二次伸長した葉が、コガネムシに食べられている所がありましたが、キウイは無事です。
1番困るのはカメムシなので、防除しました。
返信する

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事